goo blog サービス終了のお知らせ 

あなたの幸せのために。

少しでもマスコミ、政府の報道に欺されないために、集めた重要な情報を出して行きます。

真実はここにあった。

2013-05-28 | 日記


フクシマの嘘(東京平和映画祭バージョン)

本当の事はこの動画にあります。原子力村の人達はとんでもない大悪党だ。逮捕しない警察、検察もぐるだ。あまりにも酷い事実にあきれて開いた口がふさがらない。
国民はだまされ続けている。こんな国は見限って海外に移住しようとしたら段々間口を狭められている。リタイヤメントビザの条件を厳しくされたり、持ち出せる金額を少なくされたり、まあここまでやるかと言うくらいに政治家も官僚も東電も悪魔に魂を売ってしまってる。心筋梗塞で何人も亡くなっているから殺人罪でも適用したいくらいだがせめて業務上過失致死くらいは適応して欲しい、今ものうのうと良い家に住んで運転手付きの高級自動車に乗って料亭とかへ行っている。日本人はおとなしいと思っているが暴動は近いぞ!メディア、新聞、テレビは本当の事を伝えないが海外のメディアは事実を証人、証拠を出して報道している。
原子力村の全員を福島第一原発の中に閉じ込めて起きたい。殺さないように放射能で苦しめば自分たちのしたことがわかるはずだ。


競馬予想ソフト2

2013-05-26 | 日記
可能性を考えて見た。
税務署にばれないようにインターネットでは買わない。それでもインターネットで買うときは口座名義を数人分から数十人分用意しないと年間90万円を超えると確定申告というハードルがあるので10人分の口座で900万円まで利益を得ることが出来る。(一人の同じ名義では脱税)海外の日本人の名義や外国籍の人の名義なら年90万円のハードルは越えられるかも知れない。(未確認)一番良いのは場外馬券売り場で複数人で買えば税金もクソも無い。場外馬券売り場の近くに事務所を作りましょう。だいたい40年前の法律をインターネットの時代に適用して脱税とか言うのは無理がありすぎる。税務署も解っていると思う。法改正するであろうと思う。宝くじと同じように無税にすべきでしょう。(それまでに一億円をゲット!)この前の裁判をした被告の方は100万円から始めたそうです。確率で計算するからたぶん10万円からでも出来ると思う。(100円から買えるし、全レースは無理でも数レース選んで確率の高いのを順に20番目まで買ってもいい。)とにかく出来ると言う予想ができます。シュミレーションはしなくてはいけないが。
後はソフトのデーターを手入力は時間がかかりすぎるのでJRAのデーターをそのまま使えるようにする。
26日のダービーは枠連1000円で2600円帰ってきました。投資としてはなかなか良い。(キズナとかロゴタイプとか馬の名前はどうでも良い。ギャンブルで競馬をする人はその方が熱くなれて楽しい。)

以前、英国人が社長を務める都内のデータ分析会社が、渋谷の場外馬券場にパソコンを持ち込んで荒稼ぎし、国税局から約160億円もの所得隠しを指摘されました。重加算税を含めた追徴税額は60億円以上。ただ、資産の一部が国外に移されていて約30億円の徴収が困難に。社長も国外に出国してしまい、結局、告発は見送られたらしい。

結論は可能でしょう。ただ、税務署の見つかるリスク、非合法な人に見つかるリスク等があります。(勝ってもベンツ等の高級外車には乗らない方が良いかもしれません。)
どうします?

(競馬についてはこれ以上はブログでは書きません。今日で終わりにします。)

競馬予想ソフト

2013-05-23 | 日記


世の中には私と同じで馬鹿な事を考える人がいた。サラリーマンだった人(首になった。)で競馬予想ソフトを使ってJRAに馬券を買って利益を上げていた。裁判によると計約28億7000万円分の馬券を購入。このうち、約1億3000万円分の当たり馬券で計約30億1000万円の配当を得ていた。収支総額の黒字は約1億4000万円だった。
所が税金が30億円にかかってくると大赤字でとても払えない。それで外れ馬券を経費として認めるように裁判を起こした。裁判所は「娯楽というより資産運用として競馬をしていたと言える。」と「裁判長。被告が申告すべきだった所得は約1億6000万円、課税額は約5200万円と認定した。弁護人によると、男性は以前は会社勤めをしており、年収は約800万円。しかし平成23年2月に在宅起訴された後、今年1月に勤務先から退職を勧奨され、退職した。裁判で争う一方、これまでの競馬のもうけや預貯金などから約7千万円を納税し、現在も毎月数万円を支払っているという。この予想ソフトの確率を上げるにはかなりの金額(数千万円から億の単位)をつぎ込まなくてはいけない。よって得られる利益は数千万円だが普通に日本以外の国債や株、金等を買った方が利益が出る。あまり良い資産運用とは言えない。

でもこれからの改良で可能性はある。競馬ソフトの予想確立を上げる事ができれば大きな利益をあげる可能性がある。その確立を上げるにはデーターの加重(どのデーターが重要か)他にも改善して利益率が上がればこの仕事もありかもしれない。もし確立が上がればソフトが売れるし、非合法な人も使い始める。危険を冒して麻薬を売っているよりも競馬で大きな利益になるならこっちを選ぶ。このソフトのアルゴリズムを知りたい。改良してバーチャルで運用、成績が良ければ会社を立ち上げる。

新聞の大嘘

2013-05-21 | 日記
もう気がついている人も多いと思う。大手の新聞は嘘を書いている。安倍首相のTPP交渉参加を受け、18日の新聞各紙は、土日に実施した世論調査を大々的に報じた。それによると読売で60%、毎日は63%、朝日では71%が安倍の姿勢に賛同しているという。TPPの結果も変だ。地方議会を見ると、東京、大阪、山梨を除く44道府県が反対か慎重の決議をしている。知事で賛成と言っているのも、大阪、愛知、埼玉、静岡、広島、大分の6府県だけ。市町村議会は9割が反対だ。逆立ちしたって「7割が容認」なんて数字は出てこない。
全国紙の社説を読むと、朝日から産経までTPP賛成一色です。書いているのは、恐らく政治部や経済部に所属し、永田町や霞が関をグルグルと回ってきた人たち。何よりも日米関係が大事と洗脳され、論説委員となった。そう考えると、論調が同じになるのもうなずけます。でも、地方紙は違う。ほとんどが反対の論陣を張っているし、力が入った社説も目に付きます。農家の実情を知り、地元の声に耳を傾けているので、地に足のついた主張を展開しているのです。
ガン検診でも同じです。長野県泰阜村がガン検診を9年前に止めました。そうしたら死亡率が半分になり、村の医療費も減ったそうです。他の自治体も追従するようになった。ガン、特に胃ガンは早期発見早期治療は早く死にます。放置しておいて症状が出てから対処するのがベストの様です。早期発見、早期治療はどうやら厚生労働省、製薬会社、一部の大学の医師、それに新聞が協力したと言うのが本当でしょう。血圧も上が160でも問題は無いそれを降圧薬を売るために大学の医師にリベートで140にした。160でも高齢者は降圧薬を飲まない方が良い。高齢で血管が細くなっている、血圧を自分の身体が上げようとしているのを落としたら良くは無いと言うデータでも裏付けがある。コレステロールの数字も同じ。すべて製薬会社の利益のために、官僚の天下り先のために、大学教授の利益のために利用されている。
真実はマスコミからは解らない。大手新聞の書いたあることを信じるとすべて悪い方へ行く。インターネットでたくさん調べる。出来れば海外の情報も調べて真実を知る。これしか無い。
特に原発に関しては酷い。
国会でみんなの党小野氏「チェルノブイリでは年5ミリシーベルトは避難地域だった。日本では東京の三分の一が入る」と質問。家の中にウランが貯蔵してあるような物だ。こんな事は間違っても大手新聞には掲載されない。「すべて安全です。もう原発は再稼働できます。」と言う方向に報道はされる。内閣官房機密費が行き渡っているのかもしれない。
新聞は読まない、テレビも見ない。情報はインターネットで調べるが一番良いと思う。インターネットが無い時代は国民の多くはだまされていたんだろう。

3D Printer

2013-05-18 | 日記


日本国債はやばいがまだ、どうなるかは時間が少しある。それは海外からの要因か、買い取りを止めるときに起こりやすい。
3Dプリンターと言うのが最近出てきた。個人向けにもうすぐ10万円以下でも精度が低い物は売られるようだ。原理は3Dのデーターから物をプラスティックに熱を加えてで細かく積み上げて実物を作り上げていく。表面はプラスチックの色だが形は全く製品に近い。これは試作品やデモンストレーションの製品を作るのに適している、以前は金型で作るか一個一個、手間を掛けて作るしか方法は無かった。金型は非常に高価で大量に作る時しか必要は無い。一つ一つは高い機械と熟練が必要。
3Dプリンターで銃の部品を作り、データーをインターネットで公開してしまった人がいる。ダウンロードは数十万件で世界中からダウンロードが今でもある。個人でも3Dプリンターがあれば銃が作れてしまう。アメリカでも法律は追いついてない。日本でも3Dプリンターが安くなれば作る事ができるでしょう。3DソフトCAD)でデーターの出力を3Dプリンターを選べば出力される。ただし、日本では銃弾は売っていないし、火薬も手に入らないがそれも作れそうだ。抜け道も出来てくると思うし、そのうちこれを使った事件もあると思う。将来の話では無くてもう数年以内の話でしょう。
3Dプリンターで人の臓器とか、役に立つ物を作って欲しいが最初はアダルト向けか武器になるかも知れない。発想が豊かな人は想像もしない物を作りそうだ、それによって3Dプリンターのコストがさがり、銃の製造も起きてくるかも知れない。