goo blog サービス終了のお知らせ 

こんにちは  クマん家に ようこそ~

どうぞ、温かいお茶でもいかがですか

たった 2・5mmの いぼ

2025-06-20 07:29:39 | 日記

自分で見えにくい

足のモモの後ろは、見えにくい

全然、痛くはないのですが

つま楊枝の先っちょくらい、小さいの・・

もし、こすれて取れちゃったらと・・

すごく 気になっていたんです

通常の薬を貰う かかりつけの内科で

それを、話したら

ドライアイスで焼いて?くれたんですが

女医先生が遠慮したのか

ちょっとだけ だったようで

次の日、そのいぼが 怒って 

米粒半分になって 赤くふくれました~ 

翌々日に 再通院したら

すると 先生

「紹介状を書くので形成外科へ・」と言われた

あ~~ 初めから

皮膚科に行けば良かったかなぁ・・

仕方ない

猛暑のなか 急いで自転車で帰宅して

紹介状もち、タクシー呼んで

遠い 病院の形成外科へ急ぎました  

午前中しか、診察してないって!!!

汗だく でした

形成外科も 女医先生

あ~良かった

先生「手術の予約すると、ずいぶん後になるので

すぐ、とっちゃいますか?」

クマ「お願いします~~~」

もも裏に麻酔注射が 超~超~痛いっ  

その注射の時間が 長いっ 

 

その後・・切ったの? 縫ったの?

あっと いうまに 終わってました

来月に 抜糸・・

 

随分 大事になっちゃって 

たった ピンク色の2・5mmの細いぼ・が

 

何でも 近くのかかりつけ内科では

2度手間 になっちゃうんですね

前にもあった事を 思い出しました 

鼻がつまって かかりつけ内科へ行って

全く治らず、長引いて

結局 耳鼻科へ行って

1カ月以上も 抗生物質投与 

 

便利な かかりつけお医者さんだけど

専門のお医者さんへ行けば

治るの早い

・・・・・・・・・・・・

いぼ 「そうでしょう?  わかった?」

消毒綿の下で、言ったようです 

消えちゃったけど・・ 

 

 

 

 

コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

知りませんでした

2025-06-19 08:06:02 | 日記

秋」と「秌」は

どちらも「あき」と読む

・・・・・・・・・・・・

テレビでコメンテーターさんの名前で

漢字が 火へん、に、のぎへん なので

何て読むのかなぁ 

と思いましたら

MCさんが 「あき〇さん」と呼んでました

あ~ 「あき」と読むのね

へ~~ 知りませんでした

秋 が 秌

異体字‥というらしいです 

へ~~~ でした 

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なにこれ・バッグの続き

2025-06-18 07:37:50 | 日記

以前、残った縁を集めて

作った手提げ・ショルダーバッグ

写真を見せたら

「欲しい~」と言ってくれたが

クマ用に 押し入れにしまい込みました 

ちらっと見たら 「えっ」

と 思われるかもしれないです

「なにこれ 珍百景」

なにこれ バッグ 1

続きが出来ました

なにこれバッグ 2・3・4 

 

持って、歩けば  

「なにこれ 珍百景 」

えっ・・・なにこれ?

       

 

  

 

細く切ったらほつれて

縫い直したバッグ

失敗しながら、縁の性質おぼえます

これでとうぶん 

バッグ作り お休み~  

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

しし唐 元気です

2025-06-16 07:15:21 | 日記

先日 初収穫 3個

ピリッとした、しし唐で

炒めて食べました

2回目の収穫は、これからですね

3本 植えた苗は、全部元気です

1本には、15個以上もしし唐が 

育っています 

花も いっぱい咲いています

水分が大切なようで 朝夕に水を撒きます

ベランダですから、雨はあたりません

 

3年間、しし唐を植えましたが

連作は・・・? 素人考えですが

去年は ステックセニョール植えました

収穫の量を思えば、やっぱり

しし唐は丈夫に育ってくれるし

時々、夕飯に「しし唐肉巻きフライ」作れます

 

元気いっぱいのしし唐です

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

我儘な高齢者にならない・・ 愚痴

2025-06-14 10:45:23 | 日記

使ってくれるのが嬉しいから

バッグ作りを続けています

皆さん、喜んで使ってくれる人ばかりです

いつも、嬉しい言葉を言ってくれるのです

が、1人・・・

こういう方・Aさんが いました

・・・・・・・・・・・・・・・・・・

クマバッグを もっと見たいと言う数人が

知り合いが「 家に集まるから・・」というので

お邪魔した日

先月の火曜日の午後 でした

楽しく会話中

その中の Aさん

A「 もう一つショルダー・・作って!

 木曜日までに、作れないでしょ!」

A「 もう高いバッグは買わないわ

この安いバッグで良いわ・・・」

 

(まぁ・・きつい言い方・・) 

今迄のクマバッグを、数個

気に入ってくれていました

その日もAさんは

クマショルダーを肩にかけてきてまして

皆さん「良いね~これ素敵ね~」と

ほめてくれていました

 

・・・・・・・・・・・・・・

 

(クマは笑顔でも 心の声は)

色の組み合わせ・縁布の相性・布地の固さ

縁の長さ・ほつれやすさ・縁のバランス

考えながら

全てのバッグを 手抜きせず 

使ってくれる人の気持ちを考えて 

クマは ミシンで縫っています

そのあとの 糸の始末の面倒な事

1日で縫える 雑巾 

ではないし

決して

安いバッグでは無い 

クマは、材料費の3分の1も 頂いてない

 

今迄、10年も作ってきたが

全て プレゼントしてきたのは

考えながら、作るのが

好き だからです

・・・・・・・・・・・・・・・

引きこもりはしない様に

ここへきてから、知り合った方達

縫い貯めたものを プレゼントした

・・・・

もっと欲しい と言ってきて

一番の知り合いには

今までのクマの考えを言ったが・・

仕方なく ・・しり合いの考えで

こうなった

知り合いを含め、皆さん

地元の古株さんばかり

クマは・・ここでは新参者です

・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

(お腹の中で、言わせていただけば)

市販で 高い物では10万円以上する

数万円は ざらにある

クマのは、自己流でも

使い勝手が良いように

細かい所にも 工夫をしてる

だから 使いやすい

 

以前 マンションの管理人さんの

奥様と娘さんに プレゼント

管理でお世話になっている お礼です

縁バッグに びっくり!

喜んでくれたようでした

管理人さんと話したら

通院先での事

クマの小物入れを使っているのを見た

受付の方が

どこで売っているのか?と

お金を払うから 作ってほしい と

言われたが 忙しい方だからと断りました

なかなか、言えなかようです

聞いたクマは、即

次の日まで 小物入れ 6個

作って 管理人さんへプレゼントしました

超がつくほど、お礼を言われました

が・・

受付の方・喜んでくれているかなぁ・・

そういう事が

クマは嬉しくて、作るんですよね

・・・・・・・・・・・・・・

なので・・・Aさん

ついでに、知り合いの方々

 

いつか・・

市販品と

その価格の写真を

お見せしたいです 

 

・・・・・・・・・・・・・

そんな日々・・

 

数日前の木曜日

クマバッグを数個 持っている方が

他の人にプレゼントしたいから・・

ショルダーバッグ2個、手提げバッグ1個

何でも、お任せで良いので・・と

頼まれてしまいました

 

その方も、他の方も

皆さん、とても良い方ばかりです

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

「1日で作れる?・・・・

安いバッグで良いわ・・」

そういう方の為には

作りたくないですね 

・・・・・・・・・・・・・

 

嫌な言葉は もう忘れて 

又 昨日も

せっせと、ミシン掛けしていた

クマでした

超傑作 !できた 

と思いながら 

  

眼薬 目薬・・ 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする