NEW 水交会

水交会の皆様、そしてホス研の先輩後輩の方々、情報交換のツールとしてぜひご利用ください。

最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ちょっとした話 (mk山梨)
2014-05-10 20:33:25
その1、乾燥機が故障
2月の大雪のさ中、乾燥機が回転はするのだが、全然暖かくもならず乾いてこない、音もいつもの快音ではない、ムゥム故障か?中をのぞいてもわからない、説明書を読んでもわからない。これは電気屋で修理か、「部品もないからそろそろ買い替えですね」とでも言われて終わりか?とも思ったが、「乾燥機が故障」とインターネットで検索。やった、ほとんど同じ症状、裏のふたを外して覗き込む、プーリー(ゴム状のまるい輪)みたいなものが切断、原因は経年劣化、オークションでその輪みたいな部品を売っている人がいるとのこと早速ゲット、修理。現在順調に洗濯物が乾いています。部品代750円送料80円なり。

その2、スーツケースの取っ手(ハンドル)が壊れた
使う予定がありスースケースを取り出したと同時に取っ手が壊れた。さてどうしたものか?とりあえず万能接着剤でつけてその上からテープを巻いてと・・・・だめでした。これは旅行用品を扱っている店で直してもらうしかないのかと、待てよ、「ハンドルが壊れた」と検索、部品を取り換えれば直るとのこと。早速、販売元エースへ連絡、部品交換で完璧。スーツケースはサムソナイト製1996年購入18年経過、やはり劣化していました。部品代と送料で2376円なり。
結論、インターネット恐るべし!振り込み詐欺とウイルスには気を付けましょう。長々とつまらない話で申し訳ない。 
最後にもう一つみんな「花子とアン」見てるケ。それではごきげんよう、さようなら。
返信する
フル活用 (k.d in ogikubo)
2014-05-11 00:36:01
ネットフル活用ですね。そして器用と自分でやる修理の意欲と時間がある。ものを大事にするいい心掛けですね。「もったいない」と「おもてなし」江戸時代からのいい伝統です。私は、ネットり、古活用です。
(この何でもネット時代に、百科事典を買う人はいませんね)(このASKとANSERの仕組みを作った人が財をなしているそうです)
返信する
Unknown (管理人)
2014-05-11 08:21:22
何か調べるときはとりあえずネットで、という時代になりましたね。
昨年は干し柿作るときにいろいろな人のやり方を教えももらい、大成功でした。沢庵漬けはまぁまぁの仕上がり。
初めての店を訪ねるときはグーグルマップのストリートビューで周りの風景を確認してから行きます。古本探しているときは一発で見つかります。
スマートフォン持っているとそれらが出先で使用できます。
返信する

コメントを投稿