諏訪大社本宮

諏訪大社と言ったら7年に1度の奇祭で有名ですね
昨年の御柱4本は本宮の四隅に祭られています

この音が聞けるのは
1年に1度なんですね

彫刻が素晴らしい

門をくぐると空気が澄んでいる様な…
冬の寒い時にもう一度歩いてみたいです


御柱大祭の木落としで使われるメド梃子(メドでこ)

勇壮な木落としを何時か見てみたい
と思っているのですが人混みも凄いのでしょうね


諏訪大社と言ったら7年に1度の奇祭で有名ですね
昨年の御柱4本は本宮の四隅に祭られています


この音が聞けるのは



彫刻が素晴らしい


門をくぐると空気が澄んでいる様な…

冬の寒い時にもう一度歩いてみたいです


御柱大祭の木落としで使われるメド梃子(メドでこ)

勇壮な木落としを何時か見てみたい

