goo blog サービス終了のお知らせ 

猫ちゃんと節約したい独り身おばさんの暮らし

ちょっと臆病な猫のユキちゃんと一人暮らし歴20年以上の
やる気ないパートのおばちゃんの暮らし

秋は美術館に行きたいです。ゴッホ展、コートールド展

2019-09-07 18:58:00 | 日記
最近ご無沙汰していましたが、
美術館で絵画鑑賞が趣味で
特に印象派の作品が好きです。

油絵は少し習っていたので、
凄さが分かるので観ていて
飽きないので、
一日中美術館にいる事もあるので
一人で行きます。

ゴッホ展

チケットがちょっと
お高いゴッホですが、
ゴッホの作品は実際に観ると
凄さが実感します。
私が実際に観て圧倒されたのは
ゴッホが一番です。

絶対混むと思うので、平日狙うか
悩み中です。

コートールド展

ロンドンのコートールド美術館が
改装する間に日本で開催するそうです。

セザンヌ、ゴーガン、ドガ、ゴッホ、
ルノワール、モネなどイギリスの
実業家のコートールドさんの
素晴らしいコレクションを日本で
観る事が出来るので楽しみです。

いつも図録を買って、せっかく
都内に来たからと買い物に
歩き回り、重い!と嘆きながら
持って帰るのですが、
しばらくして図録を見ると
やっぱり買ってきて良かったー
と思います。



ちょっと自己紹介。この人節約の事何も書かないけど何者?

2019-09-01 21:13:00 | 日記
40後半の独身おばさん
19歳から一人暮らし
20代は都内近郊に住む。

2005年から猫を保護して
一緒に暮らしてから
猫好きに。
2009年から現在の
アパートに住んでいます。
フルパートの仕事をしています。

ユキちゃん、三毛の女の子 
と暮らしています。

読書と音楽鑑賞が趣味
80年代の洋楽ロックや
ハードロックが
好きです。

本は図書館で借りてきて
読みます。
エッセイや猫に関する話
やジャーナリストの書いた本
が多いです。

なるべく家に物を増やさない。
買う時はよく考えるように
しています。

↓ユキちゃんは私をお母さんというより
ご飯を気前よくくれる出来の悪い
大きい猫だと思っています。












カバンの中身を軽くしたいので、無印良品のトラベル用ウォレットを購入

2019-08-25 19:29:00 | 日記
車で移動の時は荷物の重さは
気になりませんが、
電車の移動の時は、軽くしたいので
無印良品のウォレットを購入しました。

普通のお財布に比べるとかなり
チープな感じですが、
もうおしゃれとかよりとにかく
軽くしたいのです。

特に病院行く時は、かなり待ち時間
があるので、ストールや本やノートやら
持って行くのでかなりカバンが重いです。
帰りは漢方やら湿布やら薬や、買い物も
含めるとかなり重くなります。

お財布とモバイルバッテリーを
軽いを購入しました。
モバイルバッテリーも今までの
半分くらい軽いです。

今まで使っていない小さいカバンも
使えそうです。

キプリングのバックは頂き物です。




↓お札は2つに分けて入れられる仕切りが
あります。


↓カバンを軽くするためセット…
サイフの小銭入れが頼りないので、
小銭入れを持ちます。


↓今まで使っていたお財布とモバイルバッテリー。車で移動の時はこちらを使います。


小さいカバンも活躍できそうです。


無印良品の日焼け止めを無くしたので買ったら、ありました

2019-08-25 19:14:00 | 日記
無印良品の日焼け止め、ローションタイプを使って、出先で無くしたと思って、
新しくジェルタイプを購入しました。

後でカバンを見たら見つかったので、 
二つになりました。

無くしたと思って買うということは
ちょくちょくあります。

ローションタイプをまず使いきりたい 
です。

両方問題なく使えています。
車の運転している時がかなり
日焼けしやすいので、かなり塗ります。







パンとスープとネコ日和を読んで、スープを作りたくなりました

2019-08-18 16:05:00 | 日記
アレルギーがある私は
食べれない物が多く
外食はほとんど出来ません。

普段の食生活もかなり
質素ですが、群ようこさん
の本を読んだ後、
ご近所さんがとれたて野菜
を譲っていただきました。

今年は天気のせいで、トマトの
皮がこわい(固い)から工夫して
食べてー!

とおっしゃっていたので、
これはスープを作るしかない
と思いました。

味は塩、胡椒で野菜の旨味が
出ていて我ながら上出来な気がしました。
野菜のおかげです。

かなり煮込んだものと、じっくり炒め
てあっさり煮たバージョン。
鍋は年季の入ったル・クルーゼを
使いました。