goo blog サービス終了のお知らせ 

の~んびりHiro’sブログ

ネコ好きベーシストHiroが のんびりと書いてます

デコべ?

2010年09月28日 | アイバニーズ SR-506 フレットレス
ベースにステッカーとかあまり貼った事ないのですが
梵字のステッカーを貼ってみました

刀の鍔を作ってた頃から梵字には興味があって
鍔のデザインに使わせていただいた事もあります(^^


解説しますとw

こちらが酉年の守護本尊の不動明王を表す「カンマーン」



こちらが眷属の矜羯羅童子(こんがらどうじ)の「タ」



同じく制多迦童子(せいたかどうじ)の「タラ」

不動三尊と呼ばれます





そしてこれが真言

「なう まく さ まん だ ば ざら だん かん」
と読みます
これは小咒といって一番簡素な真言です

意味は「不動明王に帰命したてまつります」
と言った感じだったと思います




うん梵字はステキですね(^^

18V駆動

2010年09月26日 | アイバニーズ SR-506 フレットレス
SR-506を18V駆動にする事にしました


バッテリーキャビティのザグリを大きくし




内装し完成w


電気に関する知識は無いのですが
18V駆動にするとより歪みにくくクリーンになるそうです
(ヘッドルームが増えるとか書かれています)


実際に聞いてみた感じは
よりハイファイになったようです

デュラセルのキャラが強調されたような印象ですが
本当かどうかわわかりません(^^

GB720Bに交換

2010年09月25日 | アイバニーズ SR-506 フレットレス
ペグをGB720に交換しました

アイバニーズって昔ゴトーがついてたと思うんですが
このモデルは特に表記もなく
元々のペグはゴトーではないのようです(未確認)


とりあえずサスティンやピッチの安定性が増しました
ハイは落ちましたが安定感のあるトーンになりました



ボタンが全く似合わなかったので
形変えてます(^^

スラップ用フィンガーランプ

2010年09月23日 | アイバニーズ SR-506 フレットレス
もう何枚作ったかよく覚えてないですが
無いとスラップ出来ない人なので
例にもれずSR-506にも取り付けました


設置する場所が複雑な形状だったので
今までで一番難しかったです(^^;


今回は自作キャビネットの端材のアルダーを使いました



弦間16.5mmピッチでスラップする事についてですが
今の所 特にやりにくく感じる事はないです