-
暑かったのか
(2010年06月30日 | ネコ)
むっちゃブサイク顔に撮れました それ... -
さらば XTCT
(2010年06月28日 | SCA-8 NYサウンド化計画)
NYサウンドにあこがれて愛用してきた... -
黒糖焼酎
(2010年06月22日 | コレイイ!)
最近はよく焼酎を呑んでます 中でも黒... -
多弦ベースと周波数について
(2010年06月16日 | 音楽)
ベースの音を何時でも何処でも自分好み... -
ブリッジ
(2010年06月12日 | ベナベンテ SCA-8)
ブラスから久しぶりにアルミのブリッジ... -
オーディオボード
(2010年06月08日 | その他機材)
前回Q3で録画した時 出音がどうにも低... -
ローF#弦に最適のチューナー
(2010年06月07日 | その他機材)
BOSSのTU-3です マイベースの... -
ギグバッグに入る大きさ
(2010年06月04日 | SWR headlite)
headliteはベースのギグバッグのこの真... -
てすてすてす
(2010年06月02日 | VIDEO)
虎之助デビュー <param name="movie" v... -
ZOOM Q3
(2010年06月02日 | その他機材)
音源アップ用の機材が揃いました(^^ ... -
珍しく チョッと日記
(2010年06月01日 | e.t.c.)
僕は趣味が音楽の割には 普段ほとんど音... -
アトリエZ ZS-3 ストラップ
(2010年05月31日 | その他機材)
昨年 革製の高価なストラップを買って気... -
SWR headlite Bass Amp その2
(2010年05月29日 | SWR headlite)
しばらく使ってみましたが 非常に素直な... -
ランプとピックアップカバー完成しました
(2010年05月27日 | フィンガーランプ制作記)
やはりピックアップの高さ調整は重要で... -
カバーは
(2010年05月25日 | ベナベンテ SCA-8)
薄っすら黒く塗ってエボニーっぽくしま... -
ピックアップカバーとランプ
(2010年05月23日 | フィンガーランプ制作記)
なんとかアッシュをくりぬいてピックア... -
ピックアップの高さ
(2010年05月20日 | フィンガーランプ制作記)
ベース単体で聴いたりラインで録ったり... -
5月12日はりかえ
(2010年05月12日 | メンテナンス・メモ)
028 040 060 080 100 120 (ステンレス)... -
梱包用のダンボールは
(2010年05月09日 | ネコ)
トラちゃんが占拠 -
SWR Headlite
(2010年05月06日 | SWR headlite)
マークベースを試した後 小型アンプヘッ...