こんばんは、明日ゲームショウに行く予定の翠玉です。
先日クリアしたR-TYPE TACTICSの続編、
「R-TYPE TACTICSII -Operation BITTER CHOCOLATE」の体験版Aタイプが
配信されました! Aってことは、Bもあるのかな?
今日は、その体験してみた感想。
前作を遊んだ上で触った人間にとっては、とにかく「すごい」の一言。
あらゆる点で前作より改善、またはパワーアップしています。
気付いただけ挙げてみても、
・とにかくロードが早い。
前作では長いこと待たされていた戦闘ムービがすぐ出るようになった。感動。
・移動、デコイ射出、補給などの戦闘以外の行動にもムービーが付いた。
とは言っても前述のとおりロード時間が短縮されているので、テンポは崩れず。
・オプションが充実した。
前作の2倍くらいあるw戦闘/非戦闘各ムービーの表示切替から
文字ウィンドウの色まで決められるようになった。
データインストールに関する項目(体験版では選べなかったけど)もあったりして
ロード短縮の肝はこれなのかな、とか考えたり。
・マップにユニットを配置する時点で便利になった。
巡航艦などの「中にユニットを収納できるタイプの大型ユニット」には
ユニット配置の時点でユニットを収納できてしまう。
すなわち、配置できるユニット数が増えたということ。
・副官の存在。
この体験版では女副官「ガザロフ中尉」が司令官をサポートしてくれる。
ちなみにCVはみんな大好き新谷良子さんだ!><
硬派なキミのためにオプションで副官の姿や声をoffすることも可能だ!
他にも、前作と同じ機体なのに性能が微妙に変更(弱体化?)されてたり
謎の▲表示があったりしました。
体験版は非常にいいところで終わってしまうので、
早く製品版やりたいなぁと思うのでした。
今から主人公のプロフィール考えておかなきゃなぁ。