This is Jimmy

Jimmyの一期一会 
 文化・歴史・自然・食べ物・釣り・他
四季島号、毛渡沢橋梁
  

GWのバカンス、前編

2023-05-10 | Jimmyの語りべ
初めてのローカル線での旅

東京駅から>>>越後湯沢駅
東京駅始発ではなく??
湘南ラインとは違う
  何処から・・・
高崎線へ>>>
      >>>
各駅停車
  時間はたっぷり  大宮を過ぎ 深谷を過ぎ(意外と街並みがgood)
           やがて二時間弱で高崎駅に
  待つこと30分   ??線で新前橋駅で乗り換え
           20分位?で 上越線に乗り
  一時間位で 水上駅へ
            待ち時間に近くの食堂に
            遅いランチを求め
             一期一会
             ほうとうに似たきしめんが美味 GOOD
             下記 photoの元?レディース
             ご馳走様でした
  長岡行に     跨線橋で向こうのホームへ
           重い荷物が足腰には、応える
  
  国境の長いトンネルを越えると、雪国だった
       ”雪国” の巻頭から・・・
  やがて、越後湯沢駅へ    
    







小画面はクリックで拡大します
右端のphotoの、右端がjimmy 左端が太田市在住のTEPCO同期の I. Miyashita
              お知り合いカモ?




名残の”紅山桜”とJimmy


魚野川支流、大源太川からガーラ方面


渓流釣りも・・・これが最後カモ
 衰えを感じた、アフターコロナ?


Mの部屋からのロケーション
 向こうの雪山が、神楽峰 <カグラSKI場>


次回は”後編”
 車窓から、昨年開通なった(只見線)
 数年災害で不通だったが、昨年OPEN
 沿線の復興が待たれます


 !頑張ろう! 福島・只見沿線


  


最新の画像もっと見る

コメントを投稿