予防工事の川 2008年08月23日 | ひとり旅 梅ヶ島の1番奥の橋。この橋から河を覗くと。。。下流に向けて。。。 上流に向けて。。。山の中の河にしては不自然でしょうか・・・砂防ダム。別名三段の滝昭和41年の台風のてっぽう水で26名もの犠牲者が出た為に予防工事された川になっているそうです。今はこんなに穏やかな川です。
湯の神様 2008年08月23日 | ひとり旅 梅ヶ島温泉武田信玄の隠し湯ですね。戦いで負傷した家臣達を癒した温泉源泉に「ゆ」の文字がありまして。 パイプで旅館に流しています。梅ヶ島の一番奥の此処に市営の「梅ヶ島温泉」があったのですが今は車で5分ほど下に移っています。元の場所には源泉が今でもあり「湯の神様」が祭ってある可愛らしい公園になっています。