すずか*ぜ便り

季節の花や風景、美味しいものなど、日々の暮らしで見つけたものを気ままに撮っています。

ブルーベリーの花

2014-04-30 | My garden



今年もたくさん咲きました。

咲くのが待ち遠しいのは
どの花も変わりありませんが、
花数が気になるのは
やっぱりこの花。




今年はジャムがどれだけできるかな。
実りが楽しみです。





ナツツバキも
小さな小さなつぼみが顔をのぞかせました。





この時期、
庭の新緑にもついカメラを向けてしまいます。





ランキングに参加しています。
応援クリックしていただけると嬉しいです♪

にほんブログ村 写真ブログ カメラ女子(女性初心者)へにほんブログ村
女性カメラマン ブログランキングへ

新緑と池

2014-04-29 | なにげないワンシーン



上の写真と全然関係ないのですけど。
このGW中、
世界遺産登録される「富岡製糸場」を訪れる人が急増し、
地元の人も混乱するほどの賑わいだとか。

富岡製糸場は、
以前から一度は見たいと思っていたので、
人出が落ち着いてきた頃、
訪れたいと思いますが、
その前に行けそうなのが、
一緒に登録される絹産業遺産群です。

我が出身地にある「田島弥平旧宅」は、
地元でありながら知らなかった建物で、
近代養蚕農家の原型としての登録だそうです。

幼い頃、
養蚕農家を訪れ、
2階の蚕部屋を見た記憶がありますが、
あんな感じなのかな。

今度帰省したら行ってみよう。

富岡は、
磯部温泉も近く、
群馬サファリや
恐竜(ティラノサウルスや首長竜など)の復元模型が見られる県立自然史博物館もあって
ファミリーにはおすすめですよ。





館林・つつじが岡公園にて。

第2公園に小さな池がありました。
何の変哲もない池ですが、
新緑のある水辺はいいなぁ、
とまったり眺めました。

この池を見て、
新緑と水辺の写真を撮りたくなり、
とある所へ向かうことに。

後ほどご紹介しますね。


ランキングに参加しています。
応援クリックしていただけると嬉しいです♪

にほんブログ村 写真ブログ カメラ女子(女性初心者)へにほんブログ村
女性カメラマン ブログランキングへ

ツツジの海を漂って ~館林・つつじが岡公園

2014-04-28 | 館林にて




街中のツツジが賑やかに咲いている今日この頃。
先日、ツツジの名所・つつじが岡公園へ行ってきました。

ツツジを見に行くのは久しぶり(20年ぶりくらい?)で、
写真を始めてから初です。
懐かしい~。











色鮮やかに賑やかに
まるでツツジの海のよう。


つつじが岡公園にはヤマツツジの古木群があって、
中でも、
樹齢800年と言われる「勾当内侍(こうとうのないし)遺愛のツツジ」が見所。
新田義貞が妻・勾当内侍のために植えたツツジを
江戸時代にこの地に移植したとか。





古木は、
枝ぶりも他と違うので見応えがありましたよ。




(右下のお殿様は、
館林領主だった徳川綱吉)


色も種類もいろいろ。
ツツジ三昧の数時間でした。





城沼を望む場所で。





新緑があまりにもきれいなので撮ってみました。


ランキングに参加しています。
応援クリックしていただけると嬉しいです♪

にほんブログ村 写真ブログ カメラ女子(女性初心者)へにほんブログ村
女性カメラマン ブログランキングへ

日本橋といえば、あの‘麒麟’

2014-04-27 | お出かけ



GWに突入し、
昨日、今日とお天気続き。

家にいるのはもったいないので
近場ですが、写真を撮りに行ってきました。
写真の方は鋭意整理中、
後ほど、ということで。

今日はまたまた‘今更のアップ’におつき合いくださいね。


コレド室町へ行く時に、
初めて「日本橋」を渡りました。
ドラマ『新参者』劇場版の舞台になりましたね。





‘麒麟の翼’というのがこれ。

日本の道路の起点となっている地で、
ここから日本中、
そして世界へ羽ばたくよう、という希望を託して
もともと翼のない麒麟に翼がつけられた、という話です。





上を通る首都高速道路の間に付けられた
手前のオブジェ(というのか)の真下には、
「日本国道路元標」プレートが
道路の真ん中に埋められています。

橋を渡った右手には日本橋魚河岸跡の碑があります。








高速道路がある不思議な川風景。
ここから川めぐりクルーズの船も出ているようです。
川から見る都会の風景も面白そうですね。


ランキングに参加しています。
応援クリックしていただけると嬉しいです♪

にほんブログ村 写真ブログ カメラ女子(女性初心者)へ
にほんブログ村

女性カメラマン ブログランキングへ

重厚な茅葺の古刹・医王寺

2014-04-26 | 鹿沼にて



‘今更のアップ’シリーズになります


梅が咲き始めた頃、
鹿沼に用事があり、
気になっていたお寺・東高野山医王寺に寄りました。

765年、
勝道上人が開山したという古刹です。





仁王門。








まるで鎌倉のお寺に来たように、
仁王様が出迎えてくれます。


このお寺の何が気になっていたかというと・・・




(金堂)




(唐門)




(弘法大師堂)


伽藍の美しく重厚な茅葺屋根。
惚れ惚れと見入ってしまいました。

医王寺伽藍群は県指定有形文化財となっています。





金堂の裏に回ると桜の木が。
桜の季節には、
風情ある桜写真が撮れそうですよ。

今年は行けませんでしたが、
機会があれば、
ここの桜も撮ってみたいです。





医王寺は
紫陽花の名所・磯山神社の近くです。
紫陽花を愛でるついでにお立ち寄りくださいね。


ランキングに参加しています。
応援クリックしていただけると嬉しいです♪

にほんブログ村 写真ブログ カメラ女子(女性初心者)へにほんブログ村
女性カメラマン ブログランキングへ

ハナミズキ華やかに。

2014-04-25 | 季節の花



咲き始めの、
まだ開ききってない頃のハナミズキばかり撮ってきましたが、
今回、
頑張って大きく開いたハナミズキに挑戦。

・・・したものの、
やっぱり難しかった

光越しでごまかします





可愛いのだけど、
この大きさと
単純な形が手に余る・・・


そろそろハナミズキの花も終盤ですね。





ランキングに参加しています。
応援クリックしていただけると嬉しいです♪

にほんブログ村 写真ブログ カメラ女子(女性初心者)へ
にほんブログ村

女性カメラマン ブログランキングへ

地下に広がる石の神秘空間 ~宇都宮・大谷(おおや)資料館

2014-04-24 | 素敵建物



梅の撮影のため鹿沼錦鯉公園に行った際、
宇都宮市の大谷資料館に寄りました。

大谷地区は大谷石の産地。
かつての大谷石採掘場跡地が資料館となっています。

冬場には「石の花」と呼ばれる現象が見られると聞いて、
ぜひ見たいと思っていました。

時期的に遅かったのか、
石の花は見つけることができなかったのは残念ですが、
地下に広がる巨大な神秘的空間のムードに浸ってきました。


さあ、それではご一緒に・・・





これが資料館。
もちろん地上も大谷石に囲まれています。
山全体が大谷石という土地ですね。





地下に降りて行きますよ。
探検モードが高まります。





いきなり広い空間に出ます。
そこには、
神殿のような光景が・・・














私の腕で、
雰囲気が伝わったか自信ありませんが、
聞きしに勝る幻想的な空間でした。

それだけに、
映画やドラマ、CMなどにも登場することが多く、
今はモバゲーの「ナイツオブグローリー」のCMでも見られますよ。
(「ナイツオブグローリー」TVCM制作裏話→
興味のある方はCM動画を見てくださいね。


それにしても、
東京ドームが入るほどの大きさ。
ここに石が詰まっていて、
切り出したのですから、
大変な作業だったでしょうね~。

機会がありましたらぜひの場所です。





ギャラリーのようなところで写真展をしてました。
地上から射す光芒がまた神秘的です。





資料館への途中には川の流れる公園があり、
ここでも大谷独特の風景を近くで見ることができます。


ランキングに参加しています。
応援クリックしていただけると嬉しいです♪

にほんブログ村 写真ブログ カメラ女子(女性初心者)へにほんブログ村
女性カメラマン ブログランキングへ

名もなき川に咲く菜の花

2014-04-23 | なにげないワンシーン



渡良瀬川の土手にたくさん菜の花が咲いている、と聞いて
先日館林の桜を見に行くついでに寄ってみたところ、
場所を間違えたのか、
聞いていたのとどうも様子が違う・・・

一面菜の花風景はまた来年かなぁ、
と思っていたら、
あったのです、地元に。

それも近くの道の横に。








規模的には小さいながら
結構な数の菜の花が咲いていて、
(撮るには)十分じゃない?








地元にあると思ってなかったので、
嬉しい発見でした。

菜の花撮影場所確保、です








ヒメオドリコソウも群生してました。





地図にも名前が載ってない名無しの川。
きっとご近所の方しか知らない菜の花達です。


桜シーズン突入のため
置き去りになってしまった写真が多数あります。
次回から、
ちょっと救済したいと思います。

季節はずれの写真ですが、
お時間あったら覗いてみてくださいね。


ランキングに参加しています。
応援クリックしていただけると嬉しいです♪

にほんブログ村 写真ブログ カメラ女子(女性初心者)へ
にほんブログ村

女性カメラマン ブログランキングへ

都庁と新緑

2014-04-22 | お出かけ



ついこの間まで
茶色1色だった山が
一斉に若葉萌え、
大好きな新緑シーズンになりました。

先日訪れた劇場が新宿の近くで、
この機に、
と東京都庁に行ったのですが、
公園がそばにあるし、
街路樹も多いので、
道を歩けば、
そこここに新緑が溢れていました。

山にはいやというほど緑のある地元でも、
街中は意外に緑が少なく、
都会の方が緑が多いくらいです。




街角シーン。




都庁が見えてきて・・・





新緑越しのビル。





公園の前にあったオブジェ。









初めて見上げた都庁。
やっぱり迫力ですね~。


せっかくなので展望室まで。




左上・右に見える森は明治神宮。
右上・スカイツリーがうっすら見えました。
左下・新国立劇場のある東京オペラシティも見えます。(真ん中)
右下・天気がよければ、向うに丹沢や富士山も見えたのですけど・・・





新宿駅から都庁へ続く長い長い通路。
好きな感じなのでついパチリ。


ランキングに参加しています。
応援クリックしていただけると嬉しいです♪

にほんブログ村 写真ブログ カメラ女子(女性初心者)へにほんブログ村
女性カメラマン ブログランキングへ

美輪さんの魂のシャンソンに酔う ~初めての新国立劇場

2014-04-21 | 観劇&映画のこと



昨日は観劇のため上京。
初めて新国立劇場に行ってきました。

新国立劇場にはオペラやバレエの専用劇場があり、
どちらも趣味のない私には縁のない所でしたが、
今回は、
中劇場で公演中の
美輪(明宏)さんの『美輪明宏版 愛の讃歌 エディット・ピアフ物語』を観劇です。





交流の幅の広そうな美輪さんらしく、
お花がずら~~っと。
お名前を見ると、
ビッグネームの方ばかりです。





こんなコーナーも。
NHK朝の連続ドラマのナレーションを担当されていますよね。





このお人形さん、
一つ欲しいかも(笑)


さて、お芝居です。

‘美輪明宏版’と謳っているように、
世間に知られるピアフの物語と若干違う、
ピアフの人生が描かれます。

それは、
愛する男性を飛行機事故で失ってから、
酒、麻薬におぼれ、
自動車事故や病気によって
どん底の状態だったピアフを救う最後の夫・テオとの物語が
重要な部分になっていることです。

テオの無償の愛は感動的ですが、
私は、それ以上に、
美輪さんの生シャンソンが聴けたことがより感動でした!

『バラ色の人生』『愛の讃歌』の2曲が特に。

『バラ色の人生』は
ゆうちゃん(真飛聖)の公演『麗しのサブリナ』にも出てきた曲です。


エディットの妹・シモーヌ役はYOUさん。
あのバラエティ番組そのままの感じの彼女は、
いい意味でスパイス的な存在になっていました。


一昨年、昨年末の紅白歌合戦での熱唱が記憶に新しい美輪さんで、
客席に、
意外に若い人が多いのに驚きました。

美輪さんといえば『黒蜥蜴』。
機会があれば見てみたいですね。

実は、私が宝塚に通うようになったきっかけが『黒蜥蜴』。
桜乃彩音ちゃんが黒蜥蜴を演じた公演なのです。


時間がなくて、
あまりあちこち行けませんでしたが、
劇場の様子です。


(トップの写真は
中劇場側から撮ったエントランス。
両側がギャラリーになっています)





衣装なのでしょうか。





ブリッジ。







5月からは全国を回る公演です。
美輪さんの魂のシャンソンを聴きたい方はお出かけください。





ランキングに参加しています。
応援クリックしていただけると嬉しいです♪

にほんブログ村 写真ブログ カメラ女子(女性初心者)へにほんブログ村
女性カメラマン ブログランキングへ

Spring flowers ~ザ・トレジャーガーデン館林(2)

2014-04-20 | 館林にて




イングリッシュガーデンであるザ・トレジャーガーデンが
もっとも美しいのは、
もちろんバラの季節ですが、
春の花がどんどん咲きそろう今も
楽しい散歩ができます。

今日はガーデンの花いろいろです。


トップの写真は、
‘ブルーガーデン’の青系芝桜。




ハナモモ。




スイセン。




アルメリア。




アジュガ。


数え切れないほど多種類の花が咲いていますよ。





今回も、
花にたっぷり癒される素敵な時間を過ごすことができました。
バラ咲くガーデンも楽しみ。


ランキングに参加しています。
応援クリックしていただけると嬉しいです♪

にほんブログ村 写真ブログ カメラ女子(女性初心者)へにほんブログ村
女性カメラマン ブログランキングへ

葉桜でも素敵な芝桜ガーデン ~ザ・トレジャーガーデン館林(1)

2014-04-19 | 館林にて




例年訪れるのは、桜が散った後の芝桜が見頃の頃。

今年は桜のある風景を見るために
いつもより早く訪れたザ・トレジャーガーデン。

芝桜は4分咲きくらい、
地元より南にあるため、
桜もすでに葉桜状態でしたが、
名残りの桜も見られ、
桜の木がピンクに見えて、
ちょっと苦しいけど(笑)
コラボ風景が撮れました。

桜咲いている風景を想像しながら
見てくださいね。











桜のピンク、
芝桜のピンクと白、
菜の花の黄色。
この春色のハーモニーが見たくて。








奥のブルーガーデンでは
青の芝桜とネモフィラも咲いていて、
いつもながら、
春をたっぷり感じてきました。

今頃は芝桜が満開になって、
さらに美しいガーデンになっていることでしょう。





ランキングに参加しています。
応援クリックしていただけると嬉しいです♪

にほんブログ村 写真ブログ カメラ女子(女性初心者)へにほんブログ村
女性カメラマン ブログランキングへ

ドウダンツツジと「岩下記念館」のこと

2014-04-18 | 日々のこと



車を走らせると、
植え込みのドンダンツツジの白い花が目につきます。

我が家のドウダンツツジも満開です。





葉っぱも
新緑らしいライトグリーンがまぶしいほど。





ところで。
ここ数日、
ずいぶん前にアップした「岩下記念館」の記事(→)を見てくださる方が多く、
どうしてだろうと不思議に思っていたら、
ちょうど1週間前の11日、
岩下食品名誉会長でもある岩下記念館館長の岩下邦夫氏が逝去されたそうです。

昨日たまたま読んだ新聞記事で知りました。

実は、
私が記念館を訪れた際、
年配の男性が入ってらして、
あれこれとスタッフの方に指示しているのを見ました。

岩下食品展示コーナーで見た写真の名誉会長に
とても似ていたので、
もしやご本人?
と思いました。


新聞記事によると、
館長の遺志により
記念館所蔵品の一部をオークションに出品するとか。

記念館は、
より親しまれる施設になって再開・・・
ということは、
今は休館中なのでしょうか。

私が以前見た作品の中には、
オークションで販売され、
もう見られないものもあるかもしれませんが、
どんな形で再開されるのか、
楽しみに待ちたいですね。

たくさんの蒐集作品と
岩下記念館を遺してくださった岩下邦夫氏に
あらためて感謝申し上げるとともに、
心からご冥福をお祈りいたします。





ランキングに参加しています。
応援クリックしていただけると嬉しいです♪

にほんブログ村 写真ブログ カメラ女子(女性初心者)へにほんブログ村
女性カメラマン ブログランキングへ

桜のれん

2014-04-17 | なにげないワンシーン



まだ撮りたい桜もあることはあるのですが、
今年はもう十分かなぁ・・・

また来年、
新しいテーマで
桜乙女達に会うことを楽しみに。

最後は、地元の桜で締めたいと思います。














‘のれん’のように風に揺れ、
とても手こずった桜達です。





桜いろいろ。




(つがの里にて。
駐車場の向こうは高速道路です)


先日、お気に入りのガーデンで
春の花たちの写真を撮ってきました。

最後、といいつつ、
またちょこっと桜が登場しますが
おつき合いくださると嬉しいです。


ランキングに参加しています。
応援クリックしていただけると嬉しいです♪

にほんブログ村 写真ブログ カメラ女子(女性初心者)へ
にほんブログ村

女性カメラマン ブログランキングへ

思川桜

2014-04-16 | ちょっとそこまで



ソメイヨシノが葉桜になったあと、
八重桜が咲くまでの間に、
可愛い姿と色で楽しませてくれる思川(おもいがわ)桜。

小山市を流れる思川周辺を中心に植えられている
小山市原産の桜です。

すでに散り始め、ということでしたが、
昨日会いに行ってきました。





思川河川敷の緑地公園です。
(白鴎大学本キャンパス東側)





思川桜のトンネル。








ソメイヨシノよりピンクが濃いけれど、
上品な可愛らしさのある桜です。








この桜の特徴なのか、
幹にもたくさん花が咲いているので、
花数がすごいです。








桜を真近に見下ろして。
華やかですね。





あと数日はお花見ができそう。
見たい方はお早めに。





車が写真に入ってしまいますが、
こんな感じの並木が続いています。
(手前に私の車をデビューさせました


ランキングに参加しています。
応援クリックしていただけると嬉しいです♪

にほんブログ村 写真ブログ カメラ女子(女性初心者)へにほんブログ村
女性カメラマン ブログランキングへ