杉並どうぶつ相談員

杉並区と協働し、人と動物が和やかに暮らせる地域をめざします。

「飼い主のいない猫事業」登録グループ募集中!

2019-02-17 17:44:50 | 飼い主のいない猫を増やさない活動支援事業


杉並区
 「飼い主のいない猫飼い主のいない猫を増やさない活動支援事業では、
登録グループの申請を受け付けています🐾

 受付〆切:2月28日 

<グループ登録制度について>

登録のメリット

不妊去勢手術等の費用助成が随時申請可能となり、
短期間で承認されます。



主な登録条件

1.飼い主のいない猫を適正管理する3名以上のグループである。
2.飼い主のいない猫を増やさない活動
 (不妊去勢手術など)の経験がある。
3.説明会に参加する。

 説明会は終了していますが、生活衛生課にご相談ください。

  電話 03-3391-1991

不妊去勢手術等の内容

区内の協力動物病院で以下の処置を受けることができます。

1.不妊又は去勢手術
2.耳カット
3.猫3種ワクチン接種
4.寄生虫駆除(ノミ・内部寄生虫)
5.マイクロチップの挿入と登録
6.妊娠中の猫の処置


詳細は、「飼い主のいない猫を増やさない活動支援事業・グループ登録」
ご覧ください。


★区民の皆さま、飼い主のいない猫を増やさないよう
不妊去勢手術をお願いします。


★環境衛生のためにも、不幸な命を増やさないためにも、
無責任はヤサやりはお止めください。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 講演会「動物行政とボランテ... | トップ | 西荻センターまつり2019🐾 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

飼い主のいない猫を増やさない活動支援事業」カテゴリの最新記事