goo blog サービス終了のお知らせ 

飛鷹の日記

管理人飛鷹のHPの更新状況・日常の出来事等。

大変遅ればせながら、【ポニョ】感想???????

2010年02月14日 16時33分13秒 | 映画感想??
約2週間ほど前にテレビでやっていた【崖の上のポニョ】です。
会社の子が「ポニョ録画して」と言われたので録画。


毎度ながら、あまりいい事書いてません。






































































・・・・・・寝ました

終わり・・・。

会社の子に色々と訊こうと思ってます。

言うなれば、訳解りませんでした。

ポニョファン、ごめんなさい。

ぼくたちと駐在さんの700日戦争

2009年08月13日 07時06分22秒 | 映画感想??
昨日やっていた『ぼくと駐在さんの700日戦争』

とても面白かったです。( 飛鷹が褒めるなんて、珍しい!!)

べたな映画でしたが。

これ映画だったんですね。やってたの??TV用かと思った。

平凡で、見てて「ああ、昔の映画だな~~」と思って見てました。

駐在さんを困らせようとする、悪ガキども達。でもそれが、可愛い

今の若い子だったら、メチャクチャにして笑えない悪戯と言えない悪さをするんだろうけけど・・・(悲しい

あんなところでスピード違反検査?? には「?????」でしたが、そうなの??
ただ、チャリンコで駐在さんに対抗するのには、笑ろた 「ああ、ええな~~~」と。

後、喫茶店のマドンナの君に夢中になるシーンなんて、ベタベタですが、又それがいい!!

駐在さんもいい味だしてるし。パトカーで悪ガキどもを置き去りにするシーンの高笑いが、いい!!

最後の花火はベタベタベタ・・・・・・・・・・・・・・・・・ではありますが、まあ、いいでしょう?? ただ、あれは逮捕だろう?? 免許ないもんが花火を上げたら・・・・。まあ、映画だし、いいか??ってな感じの、もう、何でも許そう!!的な映画でした。

最近は殺伐とした映画が多い今世ですが、たまにはこういうほのぼの~~~映画もいいですね。 見て良かった! 


少林少女

2009年07月16日 22時04分06秒 | 映画感想??
遅ればせながら、前テレビでやっていた【少林少女】
もう、だいぶ前だわ・・・


毎度ながら、あまりいい事書いてません。(こればっかだな~~~






防御しておいてあれだけ怪我するのか、江口さん??


最初らへんは、「こんなモノかな・・・・」だったのですが、


中村トオルとの対決。
「戦いたい」というのであれば、無傷の柴咲と戦ったら? とつっこんでしまいました。

で、

あそこで、
抱擁ですか!!??あそこで、飛鷹はクールダウン・・・

で、最後は、「どうしちゃったの??」の展開・・・。
少林拳法を広めるよりも、ラクロス広めたい・・・?で終ってます。

まあ、こういう終り方がいい方も居られるとは思いますが、
飛鷹的には・・・・

で、御座いました。

あっと、99の岡村さんは良かったです。

亡国のイージス

2009年07月14日 22時08分39秒 | 映画感想??
遅ればせながら、この間テレビでやっていた【亡国のイージス】


いつもながら、いい事書いてません・・・・











残念!!の一言!!

ヒロイン役??として出ていた北朝鮮の工作員の子・・・「え??出番あれだけ??」この子の役目は????で終わり・・・(なんじゃらほいさっさ??

で、飛鷹が馬鹿なのでしょうね。内容が、よ~~~~解りませんでした・・・

そして、真田広之さん、歳なのか、少しふっくらですか?

で、何発打たれてるんだ??のに、不死身のお方。流石JAK??(だったけ??)


で、

一番残念だったのは===============!!!

なんですが=========!!!!ラストのあのあのなのーーーーーーーーー!!!!
イージス鑑の沈没は~~~~~~~~~~~~~~!!!! あの
ちゃちさに、唖然で御座いました・・・・
前テレビで「日本のCG技術は世界一!!」と言ってたのに・・・・もうもうもう・・・・余りにものちゃちさに・・・・
「子供映画だったんですか??」と言いそうになった・・・

日本にはやはり、アクション映画は無理なのか??

ニューオーリンズトライアル

2009年05月24日 08時13分30秒 | 映画感想??
昨日やってた【ニューオーリンズグトライアル】




もうもうもう!!面白かったーーーーーーーーーー!!!!

こっち(京都)で昼間やってました。
先週の木曜日から日本で裁判員制度が始まった事での、特別放送??なのかな??

今、小説で、すこ~~~しですが、アメリカ(って、国名は出してないのですが)の裁判のシーンが出てくるので参考の為に見てみよう・・・と何気なく見ようとした映画だったのですが、最初の出演者のテロップで「ダスティン・ホフマン」「ジーン・ハックマン」の文字が!!「お!?これは面白いかな?」で興味が湧きました。

お話は、ある会社の解雇された社員が銃乱射をし、数名殺害されます。その内の一人の家族が、銃製造会社を告訴する。・・・で、その裁判の陪審員を探すところからお話は始まります。
その中で、この子が主人公なのかな?名前は覚えてません
の青年が、原告と被告の弁護士に「票が欲しかったら、金を払え」と要求します。もうね、被告側・銃製造会社の弁護士のジーン・ハックマンがすげ~~~~悪者なのよ!!でも、演技が上手いからそう思うのでしょう!!ジーン・ハックマンも好きよ~~~~!
でね、票を勝ち取る為なら、まあ!陪審員の弱みを、これでもかこれでもか って言うくらい、手段を選ばず、やるやるやる!!
「そこまでするのか~~~~~~~!!!」て言うくらい。見ててね、怖いけど腹立つけど、又それが面白い!!まるで【スパイ映画】 実際アメリカの敏腕弁護士ならやりかねない??のでは??と思っちゃいました。だってね、そういう国じゃない?アメリカって・・・
で、それとは正反対のダスティン・ホフマンは正当方で行く人。飛鷹はダスティン・ホフマンが大好きなので!!

陪審員に選ばれた青年と後の陪審員との関わりあいが又面白い!!

そして、青年とその彼女の目的は金なのか?それとも、真意はDVD借りてね?

最後の最後で「そうきたかーーーーーーー!!!!」ってな・・・

ああ、こういう小説書きたいな~~~~~~・・・

最後の最後まで、目が離せず、ハラハラドキドキ!!
最初、期待せずに観た所為かもしれないけどね。


最近見た中で、一番良かった!!

飛鷹が褒めるなんて、珍しい・・・
いつも、粗探しするからな・・・


東京タワー オカンとボクと ときどきオトン

2009年05月09日 19時59分20秒 | 映画感想??
昨日、やっていた【東京タワー オカンとボクと ときどきオトン】を見ました。


今、映画監督の小説を書いている所為でしょうか?(って、もう書き終えてますが・・)いつもとは違う目線で見ていたような・・・? カメラワークはどうなってるんだろうとか、画面切り替えとか・・・オイオイ・・・?


良かったです。
2007年の日本アカデミー賞と取ったそうで?

平凡な映画ですが、良かったです。

はやり、オダギリジョーは、演技上手いね~~~~~~!!!

登場人物によって、コロコロ変わる。顔はそんなにカッコよくない??(と思うのはワイだけ? 好みの問題とは思いますが・・・・)
でも、役によって、美男子にみえるんだからね?

某人気歌手で、タレントで俳優の(   )さん(好きな方入れて下さい??)は、どの役見ても、一緒なんだよね?それを総務の子に言ったら、「それが、いいんでしょう?○○は○○でいいんだよ」との事。


おっと、話がそれてしまいました。


で、希木キリンさん、演技うまかったんですね~。今までそう思わなかったって、この方の演技って、フジカラーのCMしかしんないのよね?


で、抗がん剤って、そんなに苦しいとは思っても見ませんでした。見ていて、可哀想過ぎた。日本って、安楽死認められてないからね? 身内があんなに苦しんでいたら、「もう!楽に死なせて上げて!!」と思いたくなります。
で、家族から申し出で、安楽死させたら、その医者訴えられるしね? 聞く所によると、家族ではなく、親戚とか友達とかが、マスコミに言うらしい?本当かどうかは、定かではないですが。(金目当てとかでね?)
私なら、安楽死を望むが、無理と思うので、遺書残して飛び降りかな?病院に迷惑かけるか・・・?

で、その抗がん剤で苦しむ母親の横で、どうしようもなく苦しんでいる息子役のオダギリジョー!!! 椅子に座って、もだえる姿が~~~~~~~!!!!超良かった!!!

派手さもなく、ただ淡々と進む?お話ではありますが、いい映画でした。
私が褒めるなんて、珍しいな・・・。

レッドクリフ 1

2009年04月13日 21時46分34秒 | 映画感想??
レッドクリフ  パート 1 拝見致しました。






ちと、
辛口感想??







最初は、裏番の【うたばん】観てました。って、水谷豊さんでてたので!! 録画してたら良かった・・・とすごく残念。

で、レッドクリフは30分遅れで見ました。

戦闘シーンは迫力ありましたね。「流石!!」と でも、これR指定じゃないのね?
ワイには別段いいのですが、最近規制がひどいからね? 血飛沫バッバッ!!

主役は レオンさんのシュウユさんがカッコいいけど・・・。

琴を奏でるシーン、
・・・・う~~~~ん・・・・
この映画を見る前に、ある番組で丁度赤壁の事を言っていたのですが、
そこで、先生が「レッドクリフは説得するシーンが・・・」と嘆いておりました。先生曰く、そのシーンは見所なのだそうです。そこでの、孔明がシュウユを説得するシーンが御座いまして・・・観てて「ほう~~~流石孔明様!!」と彼の巧妙匠はからめとり・・・が圧巻で御座いましたが、昨夜みた「レッドクリフ」は琴奏でただけかい!! って、TV版の為、説得するシーンは削除??
そこらへんがね・・・? ワイは三国志読んだ事ないので、解りませんが、読んだ方には物足りなかったのでは??
・・・劉備さんが・・・いや、おっさんなのは解るんですが・・・、その存在感ナシ?? そこらへんのおっちゃんにしか見えなかったです・・・
草鞋職人・・・劉備さん・・・。いい人を強調したいのは解るんですが、あれ、本当にそこらへんの雑用兵だよ・・・
一応、あのご高名の孔明が【我君】として使えているんですから、それ相応の魅力あるキャラクターでなくては?? なんか【王】たる貫禄が・・・
と思うのはワイだけ?? 後の義兄弟達?? はなかなかカッコよかったです
そして、同盟先の王が自分の妹を薦めるシーンの劉備さん・・・。エロ親父にしか見えなかったよ~~~・・・・
八形陣(?)はとても綺麗でした。芸術的・・・

そして、最後の
鳩を飛ばすシーンで

敵軍の船の数の多さを認識させる(?)シーン  見てて「・・・うわぁ・・・・すげ~~・・・」とビビリました。
これで勝ったんだからね・・・。本当に超軍師 の諸葛 孔明様であります。

しかし・・劉備元徳様・・・・もっと活躍してほしいな・・・あれじゃ・・・馬鹿殿しか見えないよ~~~~・・・

【宇宙戦争】

2009年04月11日 08時17分28秒 | 映画感想??
昨日見ました【宇宙戦争】



毎度ながら、
いい事書いてません・・・・・






上映当時、あまりいい噂をきいていなかったので、「どうなんだろう・・・」と見てましたが、



噂どおり・・・でした・・・・

始まって、20分くらいかな?
「これ・・・本当にスピルバーグが作ったの??」
と思っちゃいました
なんで、スピリバーグ作ったの??「何でもいいから作らなきゃ!!」と思ったとしか思えなかった・・・

【インディペンデンスディ】でも思ったけど、宇宙から来た宇宙人の作った兵器?が、たかだシールドが切れただけで、月へ行くのもやっとな地球人の兵器に、あっさりと撃沈されるの?? まあ、そうしないとお話が・・・なんでしょうが・・・

それに、
宇宙から来た宇宙人が、地球の事を調べない訳ないでしょう?
地球の大気や微生物が自分達に有害か無害か なんて・・・調べるだろう??

そして、エイリアン・・・・
「・・・(映画)エイリアン??」によく似てまして・・・

ペンタゴン内部の映像とかあった方が良かったのでは?
混乱する軍・官僚・政府内の映像とか・・・。そういうのがなかったし・・・。
いやあったかもしんないがTV版ではカットかいな??

なんか途中で観るの止めよう・・・かとも思ったけど、一応最後まで見た。

しかし、子役の子の演技はすごい!!彼女だけみるだけでもいい??

ミッドナイトイーグル

2009年02月17日 20時56分08秒 | 映画感想??
日曜洋画劇場<
【ミッドナイトイーグル】 



毎度ながら、いい事書いてません・・・









日本の自衛隊は、あんなにも弱いのか??2隊を別々に行動さすのはいいが、1隊連絡がなかったら、もう1隊向かわせまかせんか?? なんか危機感が・・・1人しか生き残ってないなんて・・・。しかも。応戦舞台も直に引き返しちゃうし・・・そして、最後・・・・長い・・・。
お涙頂戴なのか??吉田栄作氏一人で戦わせておいて、ご家族と会話・・・。なんか日本の映画って、なんで最後ああなの?? もし、あんとき吉田氏が撃ち殺されたら、起爆装置敵さんおしちゃうよ?? 最後半分でいいから、その分他のところに力をいれればよかったのに・・・

しかし、吉田栄作氏、久々に見たよ・・・。芸能界引退してなかったのね・・・

パイレーツ・オブ・カリビアン/デッドマンズ・チェスト

2009年02月02日 21時46分58秒 | 映画感想??
昨日観た 【パイレーツ・オブ・カリビアン/デッドマンズ・チェスト】ですが、




いつもの如く

いい事書いてません・・・































私が見た限りでは一弾が一番面白い! で、今回も「・・・・・・1が良かった・・・」で御座いました 最後は、「まだやるの?もう終わったら・・・?」 歳だから、持久力と、集中力が・・・・

で、ラストは予想外の
続くですか~~~~~~~????   おいおい・・・・
ジョニー・デップは良かったけど・・・。人気が出たからって、やっぱ第2弾は作るべきではないですね・・・・が正直な感想・・・