背番号0505!すなっちの報告

ブルーインパルスにだれか乗せて♪

10/11カープ対ヤクルトの試合観戦

2020-10-11 23:27:00 | 野球+草野球
今年は行くことないだろうと思っていた
マツダスタジアム。

母がチケットをゲットしたので、
カープ対ヤクルト
二人で観戦してきました!

コロナ禍なので、
入場ゲートで体温の検査があるはずなのですが、
どこでチェックされていたのかがあんまりわからない(^_^;)

とりあえずクリア。


で、
今日の先発は中村祐太くん。
なかなか良いピッチングです!



そして5回。
ノーアウト満塁から点が入っていき、
ピッチャーの中村くんも自援護のヒット!
これには球場がどよめいていました。


点が入っても宮島さんが歌えないのでバンザイも無しでしたが、
いつの間にか7-0になっていました。



しかし
ホッとできないのは今年のカープ。

中村くんが降りたあと、
おいおい、
おいおい、というように
中継ぎが打たれる〜!



いつの間にか7-4まできてしまいました。

そして9回も塁にヤクルトのランナーが出るし、ツーアウトからが長かった…。

ドキドキさせないでおくれよ中継ぎ&抑え(^_^;)

最後は誠也がフライを掴んで7-4でこいほーゲームセット。

ε-(´∀`*)ホッ



ヒーローインタビューはもちろん、中村くん。
よかったよかった。




…今日観戦した席は、一塁側の屋根のあるところだったのですが、
ちょうど目線の高さに新幹線の車両が見えるポジション。
スタジアムと新幹線は画になります。

そして、新幹線の本数も今とても多いことに驚きます。
「えっ!さっき来たばっかりじゃなかったっけ?」と、
広電並みです(笑)



今回、ピンク色のラッピングが可愛いハローキティ新幹線が走行しているのも見れたのですが、

後列にいた年配の女性が、
ピンクリボン新幹線」と発言したので

違うーー!!ハローキティやでーーー!!
(いや確かにピンクのリボンは間違ってないし気持ちはわかる!←松陰寺ならそう言うだろう

と、心の中で思ったのですが、
後から聞いたら母も同じことを心の中でツッコんでいたそうな(笑)

まぁ、それでピンクリボン運動の啓発になっているのだとしたらそれでいいのかな、とも思ったり。
(キティちゃんとJRはピンクリボンの活動を意識したわけではないと思いますが)。


他にも、今日は売り子さんが急に体調不良で倒れてしまうというハプニングもあり、なかなか印象深い観戦の一日になりました。



コロナの万が一に備えて、2週間はチケットの半券は持っておくように言われてるのでお財布に大事にしまっておきまーす!

みんなが無事でありますように。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東城町の谷繁選手のご実家&球歴館

2020-10-06 17:49:00 | 野球+草野球
東城の町並みマップを見ていると、
「谷繁元信球歴館」というのが書いてあり、
谷繁選手の実家」とも書いてあるのです。

中日の谷繁元選手兼監督の出身が東城っていうところまでは、少し情報を得てたけど…

プライバシーどうなっとるん!?(笑) 

先ずそう思いましたが、
書かれているならそこまで歩いてみようか!

てなことで、
城下町ならではの鍵道を通り、ゆるいカーブに差し掛かったところに

大きく
谷繁
と書かれた表札のお家。

そしてその隣には、
一階がガレージになっていて、
階段を登ったところに
谷繁元信球歴館」が、まさにそこにありました。

囲碁道場もある…。



球歴館自体は電気もついていなくて、
鍵も閉まっていたので、
「休みかね?」
等と言いながら建物を見ていると、
ガレージからおじさん登場。

「開けましょうか?」

その、おじさんおじさまこそ、
谷繁選手のお父様だったのですーーー!

時間がもうすでに夕方だったこともあり、
広島に帰らにゃならんので、今回はお気遣いにお礼を言って見学はしなかったのですが、
ぶっちゃけカープファンじゃし

パンフレット等に載せているのは
町の人とお父様が誇らしくく思っているからなんだろうなと感じました。

今度東城に遊びに行く機会があれば時間作って寄らせてもらおー(*^^*)
記念何本安打プレートやら、野球のスゴイお宝もあるようだったし。

中日ファンさんには聖地かも(^o^)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

奢れるものも久しからず

2019-04-12 14:52:56 | 野球+草野球

周防大島でデコポンたくさん購入しましたが、

美味しくてすでに食べつくしてしまいました。

 

デコポンと不知火って見た目は同じようにボコっとでっぱりがあるけれども

何が違うんだろうと調べてみたところ、

糖度が13度を超えたものがデコポンと名乗れるとのことです。

 

勉強になりました。

 

 

さて…今日は

カープのことでも書きましょうかね(;´∀`)

 

大敗つづきです。

 

昔のカープはこんなもんでした。

 

なぜかちょっとホッとする自分がおります。

 

なんででしょう?

 

勝ってあたりまえのプレッシャーを感じておりましたので(←…ってあんたただのファンだろ!)

 

 

多分チケットを取れなかったり

エルドレッドを出しちゃった

カープへのちょっとした不満があるからかもしれません。(※選手にではない)

 

 

エルちゃん代打でも立たせておけばパワーヒッターなんだから

相手から見たらものすごい脅威だったと思うのにな~。

 

エルドレッド放出については未だに納得いっておりません!

 

 

今日はそんな不満と未練タラタラでお送りしました。

こらえてつかーさい(# ゚Д゚)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カープ対日ハムへ(オープン戦)

2019-03-13 22:10:48 | 野球+草野球

マツダスタジアムまでオープン戦を見に行ってきました。

 

日ハム戦です。

 

平日のオープン戦とは思えないぐらいに盛況していました。

 

おそらく、私のように、公式戦のチケットが取れなかった人も多いのでしょう。

 

 

…昨日はボロ負けだったカープですが、

今日はスタメンからベストメンバー状態

 

そして途中には長野さんも出場。

 

長野さんが出てくる場面が一番球場が盛り上がっていました。

小園くんが出てきたときもそれに負けず歓声が。

二人の姿を見れてよかったです!

 

 

試合では

堂林も頑張ってたし、

ピッチャーの中では

特に中村恭平の球が遠目にも勢いが良いのがわかりました。

今シーズン期待できそうです。

 

さて、

一緒に行った友人は

ラッキーセブンのジェット風船を軽々膨らましていたのですが、

私はなぜか膨らまない!!

 

一生懸命吹いても吹いても膨らみません。

そうこうしているうちに

それ行け!カープの音楽が流れ始めてしまいました(;^ω^)

なので、

もういいや、歌おう!!と私は歌うほうへまわりました。

 

肺活量減りすぎだわ…。

かつてはトランペットをどうやって吹いていたの?と自分で聴きたくなるくらい、

風船を膨らませるのがこんなに難しいとは…。

情けない(笑)

 

 

結局、

試合は5-1でカープが勝ちました。

 

今日はたくさんの選手を見れたのと宮島さんもたくさん歌えたので満足です。

 

友達ともいろいろ話せてリフレッシュできました!

 

あぁ~公式戦も行きたいのになぁ~。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オープン戦のチケットとりました。

2019-02-25 21:04:33 | 野球+草野球


今日は仕事だったので
マツダスタジアムで配布されるチケットの抽選券はもらいに行けなかったのですが、

帰ってニュースを見たら
すんごい人だったので

これは下手に巻き込まれなくて良かったわ…と、
冷静になって画面を見てました。

ちなみに

私は友人と
オープン戦を見に行こうとチケットを取りました。

公式戦は行けるかわからないのでね(笑)

日ハム戦です。
清宮くん見てみたーい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ボヘミアン・ラプソディ観賞と長野の入団

2019-01-23 22:39:25 | 野球+草野球

先週、映画「ボヘミアン・ラプソディ」を観てきました。

 

まわりの評判も良かったので、

年末から見たかったのですが、

年をまたいでやっとの鑑賞です。

 

 

Queenというバンドがどうやってできていったか、

どうやって活躍していくのか、

淡々とお話は進んで行きます。

 

音楽の作り方や

音の奏で方、

見ていて面白いです。

 

どのキャストも愛嬌があるのもこの映画の良いところ。

見ていて飽きません。

 

そして

メンバーはちゃんと似た人が出ているから

そこにもこだわりを感じます。

 

私が思うに、

ボヘミアンラプソディで泣いた人は

曲は知っていても和訳の歌詞が初見だった人ではないかと推測しています。

 

この映画の中ではしっかりと和訳の歌詞が表示されるので、

Queenの曲の魅力をグっと深めて知ることができたと思います。

 

サンフレッチェや

カープが優勝したときに流れてたWe are the champions

ちゃんと和訳を知れば

さらに感動が増すじゃん~と思った次第です。

 

そんなことをここに今書いていますが、

今日は巨人からお越しになった

長野さんのカープ入団会見がありました。

肌艶キレイ、歯キレイ☆そして紳士。

応援します~!

 

ぜひ今年もQueenがマツダスタジアムで流れるように

頑張ってくださ~い!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

感謝デーのチケット…

2018-11-22 21:47:08 | 野球+草野球


明日のカープのファン感謝デーのチケットを

友人が入手して
行くならコレあげるよ〜って
連絡きたのに

明日は、息子氏の行事に参加予定で
行けないっていう(´ε` )

…無念!


さて、
画像は
徳島にいる、Y氏の友人(←新井さんファン)用に、購入した新井さんボトル。


新井さんのセレモニーは来年かぁ。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大好きなエルドレッド…

2018-11-15 14:53:01 | 野球+草野球

エルドレッド エルドレッド 

ホームラン

エルドレッド エルドレッド

無限のパワー

 

この応援歌、いちばんカープの応援歌の中で歌いやすくて

息子氏も大のお気に入りなのだ。

 

公園などで野球やってる小学生たちも

コレを歌いながら遊んでる。

 

そんな親しみのある、

エルドレッドがカープを退団だなんて。( ;∀;)

 

木村兄弟雑貨店で注文して作ってもらったナンバーブローチも迷わず「55」をオーダーするくらいに

大好きな選手。

 

 

エルドレッドには

広島に何かしら関わってほしいと思う!!

 

中電と眼鏡市場のCMも大好きだったのにさみしいなぁ。

 

今までたくさんの活躍を見せてくれて本当に感謝です。

 

このまま退団じゃなくて、

何かしら感謝を広島市民として伝えられんもんかね?

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

どーなる丸選手のFA権行使

2018-11-07 14:47:18 | 野球+草野球

丸選手がFA権行使するそうです。

 

こんな色のチームに行くのかもしれないですね。

 

赤いところに残るのか、

はたまた、

オレンジぽいところにいくのか、

 

それとも地元の黒いところで活躍するのか。

 

本人の意思と家庭の事情もあるでしょう…。

 

カープファンとしては心を落ち着けて

見守るのみ…。



でもこのFA権行使は想定内だな~。

社会人なら一回は転職したいなと思うことがあるだろうし(;^ω^)

 

それに丸選手、黒っぽいユニに合いそうだしなぁ…(笑)

 

もみ銀が今頃ヒヤヒヤしているところでしょう。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新井さん黒田さん!!

2018-11-05 13:43:16 | 野球+草野球

カープを引退した新井さんのための新聞広告。

 

これを広告したヌシ、広告主は

 

黒田博樹さん!!

 

もう一度言います

黒田さん!!!

 

こんなとこでも男気!!!

 

カッコイイっす!!!(´з`)‐♡

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カープ日本一ならず

2018-11-04 23:06:58 | 野球+草野球

昨日の日本シリーズでカープが負けてしまったせいか、

若干元気が出ないのですが、

逆に結果をもう気にしなくていいのだ!と思う気持ちもあったり複雑です(;^ω^)

 

例の中華料理屋さんの大盤振る舞いを楽しみにしていたのになぁ~!

今年はパレードなしか…。

 

ほんとホークスが強かった。

そりゃあんだけ甲斐選手が良ければねぇ~。

 

さて日本シリーズも終わり

これから気になるのは、

新井さんの今後と

各球団でFA権を獲得した選手の行き先です。

 

 

みんな丸選手がどうするか気にかけているようですが、

松山選手もFA権あることも気にしてあげて!と思っている次第です(笑)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本シリーズと鯛のおすそわけ

2018-10-29 16:00:57 | 野球+草野球

日本シリーズのカープ対ホークス初戦をテレビで見ていたら

 

ピンポーン!

 

チャイムが鳴るので、玄関に出て見ると、

近所のおじちゃん。

 

「魚好き?よーけあるけ、よかったら食べて。」

 

と、立派な鯛を2匹も~!!!(*''▽'')

 




背中に青い斑点がキラキラしている鯛を

おすそ分けていただきました。

 

うれし~!!( *´艸`)

 

もうこの日すでに、晩御飯にイトヨリのアクアパッツァとアジの刺身を食べていたんだけれども、

新鮮なので、お刺身を食べるべく、カープの観戦を一時中断して、さっそくおろすことに。

 

 

あぉ~

お口にはタイノエさんしっかりおるわ~!!(あえて画像を小さくしております)

よく覗いたら上あごと下あご両方に入ってて、うちの息子氏のアゴ広げるための歯科矯正器具みたいじゃわ~!!

 

グロいけど

ダイオウグソクムシだと思ってしまえば可愛いもんじゃ! と思うことにして取り除きます…。

(苦手な人ごめんなさい)

 

そんなこんなでウロコとったり、内臓処理したり、おろして刺身用に調理して、テレビへ戻ったら、

先制していたはずのカープがいつのまにかホークスに同点に追いつかれていました。

 

しかし

お酒と一緒に鯛の刺身を味わいながらの

贅沢な日本シリーズ(テレビ)観戦となりました。

 

しかし

試合が延長になり、終わるころ(11時ごろ)にはしっかりお酒も抜けてましたが(笑)

 

 

この日はお刺身としていただき、

翌日、あら煮、あら汁、塩焼き、鯛めしのフルコースを作ることができました。

 

とても美味しかった…!

 

豪華なおすそ分けでした。感謝。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本シリーズチケットとれんかったが

2018-10-25 21:51:02 | 野球+草野球


朝の10時にあわせて
日本シリーズのカープチケット販売にスタンバイしておりましたが、

全くつながらず
撃沈でした。

チケットは
売り切れてしまったので

スーパーに買い物に行き、
花屋さんの軒先に
ブーゲンビリアの小さな苗が売られていて、
可愛さにつられて
購入しました。


大きく育つと良いな〜。

冬こせますように。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カープ坊やの視線

2018-10-23 16:14:02 | 野球+草野球

街で視線を感じ、

ふと見たら

カープ坊やでした。

 

 

さて、CSを無事に突破したカープ。

今度は日本シリーズが始まりますが、

チケットの発売については期待していません。

 

CSの時もそうでしたが、

とにかく回線もなにもかもがパンクしてエラーになるからです。

 

一応木曜日は電話とスマホとPCでスタンバイしますがね…。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カープの3連覇!!!

2018-09-27 13:08:44 | 野球+草野球

ついに!!やっと!!

広島東洋カープがセリーグ優勝して3連覇!!

 

おめでとう!!!

ありがとう!!!

 

九里くんのピッチングが素晴らしかった!!

そして優勝が決まったグランドには

大好きなエルちゃん。やはりカッコイイ。

 

 

この日午前中街に出ないといけない用事があり、旧市民球場跡地の優勝記念モニュメントを見たら

もう石碑のスペースがなくて今年優勝しても書くところがないなぁ~と眺めていました。

どんどん新しい石碑も埋まってほしいばかりです。

 

 

ありがたいことに

街は優勝おめでとうモードで、ちらほらセールなどが実施されています。

 

ついつい私も消費活動しちゃいます。

カープが勝つと広島の経済がほんとに回るんだなぁと実感しております。

 

次はCS突破頼みます~!!

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする