黒豆を煮ると、とても美味しいですが
お砂糖をたくさん使うんですよね
そこで、お砂糖を取り過ぎないように
煮る時は、2種類の味をつくります
普通の甘い黒豆と
生姜入れて醤油味の、生姜黒豆 です
甘く煮る途中、豆に少し甘みが付いたら
黒豆を鍋から半分取り出して
刻み生姜をいれた、だしと醤油少々で煮ます
どちらも 美味しいです
この黒豆は、黒くなる前に収穫した豆なので
真っ黒ではないのです
友人に 2種の煮豆をあげたら
生姜黒豆 も大好評でした
お酒の肴にも 良かったらしいです
煮あがったばかりを スマホで写したので
湯気で‥ボヤ~~っと見えてます