goo blog サービス終了のお知らせ 

にをいがけからはじめよう

おみちに引き寄せられて25年。
落ちこぼれようぼくだけど精いっぱいのにちにち。

プロフェッショナル

2007年09月18日 17時32分09秒 | にをいがけ・おたすけ

今日は、お昼から教会の予定だったので、
朝は、久しぶりにビデオを見ながら、ごはんを食べました。
先週のNHK『プルフェッショナル』です。
森さんという海難事故で飛び出してゆくヘリコプタードライバーの方が、
ゲストでした。

<100の言葉よりひとつの行動で仲間の信頼を得るのがプロフェッショナル>

そうおっしゃっていました。
なるほど・・私って言葉で色々というのが苦手だから、
行動で表現したいなっていつも思っているところがあるから、
納得できました。

「自分って信頼されているのかなぁぁ」

そんな不安も頭をもたげてきましたが、まいっかね。

とまあ、今日は時間をゆったり使ってしまいまして、
夕方になって、近所をにをいがけしましたが、
ある公園の前に差し掛かったら、どんぐりがすごい落ちていました。

今、落ちる時期でしたっけ?
根っこもすごいので、写真に撮りました。
あとで載せます。

そんな中、若い芽が伸びてきてました。
これって、信仰だよな~~って思いました。

よくみる光景ですが、今日はしみじみしました。


混乱気味をほどくには

2007年09月16日 19時49分02秒 | にをいがけ・おたすけ

良い天気で空が気持ち良かったですね♪

 

神名の準備も進んできて、私は一応責任者みたいなものなんで、
準備にも関わるし、両日行くので準備段階で頭が混乱。
すすんで進めて下さる方がいると、ほんとに気持ちが助かります。
ありがたいです。
偏らないようにお役目を振り分けたいのだけど。
なかなかうまくいっていないかも。

「私、やりましょうか?」
と特定の方ばかりにかませていいものかどうか・・ですよね。
あまりよくないと思うから、上手に進めていきたいものです。

 

 

・・・応援、よろしくおねがいします。
てか、もう、して頂いていますよね♪

 

 

 

 

今の私にいちばん必要なのは、熱唱することかと思う。

昨日の教理○○会で、マイクをみたら、うずいた・・・

 



 


言いにくいことも

2007年09月15日 19時05分24秒 | にをいがけ・おたすけ

こんにちは~!!!!

・・・・な~~~んちゃって、あえてカラ元気で。
今日は、ダンスの練習をする気にもなれずです。

私も、視力が落ちてきたな。
PCやっていると・・どうしても落ちるのでしょうか?
時間が長いのかもしれない。
この間(でも無いか・・身上のとき)、眼科に行った際、視力を測定。
したら、両目とも1,5だよ!!!

信じられなかったです。

そのときもそんな視力に自信があったわけじゃなく。
たまたまだったのかもね。笑
たまたまでも、超嬉しかったんですけどね。

 

教理○○会、今日はマジで面倒でした。
会長様には、申し訳ないけど、本音です・・・・
拝読もめんどくさくって・・・・・なんでだろうか。
読むの苦手なのよね。
今日はやっている時間も長く感じた。
今日で第6章が終る予定だったけど、
終らなくて、来月も私ら3人(Hさん、Oさん、私)で係りよ!!
なんて、たのしみなの~~~~~~?!!笑

もう次回は、回ってきても引き受けないかもしれない。
会長さんは、無理じゃないって言ってましたもん。
来月は、本格的なテストをしますってさ。
隣のOさんが、
「わたしは、零点だ~~~~」って言ってましたっけ。(私も同じ)

 

あと、すっごい勉強をさせて頂けた。
先に私が拝殿で理を頂き、方向性を示されて、私が今度は相手の、
方向を示してあげる。

 

ハードルをひとつ飛び越えた気持ちだった。
言いにくいことをハッキリと相手に伝える勇気とむずかしさ。
自分の手引きじゃないのに、怖くもあったけど、
「これでいいんだ」と信じて丁寧に相手を思って、
言わせてもらうしかないんだね。

 

「もっと自信をもって拝殿をさせてもらっていいんだよ。
ちゃんと言えてたじゃない。」
と、あとで言っていただき、うれしかった。

 

「つなぐ」ということを私は簡単に考えていたんです。
・・・私がそこまでやるんかいな、と思いました。
手引き親が帰ってきて引き渡すまでは、私が親に成り代わるということだそう。

 

 

重いお役目ですけど、今日、ハッキリ言えたおかげさまで、
気が軽くなったのも事実です。
相手と見えない何かで、つながった感じがするよ。

 

今日は、12時前には布団に入って寝たいな♪

 


最後のひとシボリ

2007年09月14日 20時24分48秒 | にをいがけ・おたすけ

下半身がカラータイマー点滅。
脳みそも点滅しかかってしまいましたが、持ちこたえました。

今日は、限られた時間の中で、車で、徒歩で、行ったり来たり。
よくにをいがけをする気持ちと時間が作れたな~。ふぅ


 

今の私の頭の中身。

「神名ながし、またはその人間模様、にをいがけ、チェッカーズ、
ダンスのフリおぼえ、明日の体育祭(次男)、教理勉強会の準備、
笛の練習、声を掛けたい方のこと。」

こんなもんです。
たいしたことないんです。
でも、消化していかないと・・・・明日2個ほど消化できそうだ。

 

やはり、
神名流しのことがあるから、
総会のアトラクションはお断りしたほうがいいなって、
去年思ったことを改めて思いました。


今年は、引き受けちゃったんで、なんとか乗り切らないと。

私、モンペを穿くらしいですよ。
踊りやすくていいかも。

ジーパンだと足が重い・・・