2週間にわたり続いた「古代蓮の里」ですが、今回No6が最終回です。
古代蓮の咲くエリアに入る前、駐車場との境辺りに「世界の蓮園」と言う所があります。
写真(1)は駐車場から展望塔を通たものですが、手前に葉が並んでいる所が「世界の蓮園」
でプール状の中に各種の蓮が咲いています。
名札も有りましたが同じような花が並んでいて整理しているうちにゴチャゴチャになって
間違えるより付けない方が良いと思って省略しました。。
多くは中国・韓国が多かったと思いますがインドやアメリカの名が付いたのもありました。
古代蓮の咲くエリアに入る前、駐車場との境辺りに「世界の蓮園」と言う所があります。
写真(1)は駐車場から展望塔を通たものですが、手前に葉が並んでいる所が「世界の蓮園」
でプール状の中に各種の蓮が咲いています。
名札も有りましたが同じような花が並んでいて整理しているうちにゴチャゴチャになって
間違えるより付けない方が良いと思って省略しました。。
多くは中国・韓国が多かったと思いますがインドやアメリカの名が付いたのもありました。
(1)

(2)

(3)

(4)

(5)

(6)

(7)

(8)

(9)

(10)

(11)

(12)

(13)

(14)

(15)

(16)

(17)

(18)

(19)
