goo blog サービス終了のお知らせ 

何かマニアックなものを待ち望むブログ(二代目)

いい歳して未だにゲーム大好きな主婦のブログです。ブログ人サービス終了に伴いこちらへお引越し。

天国と地獄(←そんな大袈裟な)

2009年10月07日 23時49分35秒 | R-TYPE

「R-TYPE TACTICSII」発売延期のお知らせ
http://www.irem.co.jp/rtt2/owabi.html

(>´Д`)>ウワアアアアア…

 

有賀センセ「またやられ役のモブロボ募集始めるお!」
http://www3.atword.jp/arigamegamix/

ヾ(゜∀゜*)ノウオオオオオオ!!!!

 

なんか外人4コマみたいだと思いました翠玉です。

今日バイト先ではじめて一緒になった方がメガミ・ギガミを知ってて
ちょっと嬉しくなりました。是非買ってください生協の1冊を(笑)

あと、横浜駅西口の本屋さんで平積みされてたのを見てテンション上がったり。
やっぱり好調なんだなぁ。良かった。ホントに嬉しいですっ(;∀;)


ギガミックス1巻・感想そのいち

2009年10月04日 12時11分38秒 | ロックマン

ロックマンギガミックスvol.1、楽しんでます!
(今は友達に貸してて手元に無いんだけど;)
ネタバレ感想書きたいけれど、復刊の人はまだ届いてないらしいので、
もう少し自重しよう。ああでも書きたい!語りたい!!

ので、まずはネタバレ極力無しの感想を。↓

 

これは有賀先生自身が認めているところなのだけど、
とにかく、絵のクオリティが半端なく上がっている。
ライトやワイリーはより渋くシリアスに、
ロックは少年らしいあどけなさがグッと向上している。てか可愛すぎる。
んでロールちゃんは…可愛い。笑顔がベリーキュートっていうかもうね。
先生、女の子描くのかなり上手くなったなぁ。

あと思ったのは、すごく盛りだくさんということ。
まず、シリアスもギャグもあるストーリー
ビックリするほどフザけたシーンもあれば、締めるとこは締める感じ。
そして、登場するナンバーズロボの多さ
7のコたちもいい味出してる、てか出しすぎw
挟まれるマニアックな小ネタの多さはファンサービスだよね。

特にロボの多さについて、先生が自サイトで言ってたことが良くわかる。
普通のマンガのセオリーでは書けなさそうだし、
主人公の出番が少なくなりそうなのもしょうがないかも(笑)
でも、この脇キャラ(いやむしろ準主役級も多いけど)の多さが
「メガミックス」シリーズの魅力のひとつなので、
これからも自重せずどんどんロボを出してくださいお願いしますm(__)m


ギガミキタ!!!!(゜∀゜)・。*

2009年09月30日 19時40分17秒 | ロックマン

1 1_2 出かけた帰りにちょうど電話が来た。
佐川さんありがとう!!!!><

ポストカードカッコイイ!

これから読んできますノシ

 

追記:一行インプレッション

\(^o^)/


ギガミ発売!!

2009年09月30日 13時43分18秒 | ロックマン

今おうちで待っていますが、まだ来ません。
既に配送されてるはずなんですが!

wktkが抑え切れなくてどうしたらどうすれば。

ああっ、早く早く早く~!!!

15時から出かけちゃうんだよぉ><


ゲームショウに行ってきました'09

2009年09月30日 02時17分16秒 | offのこと

もう今日夜が明けたらギガミが来ちゃうよ!
もっとブログ上で盛り上げつついきたかった翠玉です。
忙しくてそんな暇なかった><

とにかく、これだけは片付けておかねば。
というわけで、今年の東京ゲームショウレポートです。

 

さて、人生4度目のTGSだったわけですが、
今回のバディはそれぞれ別のコミュの先輩お2人。
共通の知り合いが僕で、初顔合わせとか結構ムチャしました。てへ。

Tgs2009 ここもすっかりお馴染み。
ゲームは、元気なのだそうです。

 

 

今回の僕のお目当ては、先行発売のCDチップチューンド・ロックマン
それからアイレム横丁
「アイレムぶるるん」とR-TYPE関連の何かとネコの9条さんが欲しかった。
ゲームは無いのかゲームは。はい無いです。
今回本家ロックマンもソニックも無かったからなぁ。

入場までに30分以上並んだけど、まずは物販に駆け込んで、
お目当てのCDをそつなくゲッツ!
…夕方まで在庫が残ってて、急がなくても良かったことが後にわかるorz

09 そして、横丁。今回実質のアイレムブース本体です。
アンケートをやっていたよ。ああ、手が震える!
ここ数ヶ月ですっかりバイド化が進行していた僕、大はしゃぎ。
今ならアローヘッドとウォーヘッドの区別もつくもんねっ(自称)。
でもさっき別の機体と素で間違えてた疑惑orz

Photo Photo_2てかこのフィギュア欲しい。。。

ここで翠玉は約4000円を散財します。

 

今回もいろいろなブースを回ったのですが、
前述のとおり特にお目当てがある訳でもなかったので、気楽なものです。
どこのブースも音響とかデザインとかすごいなぁ。

Photo_3 その中でも一番気になったのは、レベルファイブのブース。
なんと250人収容可能のメガシアターを数十回単位で開催したうえ、
その250人に同時にDS体験コーナーへ流し(=DSも250台ある)、
さらにその全員にお土産として「サントラCD特典DVD」か「体験版ソフト」を
ひとつずつプレゼント!
 という太っ腹ぶり。
(誤植スマソ…)

いったい幾らお金がかかっているのか想像しても壮大です。
うおおお、儲かってるんだなあ。

 

Photo_4 会場にはいろんな人が来ていました。
「龍が如く」の名越さんと、GCCXの有野課長は至近距離で見ました。
←他にも、こんな方々が来ていたようです。

あとは、エルフのおねぇさんが可愛かった。

 

 

 

Photo_5 最後に上から。結局朝から夕方まで居たわけですよ。
付き合ってくれたお2人、お疲れ様ですA^-^;)

来年も来れるといいなぁ。