すみれのページ

ちぎり絵、写真を入れて更新しています

ちぎり絵 中秋の名月

2010年09月23日 | Weblog
昨夜から雨が激しく降り雷がなり、名月鑑賞どころではなかったですね。
前に作ったちぎり絵を思い出し、投稿して見ました。

この雨は自然にも、人間にも良い雨で生き返った気持ちになりました。
長い間こんなに土地に沁みこむ程の雨は降らなかった様な気がします。

これで畑に蒔いている野菜の種、元気を出して生えてくるでしょう。
出てきて大きくなって来ますと、私も元気が出ます。
ちぎり絵、中秋の名月    すみれ


23日に写した月

最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
恵みの雨 (倉敷です。)
2010-09-23 10:06:52
みんなが潤った恵みの雨ですね。
涼しくなって嬉しいけれど
ホッとして風邪を引かないように
気をつけたいですね。

名月が見えなかったけれど、まあいいかぁ
返信する
倉敷 さんへ (すみれ)
2010-09-23 10:26:15
久しぶりに土へ沁み込む程の雨、恵みの雨です

中秋の名月は見えなかったけれど、この雨は
自然も人間も生き返りますね。

先日蒔いた、大根(長い)、聖護院大根
行って見ましたら、小さい種が土を押しのけて
出てきていました。元気が良いのには驚き
です。
返信する
Unknown (たま)
2010-09-23 13:55:09
こちらも雨です。

近くの神社のお祭りですが、子供お神輿は中止になった様です。

寒くなりました。
お風邪など引きませんように。
返信する
たまさんへ! (すみれ)
2010-09-23 14:32:15
昨夜から雨が激しく又小雨になったりしながら
降り続き、名月は見えなかったが、久しぶりの
良い雨でした。

庭木も水をやっていましたが、3本枯れそうに
なっています。
このまま涼しくなるでしょうかね?
返信する
名月ですよ! (スイカ)
2010-09-23 20:11:58
素晴らしいお月様です。

少し寒いかもしれませんが、外へ出て見てくだ

さい。少し雲が有りますが、何とも言えない

風情があります。

二三日前の暑さが嘘のようです。
返信する
スイカ さん (すみれ)
2010-09-24 09:49:50
23日の月は雲がなく綺麗でしたね。
今日はどんなかなと思って出て見ました。

息子が写した写真です、私も写して見ましたが
私の望遠では無理でした。

スイカ さんも眺めていたのですね。
返信する
Unknown (びわっこ)
2010-09-26 20:04:53
こちら22日に ちょこっと満月が顔を出してくれましたので すみれさんと同じ位望遠を利かせて 写しました
綺麗な月でしたね~

4~5日前だったか NHKお昼の番組「ふるさと一番」で すみれさんの土地の方が出ていましたので すみれさんの事を思い出しながら見ていました
返信する
びわっこさんへ (すみれ)
2010-09-27 13:07:32
懐かしいですね、時々びわっこさんのブログを
開いて拝見いたしております。

先日は児島のジーンズの事で放映していました
児島も景気悪く、中々上向きになりません。
息子も色々考えて頑張って居ります。

先日中秋の名月の日は曇って月が見えませんでした、次の日は良く晴れてとても綺麗でしたね

同じ月を和歌山と倉敷で眺めていたのですね。
今年の夏は猛暑続きで何処へも写真を写しに
出かけませんでした。
返信する
恵みの雨 (れんげ)
2010-09-27 21:01:51
天気予報もあまりあてにしてなかったですが、

今回は的中でしたね。本当に人も植物も生き返

る思いです。昨日はかすみ草 キンセンカ ル

ピナス等など花の種まきました。春の庭を

飾ってくれる花達です。
返信する
れんげ さんへ (すみれ)
2010-09-28 09:16:57
今日も雨かと思ったら天気になり暑くなりましたね、長袖では暑いですね。

今春の花の種をまくのですね。
今年は裏の土手の彼岸花が未だ咲いません。
二鉢あるサギソウ毎年咲いていたのですが
今年は咲きませんでした、種は出来てくるのかしらと思っています。
返信する

コメントを投稿