進む道 2007 うさぎとオカメな生活 永遠へ

2007年~新たな旅立ち、選んだ道を信じ続け感謝の気持ちと笑顔を絶やさない家庭を望みながら前に・・・

えらく長くなった記事

2022-02-19 08:48:02 | お弁当と作り置きメニュー♪

昨日は、ひさしぶりのお天気でした!

クッション一枚洗濯中なので争奪戦。

今朝は、私がクッション無いので正座で

しかもあびるが膝の上

(パソコン画面高さ調節の為)

立ちあがる度に生まれたての小鹿になる(;´∀`)イテテ

 

にゃんこチーム代表のくうるを動物病院へ

まあるより倍以上の体重7キロ越えなので

リュックのタイプのキャリーバックの

布バックを出して背負うけどかなり重い!

(15キロ対応タイプ)

病院へ到着すると院長先生不在日だったのかな?

待ち時間が一時間との事で、改めて出直す事に。

夕食準備に鮭フレークを使ったマカロニサラダと

シンプル高野豆腐を作ってたら

父がお寿司を持って来てくれました!

近所のおじちゃんの退院日でお迎えに行ったので

お礼にといただいたお寿司!

いつも本当に父の事を気にかけて下さってるご夫婦で

感謝感謝なのにタクシー代金よりも高くなったのではと

申し訳なく思います。

おかげさまで時間が助かったので帰るコール頃の時間に

ちびっ子達とパパお迎え散歩へ

コンクリートで爪が擦れて血が出ても対処できるように

巻き巻きセットも持参

この日はいつもより帰宅が遅れてて(≧◇≦)

順番っこしながらワンチュール

で、結局確認しないで団地を下り

連絡がこの時点で無いならば・・・

休みながら帰る事にしました。

三度くらい休憩してこの時期ならではのお散歩方法

家に到着と同時に帰るコールが(;^ω^)アハハ

夕食は準備出来ていたので気持ち焦らず♪

前日の宴の出前を食べる前に個別で取っていたから

さらに助かりました!

で、16時頃、毎日まあるの薬と給餌タイム♪

「まあちゃん♪まんましよっか?」声かけただけで

この時間帯になると鬼みたいなお顔になる。

けど、抱くと力も抜けまんざらでもない様子

すーさんが抱いて口を開けて

私がシリンジを口に入れてます。

そろそろ5カ月間なのでまあるも分かってくれてる様子

今日は小雪がチラチラしてます!

父は、母のお墓参りが気になってるみたいなんだけど

満月の影響だった?夕方~血糖値が下がらず

注射を打ったか打たなかったか?という事になり

ゴミ箱に消毒のゴミがあったので打ってるね!

追い打ち注射で下がって来ました!(≧◇≦)

お墓と仏壇は交信されて繋がってると思って

日の良い日に一緒に行きたいと思います。

血糖値が安定し、今度は眠くなりコックリ開始!

日本ペアを楽しみに待ってたのに

何度声かけても起きないという(笑)

ランキングに参加しています↓

クリック応援喜びます♪

にほんブログ村 家族ブログ 家庭・家族へ
にほんブログ村


コメント (1)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 母の本命日 | トップ | 再発?・・・分子標的薬になる? »
最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (やらいちょう)
2022-02-20 07:45:28
動物病院はいつも混んでますよね〜。
まあるちゃん、いい子にしていますね。
目を見開いてますけど、
あまり嫌ではなさそう。

コメントを投稿