π氏の雑記(PCのジャンキー)

■ジャンクを拾ってきては試したり、パソコンを分解したり、壊したり■

■パソコンを始めた時はどうでしたか?(トラックバック板)

2007年02月12日 | ■PCの雑記



面白そう?だったので思わずトラックバック練習板に釣られてしまいました。


http://blog.goo.ne.jp/themesalon/e/9ad06869e0ccf0da26e8aff565cd66e5



私が初めて自分のパソコンを使い始めたのでNECのPC98という機種でした。それ以前はワープロを使っておりました。

んで、当時ローン(リース)で購入し、6回分の家庭教師?みたいなのが付いておりまして、先生が自宅に来て教えてくれました。当時のことを思い出しながら書きたいと思います。
先生が約1時間くらいかけて立ち上げ方や、文字の入力の仕方を教えていただいたんですが、『Shift+CapsLockとかなんとか言ってたなぁ』ぐらいしか思い出せません。
で、その後先生が帰ってから自分で弄っててパソコンが立ち上がらなくなって、そのまま放置でした。結局残り5回は教えてもらわずに終わりました。ある意味高い買い物でしたね。ほんと。

結局、PC98はしばらく電源も入れられずに放置されることになりましたとさ。


で、後に Win95の入った富士通のFMVを購入し、本格的にパソコンを使うようになりました。


Win95の時代にインターネットに接続する作業って至難の業だったという記憶があります。98以降だと、TCP/IPドライバが標準で入ってるので、別に苦労なくしてインターネットに繋がるんですが、あの当時TCP/IPってこと自体知らない人間がインターネットにつなげようと言うんだからそらぁ無理ですわね。いまでこそ、理屈がわかってるので、Win95をインストールしても、TCP/IPドライバを普通にインストールするんですが・・・。

あの当時は、確かデバイスマネージャーにモデムのドライバが10個くらい意味もなく並んでおりました。ネットに繋がらないからモデムをインストールしまくり状態。結局はTCP/IPを入れないといつまでたってもネットには繋がらないんですけどね。そんなこと知らないし・・・。


今の、WinXPや、Vistaは親切になったもんですね。ほんと。まぁ重いけど。

最新の画像もっと見る

14 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
懐かしいです。 (デジタル)
2007-02-12 22:16:12
お金持ちのπ氏さんこんばんは。

家庭教師を1回でお払い箱にするなんて
さすがはお金持ちですね。

私がインターネットを知ったのはテレビドラマ
でNASAのWebサイトへ接続している場面を
見たのがきっかけで、FM-TOWNSのwindows
95で本についていたTCP/IPドライバを組み込んで
悪戦苦闘しましたが、モザイクにホワイトハウス
のウェブサイトが表示されたときはうれしかったです。

そのあとNASAのサイトを見たときにドラマで
出てきたサイトと違っていたのにはがっかりしま
したが(^^;


当時はテレホーダイの時間帯(23:00~8:00)
しか接続できなかったので寝不足でした(^^;


いまではほぼLANケーブルをつなぐだけで
インターネットへ接続できますから、楽になりました
が、ソフトがバージョンアップする度に従来より
高性能なパソコンがが必要になるという点には
疑問を感じます。

返信する
やっぱし (貧乏π氏)
2007-02-12 22:33:52
悪戦苦闘したんですね。(笑)

テレホの前は ネット代もめちゃめちゃ高かったような気がします。

なつかしやなつかしや。





返信する
いい時代になったもんです (Dice)
2007-02-13 10:14:53
TCP/IPインストールとか懐かしいですねw
モデムインストールしても標準では入らないんですよね、確か。
でもWin95は標準でドライバが付いているだけまだマシだったような気がします。
Win3.1にいたってはドライバが標準添付では無く、Trumpet Winsockというシェアウェアをインストールしなければいけませんでした。
英語版しかなくて設定もはんぱなく大変だった記憶があります(^^;
IEはIE3.0だったかな。
(結局つなげたかどうか覚えてないのですが…インストールしたマシンはPC-9821Bsだったと思います)
返信する
間違えていました(^^; (デジタル)
2007-02-13 11:56:41
Diceさんの書き込みを読んで、windows95では無く
FM-TOWNSのwindows3.1で本に付いていたwinsockを
インストールしてインターネットへ接続したこと
を思い出しました(^^;
返信する
X1からスタート (blue_rex)
2007-02-13 12:52:42
自分もまとめよっかな(笑)

SHARP X1というマイナーなPCからスタートしたおかげで、メジャーからかけ離れたPC生活でしたね。スバルなんてのに乗ることになったのもこのPCを最初に触ったからかもしれません。

ネットをはじめたのはMacからですね。
モデム付きだったし、Niftyのパソコン通信からスタートして、Niftyがインターネット通信を始めたのを機にインターネットデビューしました。

たぶん、必要なソフトは雑誌かなにかについていたかと思います。説明書どおりに設定してすぐつながったので、そんなに苦労した覚えがないです。
返信する
ご無沙汰でし (けけけ)
2007-02-13 22:52:42
当時はPC-8801シリーズからX1、MZ、FM-7、MSXと結構回りに所有者いたんで、当時からアブナイ路線で遊んでましたねぇ。
ベーマガの投稿プログラムの打ち込みなんて、毎月の楽しみでしたし。

かれこれ20数年の間に進歩したのはPCのクロック数ばかりで、うちがやってることは大して進歩してないかなって思います…orz
返信する
Diceさん (π氏)
2007-02-14 00:11:30
>インストールしたマシンはPC-9821Bs


あ!ひょっとして同じマシンかも。

と思ったが違いました。
PC-9821v12でした。今見ると結構高級機みたいですね。(笑)

返信する
blue_rexさん (π氏)
2007-02-14 00:28:38
>SHARP X1というマイナーなPC

うーむわからないなぁ。
マイナーだったんでしょうね。で、Macに逝った訳なんですね。

で、スバルに走ったと。なるほど。
返信する
けけけさん (π氏)
2007-02-14 00:32:10
それは すごい!

ってことは、ネットにつなげるのも当時から
チョチョイのチョイだったのでしょうか?


>かれこれ20数年の間に進歩したのはPCのクロック数ばかりで、うちがやってることは大して進歩してないかなって思います



うんうん。それはわかります。
現に95時代にやってたことと、XP時代にやってることってさほどかわりませんもの。



返信する
X1でゲーム (焼ハマ)
2007-02-14 03:23:59
私はblue_rexさんと同じく X1からのスタートです。
たしか小学低学年くらいだったかな(あまり記憶にない)。
親父のものでしたが、あまり使っていなかったので、ゲームで遊んでおりました(爆弾男・・・ボンバーマンなど)。

中学のころにMSX,PC98でDOSコマンドやBASICを習得しました。

高校のときはX68(末期モデル)でゲームで遊んでました。

専門学校のときにWin3.1/95/NT4.0,Macに触れ
ました。(このころ家でFM-Vを購入)

家でネットをはじめたのはWin98SEが出たころからです。

結局のところ遊んでばかりいたような気がします。(今もそうですが(^^;))

そういえばPC98のノートってすごく高かったような気がします。確か定価が6、70万円するモデルがあったような・・・。
それから考えたら、今はすごく安くなったんだなぁを思いました。
返信する

コメントを投稿