goo blog サービス終了のお知らせ 

ライゾウと私と・・・

桜文鳥のライゾウと、お気楽な私の毎日の出来事を書いています。

掛川花鳥園 ③僕の名前

2008年10月27日 | 桜文鳥雷蔵の日々
掛川花鳥園も3回目になりました。(まだ続くんですよ

はじめからなんなんですがクイズです

僕の名前を当ててね 答えは最後に出てきま~す



ここからは屋外の鳥さんです。

鶴です。  鶴にも晴れていると餌やりが出来ます。

鶴って大きいんですね~ 知っているつもりだったんですがこんなに大きいなんて





ベニコンゴウインコ って言うんでした?ルリコンゴウさんと3羽野外の大きなケージにいます。

ショーの為の訓練をしているそうです。

この日は雨が降って羽が濡れていました。雨に濡れても大丈夫なんでしょうか?

丁度、餌の時間で係りの人が来たので聞いてみました。

亜熱帯の森に棲む鳥なので雨に濡れても大丈夫なんですよ

あっそうかと納得です





池があるのでモチロン水鳥さん達。中でも白鳥の貫録にこれ以上近付けませんでした
この状態で1mはあるんですよ此処でも餌やり出来ます




エミューです。


この子達の水の飲み方があまりに可笑しいってか、可愛らしいってか。。。

<object width="425" height="344"><param name="movie" value="http://www.youtube.com/v/FeVBmWPi77c&hl=ja&fs=1"></param><param name="allowFullScreen" value="true"></param><embed src="http://www.youtube.com/v/FeVBmWPi77c&hl=ja&fs=1" type="application/x-shockwave-flash" allowfullscreen="true" width="425" height="344"></embed></object>

これを見ているアナタ首が上下しませんでしたか

私は思いっきり上下していました


さあ最初に出て来たこの子 わかりましたか~



ジャ~ン クジャクでした 簡単でした


顔を見た時に我が家のウズラに似てる~って思ったのでクイズにしてみました。


花鳥園④ではお花をお届けします。