
念願かなって、
ついにニッコウキスゲの咲く霧降高原に行くことができました。
日光は家族旅行で行く所。
なぜだかそんな思い込みで、
今まで一人で行こうと思ったことはなかったのですが、
あまり花に興味を持たない夫の気分を待っていたら、
いつまでたってもニッコウキスゲに会いに行けない

霧降高原のキスゲ平に
「天空回廊」という長~~い階段ができ、
その眺めが素晴らしいと聞きました。
じゃあ、いつ行くの?
今でしょ~~。(笑)
林先生ではないけれど、
おひとりさまプチ冒険を決行です。
さて。
天空回廊は1445段。
数を見ると、登る前にゲンナリしそうですが、
ただひたすら階段を登るしかない、というものではなくて、
嬉しいことに、
途中途中で遊歩道が脇に出ていて、
思い思いのペースで周りの風景も楽しみながら、
終点の展望台を目指せるようになっています。


こんな風景は、遊歩道に出ないと見られません。
終点の展望台の先には、

また階段が。
どこにつながるんだろう・・・
と行ってみたら、登山道でした。

ここから山の頂上を目指すんですね。
展望台から見おろした風景が
昨日アップした写真です。

下りの天空回廊の階段。

ちなみに、晴れるとどんな絶景かというと。

(パンフレットからお借りしました)
ニッコウキスゲの向こうに広がる雄大な風景・・・
これが見たかった

あまりに残念すぎるので、
いつかリベンジしたいものです。
それにしても、
ゆっくりゆっくり写真を撮りながら、
天空回廊を登ったのに、
やっぱり今日も筋肉痛。
カクカク歩いております

ランキングに参加しています。
応援クリックしていただけると嬉しいです♪

