
小雨交じりの中、ふくやまマラソンの10キロに参加してきました。
ふくやまマラソンは2年ぶりの参加です。
通算10回目、ふくやまマラソンは31回目だそうなので、3分の1位参加していることになります。
今日1番の収穫は、天満屋の浦田佳小里選手のサインをいただけたこと。
大会の受付の近くにてんまや陸上部グッズコーナーがあり、リカちゃんストラップを購入。
浦田選手と田阪選手が販売のお手伝いしていました。

サインをいただけるというので持っているものを探したのですが、適当なものが無く、
大会プログラムの表紙にサインしてもらいました。
かわいい凝ったサインです。
大切にしたいと思います。
私の方は、ぎりぎり1時間切りの59分33秒でゴールしました。
2月の笠岡が1時間オーバーだったのまずまずです。
これで秋までマラソン大会参加予定はありません。
福山マラソンとゆう大会があり31回目なんて知りませんでした。
芦田川下流の竹が端の方を走るんですね。
昔まだ堰き止められていない時には魚釣りによく行きました。
様変わりしているんでしょうね。
次走は秋でしょうか。
トレーニング頑張って記録縮めて下さい。
ふくやまマラソン31回目だそうです。
私が初めて参加したのは、平成2年の第9回でした。
竹ヶ端の陸上競技場を発着点に、芦田川河口堰と小水呑橋を周回します。ハーフは箕島の方も走ります。
20年前は参加者2500名位の大会でしたが、今年は7800人だそうです。
そのうち1万人規模になるかもしれません。