瓢箪どっくり 2015-01-21 18:33:42 | 植物 瓢箪にお酒を入れ、楽しむ。 昔の人はしゃれた事をいろいろと考えたんですね。 そこで今日は、あまり瓢箪には描かないと思われる歌舞伎の暫く(しばらく)の模様を頭に浮かべて作りました。
何の実かな? 2014-11-01 13:34:19 | 植物 散歩の途中で見つけた実。 くしゃくしゃの枯れた草の合間に、どこから伸びているのかわからないのですが、少し太い草の幹に絡まって変わった実がいくつもついていました。 ピンポン玉より小さいぐらいです。 濃い緑に縞々がスイカの様についています。 何の実だろう? 色 2014-10-29 13:38:46 | 植物 そろそろ木々の秋の装いが始まります。 楽しみですね。 表情を変えてみる? 2014-09-25 22:25:40 | 植物 野の花のステンシルです。 お花の色は自由に変えられます。 下は一色で表現して、つなげてみました。 ひとつ型紙があれば、アレンジは自由にできますよ。 葉っぱ 2014-08-29 22:58:04 | 植物 夏も終わりになるのでしょうか? 寒い日が続いています。 宮沢賢治の「雨にも負けず」の一節がふと浮かびました。。。 「・・・寒さの夏はおろおろ歩き・・・」 でも、まだまだ暑い日は戻ってくるでしょうね。 記事一覧 | 画像一覧 | フォロワー一覧 | フォトチャンネル一覧 « 前ページ 次ページ »
表情を変えてみる? 2014-09-25 22:25:40 | 植物 野の花のステンシルです。 お花の色は自由に変えられます。 下は一色で表現して、つなげてみました。 ひとつ型紙があれば、アレンジは自由にできますよ。
葉っぱ 2014-08-29 22:58:04 | 植物 夏も終わりになるのでしょうか? 寒い日が続いています。 宮沢賢治の「雨にも負けず」の一節がふと浮かびました。。。 「・・・寒さの夏はおろおろ歩き・・・」 でも、まだまだ暑い日は戻ってくるでしょうね。