更新サボってたので、去年の秋の話になるのですが⋯、
広島の宇品港発、クルーズフェリーの「銀河」でランチクルーズをしてきました。
このとき、
銀河の運行終了が決まっていたので、
最初で最後の利用となりました。

天候に恵まれて良い感じ!

予約制のランチクルーズはコースになっています。

前菜、スープ、魚料理と肉料理。


瀬戸内海を宮島方面に向かい、
景色を眺めながら食事をとれます。
船内のスタッフさんが
マイクで見える景色の説明をしてくださいます。
いつも車で走っているところを、海側から見るのもなかなか新鮮です。
夜景も綺麗なんだろうな〜。
大きなアンティークののオルゴールがかかり、
雰囲気も良いです。
そして、
コース料理のメインを食べ終えたところで、
デッキに上がってみました。


ちょうど宮島の厳島神社にさしかかってきました。


天候もよいので、大鳥居の朱も映えます。
このとき干潮なので、
鳥居の下にたくさんの観光客の人たちが集まっているのがわかります。


この銀河、
宮島港へいったん立ち寄ります。
宮島港へいったん立ち寄ります。
ここで下船する方もいらっしゃって、
手を振りながら帰路の宇品方面へ。
デッキから席に戻ると、
デッキから席に戻ると、
デザートが用意されていました。


コーヒーも美味しかった!
優雅なデザートタイムでした。
そのあと、船の一階も探検。
売店やG7の時の展示がありました。
パーティールームもある模様。(そういえば結婚式もできる船だったな。)

帰りには乗船記念のバッジをいただきました。
雰囲気の良い船なのに就航してしまうのは
もったいないなー。お客さんも多かったのに。
いただいたバッジが切ないです。
ちなみにお品書きです。


贅沢を味わいました。
ありがとう、銀河。