どうする??

2008年11月17日 21時41分07秒 | Weblog

九州博物館から外へ出ると、空は曇り、灰色に・・・!

なんだか空模様が怪しくなってきたね・・・・と、彼と話していると、

あららぁ~!

雨が降り出しました。

折角、ここまで来たのだから、大宰府天満宮へ行こうねって話していた矢先のことです。

駐車場に止めた車に乗り込み、しばらく外を眺めつつ考えます。

やっぱり、今日はやめておこうか・・・」

でも、折角ここまで・・・あの、天神さまの展示を見たら、大宰府天満宮に参って散策したくなるよ

と、私。

「うーん・・・・・

 

天満宮へ行くのか行かないのか、決めないまま、車は走り出しました。

すずちゃん、ピンチです!!

 

ねえ、どうするのよ? 順序を逆にしたら良かったよね。最初に大宰府天満宮へ行って・・・外だから・・・・そんでもって、室内の博物館が午後からでも良かったよね?」

・・・・・」

あ~あ! ここまでいつ来ることが出来るか、分からないのに・・・」

・・・・・」

又、出直すことって、なかなかしないし・・・」

・・・・・・」

やっぱり、あの天神さまを見学したら、その場所へ行きたいよね、こんなに近いんだからさぁ・・・」

分かった、いくか」

「わ~~~い!!

 

早速、参拝して来ましたよ。

あいにくの雨でしたが、七五三でもあり、多くの参拝客で賑わっていました。

 

すず 続きます・・・・

 

 


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
大宰府天満宮 (AK)
2008-11-17 22:49:56
よかったですね~!

僕も一度お参りしたいなあと思っていますが、
まだ一度もお参りしていません・・・
返信する
AKさんへ (すず)
2008-11-18 19:18:09
大宰府天満宮へは小学校4年生の社会見学で初めて行き、高校受験を控えた中学三年の冬休みに行き、大学生のとき、梅の花を見にご近所ツアー?行き、その後、家族とも一度、行ったので、これで4回目になると思います。

大分にある宇佐神宮が一番広い神社だと思いますが、(私がこれまでに参拝した神社の中では)大宰府天満宮も広いです。
歴史ある神社に参拝すると、古人と同じ空間にいるようななんともいえない気持ちになります・・・・。特に九州博物館で見学した直後だったので尚更・・・雨で迷いつつも、行ってよかったです。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。