今日も朝から熱中症警戒アラートが出ています。
午前中に商店街の前を救急車が続けて2台も通りました。
自分で気を付けていても熱中症はかかってしまうのかも・・・
年配者は特に感覚が鈍っているから気をつけなければと思います。
一昨日、年配者向けの免許の更新のための
車免許教習に行ってきました。
一般の免許取得教室で順にやってくれるのですが混みあっていて
予約をとるのが大変です。
私は運よく早くに取れたので良かったです。
最初は一般の生徒と同じように教習所のコースを
決められた車で走りました。
そしてビデオを2本見て、視力検査をやり
最後に講習修了証明書をいただき終わりです。
これで後は誕生日近くに警察署で免許証がもらえます。
早めに手続きでき一安心です。
詳しい説明で、内容が伝わってきました。
ご紹介、ありがとうございました。
いろいろ情報交換できる、ブログでのコメント交流、いいものですね。
応援ポチ(全)。
体ご自愛してください。
私も9月にあります。
我慢しないで涼しく過ごしましょう。
免許更新できないとどこへも行かれないから
これで暫くは大丈夫です。
ちごゆりさんも頑張ってください。
毎日暑いですね。高齢者の免許更新んは最初は何をどういう風にするのかドキドキしましたが言われたことを聞いていれば何も不安はないと言う事ですね。頑張ってください。