
趣味として写真を撮るようになってから
何度も訪れている霧降高原のキスゲ平。
晴れているだろうと思って出かけても
‘霧降’の名前の通り
着いてみたら霧だった、が続いています。
晴れの日の見渡す風景を見るまでは、と
なかなか卒業できずにいましたが、
快晴ではないながら
今年はなんとか向こうの山々を見渡せることができました。

着いた時点ではまだ青空。
手前が駐車場。

この風景が見たかったんです。

ただし天空回廊の終点を見上げると
山の向こうは雲。


やっぱり雲が出てきてしまいましたが・・・


念願の山並み。
いつも真っ白だったので
感慨深いです。


今年も1445段を踏破できました。
記念証もだいぶたまったことだし、
キスゲ平はいつ卒業してもいいくらいなんですけど、
‘青空とニッコウキスゲ’にはいまだ出会ってないのが
少し心残りです。
福島の雄国沼か
長野の霧ヶ峰に行った方が早いかなぁ。
でも、キスゲ平で青空というのが
県民としてはこだわりたいところでもあります。

<日光市・霧降高原キスゲ平園地にて>