goo blog サービス終了のお知らせ 

三木正夫 好きです須坂! がんばろう!

信州須坂から徒然なるままに様々なことを書き記してまいります。

動物の敬老の日 オジロワシ 追記

2008年09月12日 | Weblog
全国で飼育しているのは、19園で51羽(2006年12月31日現在) で長野県内で飼育しているのは、須坂市動物園だけです。 ◆ 須坂市動物園のオジロワシ = 国内飼育下【最長寿】  年齢不明(35歳以上) 画像はこちらをクリック http://www.city.suzaka.nagano.jp/no1/photo/ojirowashi.JPG オジロワシは「稀少野生動物種のため国内血統登録」しているが、 須坂市動物園のオジロワシは、その中で最長寿。 . . . 本文を読む

イベント各種

2008年09月12日 | Weblog
◆第7回(2008)すざかコンテナガーデンコンテストin湯っ蔵んど ☆投票日 9月13日、14日、15日の3日間 ☆会場 湯っ蔵んど 中庭 http://www.city.suzaka.nagano.jp/city/container/ ◆信州須坂 蔵の朝市 ☆期日 9月14日(日)8時~12時 ☆会場 銀座通り・信州須坂ふるさと百貨店周辺 問合せ 信州須坂蔵の朝市の会 026-248-8066 ◆すこうぶどう祭り2008 栽培されているぶどうの試食%販売など。話題のナガノパープルももちろんあります! ☆日時 9月14日(土)9時~16時 ☆会場 Aコープアグリス特設会場(高畑町) http://www.city.suzaka.nagano.jp/contents/event/event.php?p=b&id=3149&joho=oshi 問合せ JA須高営農事業本部 026-245-0153 ◆第27回ふれあい広場 障害を持つ人、持たない人、子どもも大人もみなお互いを理解し、だれもが安心して幸せに暮らせる福祉のまちづくりを目指した“福祉まつり”です。 ☆日時 9月23日(火・祝)10時~14時30分 ☆会場 メセナホール 問合せ 須坂市社会福祉協議会 026-245-1619 ●○● 講演会等のご案内  ●○● ▼市民学園9月公開講座 本多博士の曾孫にあたる遠山益先生に、臥竜公園とその設計者の本 多静六博士についてお話していただきます。 ○演題 「日本の公園の父~本多静六~」 ○講師 遠山益(すすむ)先生(御茶ノ水女子大学名誉教授) ○期日 20日(土)14時~15時30分 ○会場 須坂市中央公民館ホール(3階)  -入場無料- http://www.city.suzaka.nagano.jp/contents/event/event.php?p=a&id=3118&joho=oshi 問合せ 中央公民館 026-245-1598 ◆須坂クラシック美術館  ○お月見コンサート/14日(日)18時~ http://www.city.suzaka.nagano.jp/bunka/classic.htm . . . 本文を読む

信州峰の原(みねのはら)高原 オープン・ペンション

2008年09月12日 | Weblog
信州峰の原(みねのはら)高原 オープン・ペンション 信州の秋、紅葉、素敵な庭、宿泊、トレッキングなど本物の信州があります。 ここでは、「NHK趣味の園芸」でも紹介されたオープンガーデンを紹介します。 信州峰の原(みねのはら)高原 オープン・ペンション http://www.nagano-tabi.net/modules/weblog/details.php?blog_id=82 . . . 本文を読む