goo blog サービス終了のお知らせ 

何かマニアックなものを待ち望むブログ(二代目)

いい歳して未だにゲーム大好きな主婦のブログです。ブログ人サービス終了に伴いこちらへお引越し。

R-TYPE TACTICSが面白い。

2009年09月02日 00時05分14秒 | R-TYPE

実家からこっそりこんばんは。また実家?
更新またまた滞り気味で申し訳ない限りです…;

なので、最近遊びまくっているPSP用ソフト「R-TYPE TACTICS」の話を。

普通のゲーマーさんの間ではR-TYPE=シューティングなのだと思いますが、
このゲームは名前通りの戦略シミュレーション
プレイヤーは地球連合軍のいち部隊の提督となって、
地球を脅かす未知の生命体「バイド」を殲滅すべく、遠い宇宙の果てへと向かいます。

内容はかなり骨太のシミュレーションで、
索敵迎反撃、波動砲(広範囲マップ兵器)など、さまざまな独自のシステムがあります。
これらを効率よく使う、つまり文字通り戦略的なプレイが求められるわけです。
慣れるまでは大変でしたが、思ったとおりに敵が倒せるようになったときの気持ちよさは格別。
同じステージで何度も失敗した後に、自分なりの攻略法を見つけ出したときなんかは
すごく嬉しかったです。

で、ついさっきバイド中枢を討ってエンディングを迎えたのですが、
謎に満ちまくったバイドサイドのお話が始まってしまいました/(^o^)\
翠玉提督(←主人公につけた名前)の運命や如何に!?

 

そんなR-TYPE TACTICSですが、「2」が10月に発売だそうで。
せめてそれまでには「1」をクリアしちゃいたいのですが…


最新の画像もっと見る

コメントを投稿