goo blog サービス終了のお知らせ 

にをいがけからはじめよう

おみちに引き寄せられて25年。
落ちこぼれようぼくだけど精いっぱいのにちにち。

たくさん考えたし心も使っちゃったし

2009年03月10日 20時33分35秒 | 他のおみち話

長男の高校の卒業式だったので、
にをいがけ、ひのきしんなどは、一切やってません。

帰りはすべて終ったのが4時過ぎていたかなー。
教会で参拝をして、御礼を親に伝えてから帰宅しました。


・・・・・・・・・・・・・・・

神様の御用は、何もしていなかったけど考えてました。
同じ地域に係りが5人いて、そのうち1人は男性。
ほか4人のうちの一人が、どうも私に心使ってます。

私、耳がこうだってことを成り行き上、助けてほしくって
いつか話したことがあるのね。それから、私には話しかけてこない。
聞こえないからって思っているんだと思う。
私は私で、小声の(いつもそうだ)彼女の言うことは、さっぱりわからん。
なので、お互い話さない聞こえないで、距離を感じます。

なんかーー、怖いんだよな。
ずっと一緒にいたもう一人の方は、正反対の温かい方です。
この方も、声が小さいんだけど、何かあったときメールはさせてもらっています。
私も先ほどの方には、強烈に心使ってきました。

今日は、「この人、案外自分に悩んでいたりして。。」と考えた。
冷静で冷ややかで、でも、思っていることは違うのでしょうか。
私には、分んないけど。
なんとかならないかなーと私は普通に接してきたんだけど
今日は、もうボロボロでした。
補聴器、車から持ってこなかったし。
ほかの地域の人達は、なんであんなに大きな声で話ができるんだろうか、と
不思議で不思議で、たまりませんでした。はぁぁぁ~~~てな感じ。
「もっと大きな声で話してください」って、今日は言えなかったんだーー。

もう早くこの方たちと離れたいなって思っちゃうこともあって
けっこう今日は、辛かったんだよ。でも、相手が悪いんじゃない。
私の癖性分で私は辛いんだろうと思う。

 

今日は、できることを精いっぱいさせてもらえました。
代表理事の仕事も、あと少しで終るよ。
普通の役員が裏方なら、代表はそのまた裏方だなって思う。
裏方はイヤじゃないけど、やってみないと大変さは分らないですよ。
でも、どっか代表できている自分が誇らしいんだよなーー。

と、まあこんなでした。

明日は、上級教会の月次祭です。


「スッキリ!!」と「我」

2009年03月09日 22時28分03秒 | にをいがけ・おたすけ

今日は、会活動があって、にをいがけは移動時間と
トイレの時間をのぞくと正味20分ちょっとでした。

「よし!にをいがけしなくちゃ!」

と、短時間で集中してまわることができました。
某デパートの回りを歩きました。
20分で何軒回れたか分らないけど、
6人に出会えて、マイリーフレットは4部もらってもらえました。
短時間だからこそ、勢いがついて逡巡を去ることが出来るのでしょう。

けっこうスッキリとできたので、なんだか嬉しかったです。


・・・・・・・・・・・・・

午後から10~15分ほど、会長さんのお話を聞くことになったのだけど
私は、明日の卒業式後の祝賀会の準備があって
買出しをしてから高校へ持っていかなくちゃいけなかったんです。

会長さんのお話を聞くのが筋でしょうが、
私の用事も、時間が押していたので我を通してしまいました。
これで良かったのかどうか・・・・反省をしました。
我を通していてはいけないよなーーと、何度も思いました。

私がそれをいつもやっていたら、子供たちも・・・・
今日は、考えさせられました。

高校の用事が終ったのが、4時でした・・・
早めにお風呂はいって、寝たいな。


今週は指示して見てるだけ

2009年03月08日 20時55分08秒 | 他のおみち話

午後、次男と出かけた際に天理時報を配らせてもらいました。

基本的には毎週金曜日が配達日。

今週は用事などで忘れてしまってました。

私は車で待機してて、次男に

「あそこの家の玄関のドア脇にポストがあるから。下のほうにあるよ」

「門の脇にポスとがあるよ。車がとまっている家だよ」

「雨にぬれないようにポストの中まで入れちゃってね」

私はただ指示を出しただけで、次男に動いてもらいました。

将来、何かの役に立つかなーと思って。

長男は、もう何度も経験済み。。

長男のときは、雨の日が多いかなーなぜか。


つい、涙

2009年03月07日 22時02分11秒 | にをいがけ・おたすけ

昨日は朝から午後2時まで教会に詰めてて
夕方から、長女の高校の卒業式があったし、忙しかったです。
雨もかなり強かったよね。
卒業式は6時過ぎからで終ってからが長かった・・・・・・
家に帰ったのは10時すぎだった・・・・・途中で食堂で晩御飯。
長男を家まで迎えに行って3人で外食。
次男も主人も寝てましたので。。

初めての体験ができた。食堂での食事・・・・・・・レンジでチンですわ・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

今日は、大望の晴れだったので主人を誘って観光させていただきました。


 

・・・・・・・・・・・・

夕方近くに参拝に行き、拝殿で理をいただきました。

よく一緒ににをいがけに行かせていただく妹分のような
方のおたすけの話を聞き、涙してしまいました。

まだおたすけにも至っていないんですよ。
でも、相手との電話でのやり取りでくじけそうな心をふんばって
なんとか奮い立たせながら言葉を選んで、繋いでいる様子を聞いたとき
彼女のことがとってもけな気に思えてしまったんです。

つなぐってそういうものじゃないですか。
私だって知ってはいるけど、、一緒に歩いているせいか
より感じてしまったんでしょうね。
ありがとうね♪


花粉だらけのようぼく一名

2009年03月05日 17時27分19秒 | にをいがけ・おたすけ

昨日がお疲れ気味、、でお休みなさいをしたけど
本日も行ったり来たりでした。実家の母のお薬をクリニックまで
もらいにいき、待ち時間ににをいがけをしていてばいいのだけど
生まれ育った街を戸別訪問するのって、抵抗がある。
一戸建てのことを言っているんだけど、、同級生に会いそうです。
会ったら、もうにをいがけをするしかないんだけどね。

いっそのこと、同級生探しなんてことをやったらいいのかな。
もう孫もいる人いたりするのかしら。
世上の50歳の人ってなにをやっているのかな。
自分はこんなふうにあちこち動き回っているけど、他の女子だった人は
どう生きているんでしょうか。今度、薬を頼まれたら
クリニックの回りからでもちょっとずつでも戸別が出来たら嬉しいな。

 

・・・・・・・・・

今日は、実家を出てからいったん家にも帰ったのです。(長男のお昼のため)
そして川角まで戻って、にをいがけーーー。
実家に行ったときは帰りに、このあたりを歩こうと思っていたから。
こみいった地域でした。
そのあと、教会へ参拝に。
拝殿で5分だけ話をしてから、早々に帰りました。

 

今日も以前自分が書いたリーフレットを配らせてもらいました。
ちゃんと確認して、ポストに入れておく。
奥さんじゃなくて中高生くらいのお子さんだったり
成人しているけど奥さん以外の人が『入れておいてください』と
今日はよく言ってくださったです。30分で4部ですけど。

書いてから時間が経ったリーフレットって
あとから読み返すと、書きかえたいなと思うような箇所が出てくる。
でも、直さないでそのまま配ることにしました。
近いうちにビック〇で大量コピーしてこようと思う。

 

**********

そうそう、朝、クリニックに向かっていたら
よく一緒に歩いている相棒からメールがきました。
今日、一緒ににをいがけをしたかったんだって。
事情を話して、また次ということになったのだ、残念!!