マイ・ベースの隠れオシャレ 2006年06月24日 | ベナベンテ SCA-8 これらはベースをオーダー時に 特に注文しなかったのに (勝手に!?)加工されていた部分です^^; ポジション・マークがアッシュで出来ています ちょっとした事なんですが 楽器の雰囲気が暖かい感じになります プチお気に入りポイントです^^ バインディングがトラ目のメイプルで出来てます 個人的にバインディングは嫌いだったんですが この加工には大満足です 察するに ベナベンテにしてはシンプルすぎるスペックで注文したので クリス氏が「せめて」と思って加工してくれたのでは?と思っています さりげないオシャレに職人の心意気を感じました^^
体重測定 2006年03月30日 | ベナベンテ SCA-8 重さ量ってみました^^ 5.4Kgでした 多弦としては軽いベースだと思ってます ベースは重い程良いとか・・いや軽い方が・・・とか 議論のあった時代もありましたが 要は好みの問題かと思いまする 今までの経験で大雑把に言うと 軽い=ボディ鳴り 重い=弦鳴り と言えるんじゃないかと思います で マイ・ベースですが 「多弦のわりに軽い」が「弦一本の振動を抑えるにはそこそこ重い」 とゆう4弦にはない特色が出てると思います 良い鳴りするんですよ^^
ちと困りもの 2005年12月23日 | ベナベンテ SCA-8 もし良かったら写真のサイズと皆さんのベースと 大きさ比べてみてくださいませ はい 大きいんです^^; ジャスト・サイズなギグバックを探してるんですが なかなか見つかりません 購入時について来たバックはヘッド部分が窮屈で ペグの角度によってはジッパーが閉まらなかったりします どうしたものか・・・
愛器が 2005年12月14日 | ベナベンテ SCA-8 今年の11月に完成した出来たてホヤホヤのマイ・ベース 宝物のように可愛がっております ン十万円とゆう代金を支払い とゆうか現在支払い中なのですが(汗) ふと気が付くと 誰?こんな事したん・・(T△T) 「は~い僕で~す」余罪多数 反省の色なし^^; まぁ壊れたんじゃないから いいけどね^^