イレギュラーハンターXの話。
先日、やっとシグマ討伐に成功しました! ED意外とあっさりしてるねw
(特に最終形態が)強くて硬くて大変でした。でも遊ぶほどに上達できる程よい難易度や、
戦ってて気持ちいいアクションのおかげで、それほど苦じゃなかったなぁ。
サブタンクあと1つとライフアップがいくつか見つかりません><
なので未来への遺産がまだ撃てません…が、勝てちゃったのよね;
VAVA編が面白そうなので(これがまた難しそうなんだけど)
まずそちらにチャレンジする予定です^^;
それから、ブックオフで安かったのでつい
「ツインビー対戦ぱずるだま」(94年・PS)を買ってしまいました。
多分、10年前から欲しいな欲しいなと思ってたソフトw
このゲームはいわゆる落ちモノパズルなのですが、
「ツインビー」シリーズのキャラクターを自キャラとしてセレクトできます。
前にブログでも書いたとおり、私の好きなキャラはウィンビーなので、
このゲームではいちいち2コン側にメモリーカードとコントローラを挿して
遊ばなくてはなりません。
何でかというと、ウィンビーとツインビーは同キャラ色違い扱いなので、
1Pがツインビー、2Pがウィンビーに固定されているから。
つっても、2P側でもストーリーモードは遊べるし、きちんとイラストやボイスや掛け合いが
別に用意されているので、差別はされてない。
むしろパイロットと別枠(←ここ大事)でこれだけ扱ってもらえれば上出来だと思う。
15年前のゲームだから、古臭いなぁと感じるところも多いですがそこは愛嬌てことでw
あと今まで全く知らなかったキャラなんだけどバロンビーって奴が意外にもツボ。
何あの渋カッコカワイイの。え、マードック製のロボ? mjk。見直したかも。