goo blog サービス終了のお知らせ 

正助さんからのおたよりー2

正助さんメルカリで出品しています。
着物、お花、お菓子、旅の思い出、またサッカーなど
白子商店街を元気に!

仙台麩いただきました!

2021-11-22 11:02:08 | いただきもの

今朝雨の予報が出ていましたが朝のうちは晴れていたので

午前中は良いと思っていましたがやはり雨降り出しました。

久しぶりの仙台麩

娘の旦那さんのお母さんからいただきました。

仙台に行った時にも見つけて買ってきました。

早速肉じゃがに入れて食べました。

形が残りふわふぃわで味が染みて美味しかったです。

最近はスーパーなどでも売ってはいますが

買ってなかったのでいただき良かったです。

ご馳走様でした。


コメント (5)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 山形産荘内柿いただきました! | トップ | 今は使われなくなった丸帯! »
最新の画像もっと見る

5 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんにちは (マサル)
2021-11-22 13:20:01
仙台麩美味しそう。
こちらでも売ってますよ。
全国区になったみたい。

さすが呉服屋さん、テーブルクロスの柄が和柄です
浴衣か、風呂敷の柄みたいで素敵です。
返信する
Unknown (山小屋)
2021-11-23 09:45:41
仙台麩・・・
どんな味がするのでしょうか?
新潟には車麩というのがあります。
ダイコンなどと一緒に煮物にすると
美味しいです。
返信する
おはようございます。 (マサルさんへ)
2021-11-23 11:06:26
仙台麩そちらでも売っていますか
すき焼きの中に入れて煮ても美味しいようですよ。
味が染みどんな食べ方でもよいです。

この写真の下はごめんなさい、実は座布団なんですよ。
返信する
おはようございます。 (山小屋さんへ)
2021-11-23 11:08:03
仙台麩は車麩と同じような使い道で良いと思います。
煮るとふわふわで美味しいです。
返信する
こんばんは~ (マーブルママ)
2021-11-23 21:15:29
仙台麩、戴いたんですね。
私もよく買いますが、みそ汁とか
こちらでは油麩というのですが、
油麩丼と言って卵とじにしてご飯にかけて食べています。
味が染みておいしいですよ。
マサルさんもご存じのようですね。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

いただきもの」カテゴリの最新記事