Mi Love Jamaica

常夏の国から様々な文化の違いを個人的視点でお届けしています。

Who are you?

2006年11月29日 01時17分56秒 | BiG BAMBOO時代
これダレ????

ってずーーーーーーーーっと思っていたら
先日ふと見たテレビに映ってました。
あーーコメディアンなのね。
ずっとブログを開くたびに出てくるから
ナンだ?って思ってたんだ。
でも、面白くない。 

KAT-TUNっていまだにカッツン?カツーン?なんて読むか知らないし
何人グループなのかも知りません。
きっと町ですれ違っても気が付かないでしょう... 

ファンの方怒んないでね。


スピリチュアルな話

2006年11月28日 01時11分15秒 | BiG BAMBOO時代
ここ数年良くテレビでもお見かけする
江原さん何故か私はこういった方々に凄く興味があります。
私が出会ったらなんておっしゃるだろうか
怖いような知りたいような...

本を読むのは好きですが、自己啓発や心理学者の方が書いた本が
好きです。恋愛小説などは手をつけません。
アルジャーノンに花束を、や24人のビリーミリガン
は今でも心に残る本です。

人をいかに愛し生きるか などの本は私のバイブルのようなものです。

時々なんで宗教ではなくこっちなのか
と考えて答えの出ないのに
自分に自問自答を延々としてたりします。


内モンゴルの日常

2006年11月23日 20時55分02秒 | BiG BAMBOO時代
 時々思い出したようにマトンを食べに来てくれる
中国は内モンゴル出身の女性がいます。年は私の2つ下で
日本人の旦那さんがいます。 かなり辛口の女性です。
 昨日ふと夜中にやって来て話してると
地元にいる弟さんが大怪我をしたとの事。
彼女が言うには、内モンゴルにいる弟さんが
禁止区域で木を切ってしまって、警察に見つかり
罰金を科せられたそうです。こういったことは
本当にしょっちゅうあるそうですが
警察が悪いのが、国が定めている罰金以上の罰金を
徴収し、差額は彼らのフトコロに入っていくそうです。
内モンゴルの田舎の方は首都まで行くのに
バスや電車等を乗り継いでも2~3日はかかるそうです。
そんなところでは警察がやりたい放題になっていて
罰金の超過ですめばまだ良い方のようで
気に入らなければ暴力をふるったり家を燃やしたり
され、挙句町の人たちは、訴えることも出来ず
泣き寝入りせざるを得ないような状況だそうです。
不満を漏らせような態度に出れば
もっと酷い事されるかも知れないぞ
と逆に脅され皆黙って耐えるしかないそうです。
彼女の弟さんは罰金は取られた挙句に
3人の若い警察官に夜の9時から朝の4時まで
7時間も警棒で殴られたそうです。
命は取り留めたものの頭蓋骨骨折や体中の骨折が酷いそうです。
どのように弟さんが病院にたどり着いたのかは
分かりませんでしたが、警察がそんな大きい怪我なのに
大きな町の病院に行かせず、町の小さな病院で手当てをさせ
医者に怪我の程度や原因等を公表しないように
手を回しているそうです。医者も自分の身が危なくなるので
言うことを聞くしかないようです。

彼女は何度も
日本では考えられないでしょ
今や他の大きな国や中国の首都でさえ
動物を虐待しても罪に問われる時代なのに
私の田舎では人間をこんな目にあわせた人たちが
何の罪にも問われず、やりたい放題悠々と暮らしてる。

私はその彼女の動物を虐待しても罪になるのに
と言う言葉に胸が苦しくなりました。
彼女の弟さんは動物以下の仕打ちをされたも同然です。
7時間も一人の人間を3人のしかも警察官が
殴っただなんて、本当に信じられないような
事実です。

彼女はこれからお金をためて
色んな国のメディアに取り上げてもらえるように
色んな言葉でこの件に関しての
ホームページを立ち上げるそうです。
それから首都のキチンとしたところに
弁護士を雇って訴えていくそうです。
それでもメディアが取り上げてくれて
国の機関がいい加減なことが出来ないようにしないと
田舎の方のシステムが彼らを制裁するかは
とても難しいそうです。
私には何も出来ませんが
せめて沢山の方の目にこの記事が
触れればと願います。

疲労回復

2006年11月20日 01時13分54秒 | BiG BAMBOO時代
二週間に一度を定休日にしたものの、結構キツイです。二週間目の週末はクタクタです。
そんな時はやっぱり温泉!長湯はキライなので、10分ほどつかってマッサージチェアーに座ります。
思わず。 極楽 極楽!


ニューサイン

2006年11月19日 15時05分08秒 | BiG BAMBOO時代
ご存知のように 相棒がジャマイカに帰ってしまったので、今まで分担または任せていた仕事も全部一人でやることになりました。
何が大変ってパソコン、、、彼は専門分野だからメニュー・看板・フライヤー・ホームページまで全部自分たち、いやほとんど彼のデザインです。
最近はブログの更新が思いつかないほど、いろんな物のデザインを考えるのに頭がいっぱいいっぱい。
ガンバルゾ(*^ー^*)

PHOTO 曜日別のお得スケジュール! 金曜日は女性のかたカクテル・生ビールが300yen が新しくなりました。 是非!


大丈夫???

2006年11月17日 02時21分16秒 | BiG BAMBOO時代
朝早く電話が鳴った。
ジャマイカからの国際電話
Mari大丈夫地震は?津波は?

???????????????
なに?何時地震あったの?
津波?何処で?
テレビをつけても何処のチャンネルも
地震のじのじも言ってない。

だ、大丈夫みたいだけど、、
ナンデ?
と聞くと、ニュースで日本で大きな地震があったって
言ってたから、、、との事

夜になってようやく
北海道でどうも昨日地震があって
津波警報がでていたらしい。
と言うことが判明。

電話ってすごいね。
ダイヤルを回すだけで地球の反対側にいる人と
直接話せちゃうんだから。
文明に感謝感謝。

ジャマイカと日本の時差は14時間
14時間です。
コッチが夕飯を食べる8時ごろ
ムコウはようやく朝の6時

コッチがおやすみで
ムコウがおはよう。

スゴイネ!

APUの学食

2006年11月13日 22時55分55秒 | BiG BAMBOO時代
市内にあるAPUアジア立命館太平洋大学
ここのカフェテリアの店長さん
時々うちに食べに来てくれます。
いつもニコニコしていて
おいしーねーと言って食べて下さいます。

それである日調子に乗って
うちのスパイスを使ってみてください
と、営業にうかがわせていただきました。
一回使ってみるよ と
いつものニコニコ顔で答えて下さり
2~3日後すぐに電話が入り
評判いいからお願いします。 
とのこと、それ以降10日に一回ペースで
ご注文いただいています。

カフェテリアに行くと
ジャマイカン ジャークチキン
が食べれます。

それだけうちのスパイスは美味しいよ!
と言う自慢でした。


他人の振り見て我が振りなおせ

2006年11月10日 00時51分31秒 | BiG BAMBOO時代
今日もことわざです。
他人の振り見て我が振りなおせ
これは私が子供のときから
何かあるたびに戒めのように
自分にいってきた言葉です。

最近は
ナンデMariは他のニホンジンと***がチガウの?
と聞かれたときにこの説明をします。

一番最近聞かれたのが
ナンデ他のニホンジンみたいな歩き方じゃないの?
でした。周りを見ると歩き方や姿勢の悪い人多いですよね
私は小さい頃から周りを見回して
自分にあった良いものを吸収するクセがあります
意識して真似るわけではなく
無意識に取り入れるみたいです。
歩き方は今でも外を歩いてて反射するものがあれば
必ずチェックします。

中学生のときバスケットボール部に入っていて
憧れの先輩のシュートの仕方が格好よく
いつも見ているうちに自然とまねていたようで
先輩に嫌がられてしまった事があります。
 
その時は無意識なので真似してないのにー
と、ショックでしたが
今は仕方が無かったなと割り切っています。

身振りだけでなく
言葉の選び方や人に対する接し方など
注意してみれば学ぶ機会は何処にでも
転がっています。
テレビ・映画・本・ブログ
日常すべての一瞬一瞬が
いつでも学びの場になりうる
と思えば、ちょっとは毎日が楽しいでしょ!

RASTA

2006年11月08日 23時00分26秒 | Jamaica
先週の土曜日
ラスタじゃないジャマイカ人と
ラスタの南アフリカ人がラスタについて熱く語り合ってました。
この日ちょうど誕生日パーティーが入ってたりして
私は会話に入れませんでしたが
ラスタじゃないジャマイカ人にとって
ラスタはちょっと一風変わった人
又は現実主義ではない人
と評価は高くありません。
ジャマイカは面積に対して教会の数が
もっとも多いと言うことで
ギネスブックにも載っているほどで
カソリック信者がほとんどです。

一方南アフリカのラスタにとって
ラスタの生まれ故郷ジャマイカは
聖地のようなもの。
ラスタに対する捕らえ方も
私から見ると何となく
過大評価というか、、、

キリスト教も今では
色々な宗派があったり
聖書があったりとします。
始まりは一人の男性なのに
色々な人が彼の偉業や言動に感動し同調し
それぞれの捕らえ方をして
それを見聞きした人がまたそれぞれの
捕らえ方をして、、、、

人々に希望を与えたり
争いの元になったりしています。
キリスト語録のように
彼の言った言葉のみを書いてる本は
無いのかなー
あったら是非読んでみたいです。

ラスタが争いの元になったりするようなことが
無いように祈ります。

ジャー ラスタファーライ!!




三人寄れば文殊の知恵

2006年11月08日 00時15分34秒 | BiG BAMBOO時代
以外に思うかも知れませんが
私はことわざが好きです。
短い言葉に沢山教えられることがあり
元の意味はあっても自分流にこういう意味も
ありかも、、、などと考えてみたり
先人の知恵と言うものは
本当にありがたいものです。

私は無宗教なので
ことわざやボブマーリーの歌や
本等の気に入った部分を
自分のモットーとしつつ
日々脳みそが退化しないように
頑張ってます。

三人寄れば文殊の知恵
私が最近ふとこの言葉を
思いついたのは友人と話しているときでした
彼女のこの一言が
ミョーに心に響いたからです。
We are all strange in some way or another.
皆どこかしら変わっているものだ
と言った感じかな!?
私はそういう風に思いました。
日本人はとかく他人に合わせる傾向があります
協調性があると言う点では
素晴しいと思います。
しかし何せ私はB型の女
協調性に欠けます。。。 
でも色々な意見を言い合って語るのが好きです
私もそう思う!!!
の連続では、三人寄っても一人で考えるのと
変わらないですよね?

私が外国の方と話すのが好きなわけは
きっと、国柄や環境が違ってるからこそ
色々な意見が飛び交うからかもしれません。
何せ
We are all strange in some way or another.
なのだから。

他人が自分とは違うものである
と言う認識があれば
あの人はこういう国柄・環境・家柄だから
違うんだって 
深いところで理解しあえますよね?
そうすれば学校でのいじめも
無くなって来るんじゃないかな?