昨日、ドラえもんのスペシャルを観ました。
しまった。
わさドラ、むっちゃ可愛いじゃないっすか。
わさびさんのドラは、のび太の恐竜のリメイクのころから結構イイかも、って思っていたのですが、今回うっかり見入ってしまいました。何て可愛いんだ。
傷心してちーんと倒れてるとことか、ふにゅふにゅした声出すとことか、
全く大人げない(?)言動するとことか、恋に生きて暴走気味なとことか。
何気に静かな声や弱った声も可愛いんですわ。はぁvV
大山ドラは保護者的な感じで、あくまでのび太君のサポート役だったけど、
わさドラはもっと幼くって、むしろのび太君がパートナーって感じなことがあるのですね。
そんなのび太がテラウラヤマシス。愛でたいというか、ナデナデしたいなぁ。
というか
ママが琴乃さんとか
しずかちゃんとユフィ(FF7)が一緒とか
スネ夫がドモン・カッシュとか
出来杉があたしンちでおなじみの荻野アナとか
先生が高木刑事とか
ドラミが千秋とか
スネ夫の両親がバーローと槇村兄とか
手塗りじゃなくてデジタル塗りとか
マジありえんぜ…。
まったく見てないけど。
釣れた釣r(ry 冗談ですm(_ _)m。
声優さんにジャスティスもへったくれもないのです。
要はこころですよ!><
大山ドラももちろん好きですが、
最末期のあのアニメの出来を思い出すと
残念でなりませぬ。
今回はたまたま新聞の予告でピンと来たわけで、
毎回観てる訳ではないんですけどね…;