このブログも初めてTBを頂きました。感謝です。でも、行ってみると先方のブログはPS3について扱っていらっしゃるようで。・・・ここ、全然そっちの話題無いんですが・・・; 何だかごめんなさいm(__)m
では、公約どおりのゲームショウレポです。最近、offでかなり忙しいので多少駆け足ですがご勘弁を;
私の行った23日は、8万人超の来場者数を記録したそうです。どうりで、どこへ行っても超過密だと思った・・・。特に最寄の海浜幕張駅。人波に押されながらホームを降りてくると、改札前は黒山の人だかり。完全に駅のキャパを超えてました。というか、あれだけの人が一本の電車に乗っていたのか・・・? というほど。
次に人の多さを感じた場所は会場の当日券売り場。長ーい列に並ばされる間に、ピクトチャットを開いたらなんと一人と繋がりました! さすがはゲームショウ。
会場では、同伴の先輩(前のニンドリ博とは別の先輩)と別れて、セガブースへ。
wiiのソニックはコンパニオンのおねぇさんがプレイしてるのを見るだけだったのですが、崖っぷちの細い道を、壁を背にしてそろりそろり進む場面があって、印象に残りました。ゼルダとかだとお馴染みのアクションですが、ソニックがそんな慎重に進む姿ってあまり見ないなぁと思って。
で、大本命の次世代「SONIC THE HEDGEHOG」。はじめPS3の台が混んでいたので、先ずはXbox360版から。ソニックを使いました。なんかたくさん落ちました。体験版にしては不親切なステージでしたね。道が途切れ途切れであんまり走れないし。実際、私の前に並んでいた小さい女の子がメチャクチャ苦戦していて、手を出したくなってしまったり;
その後、先輩と合流して「ゲームセンターCX」のイベントを見に行きました、が!此処こそが、その日の人出を最も実感するスペースだったのでした。イベントステージの席は言わずもがな、周りの立見席がどこまで続いているか見渡せないくらいに膨れ上がり、先輩に会うのさえ苦労しましたorz よゐこの有野君が遠いです。そして、立ちっぱなので足がやばくなってきました。でも面白いイベントだったので&有野君が居たので、気合で頑張りましたw
イベント後はまた別行動で、あっちこっちのブースを回ってパンフとかもらってきました。本当はDSに落とせる体験版もゲットしたかったけれど、電波がぐちゃぐちゃになってて全然DL出来ませんでしたorz(帰り際に頑張ってぷよぷよだけget)
それからもう一度セガブースに行って、「SONIC」を今度はPS3版、キャラはシルバーでやってみました。小さい子がやるのより、サイコキネシスは扱いやすい印象。シルバーがもったりしてるのかPS3がもったりしてるのかよくわかりませんでした(苦笑) ので、360とPS3の間に違いを感じられず・・・どっちも綺麗だよねーみたいな感じ。
で、自分は360を買う予定です。他に興味あるソフトがあるでもないので、少しでも安いほうを・・・
そんなところで時間が来まして、再々合流して帰りました。
すごく疲れたけど、貴重な経験をしました。何よりソニックが遊べて楽しかったですvV