NEW 水交会

水交会の皆様、そしてホス研の先輩後輩の方々、情報交換のツールとしてぜひご利用ください。

防衛研究所図書館

2008年11月29日 20時41分25秒 | Weblog
そこの資料閲覧室というところに行ってきました。
恵比寿駅の西口を降りて徒歩5分。防衛省技本艦艇装備研究所と同じ広大な敷地の一画にありました。入り口が分かりづらくてちょっと迷ってしまいましたが、素直に行けば割と駅から近くです。入り口の脇に守衛室があり、そこで簡単な入門手続きをすることによって入れました。
ちょうど昼時だったので食堂が使えるということなので入ってみることに。昔の軍隊には酒保というのがあったそうですが、まさにそんな感じ。500円で定食が食べられました。味分量ともにまぁまぁといったところです。因みにメニューは焼きそばとミニカレーというちょっと変わった取り合わせでした。
さて、図書室ですが、30人くらいでいっぱいになるくらいのかわいい図書室といった感じで、職員が6名くらい。カードかパソコンで検索し、資料番号を申込書に記入して提出すると、5分ほどで奥の書庫から該当の資料を取り出してくれます。
私は、父が所属していた陸軍第101師団の資料をいろいろと見せてもらいました。
そのなかで一番驚いたのは、「通信隊名簿」というのがあったのでまさかと思いつつ開いてみると、昭和14年現在という時点での名簿に父の名前がはっきりとかかれていました。「氏名、本籍、留守担当者氏名、徴集年、認識票番、役種、兵科官等級」が書かれており、戦死あるいは内地送還されたものはその日付が記入されていました。70年前の資料で、しかも父は階級としては軍曹という下級下士官。そんなものの氏名が名簿として残っているのはなんだか奇跡的とも思えるものでした。通信隊現員328名中戦死15名還送者74名、約3割の兵が傷つきあるいは死亡するという、非常に激しい戦闘であったことが、分かります。通信兵ですら、この割合ですから歩兵の人たちはもっと傷ついているのでしょう。
今回は初めてということもあり、それ以上のことはほとんど分かりませんでした。暇を見つけて何回か通ってみようと考えています。

最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
感想 (k.d)
2008-11-29 23:47:43
「何かすごい」という感想。
何がすごいか?
「どこか間接的だった戦争記録が、身近に伝わってきた」「生々しい記録が残っている」
「どこかが把握していなければならない事実が今此処にこういう形で残っている」「激戦の一端が想起される」「国立は、安くうまい飯を喰らっている」等等。
返信する

コメントを投稿