こんにちは。
久しぶりだよ~。連休の間はひたすら「片付け」に追われていたすぎぼーです。
実家の父から電話をもらい・・・(兄一家がお嫁さんの実家に行って)「お留守番やねん」と言ってる裏には多分『遊びに来て』という気持ちやねんやろぅ、と思いましたが、いかんせん忙しい。
引っ越しが一段落ついたら必ず行くからね
その間にも、ショールームへ行ったことや、Mさんと素敵なレストランへ行ったことや、抵当権抹消の手続きをしたこと・・・
う~~~、書かなあかんことが溜まってきたよ~
さて、今日はO病院最後の検診でした。
検診といっても、今日は何もしていません。先生にお話を聞いてもらったことと、紹介状をいただいたことぐらいで。
「言ってもせんのないことなんですが・・・・」
と前置きをつけてから、お腹が現在も痛いこと。何とも言いがたい不快感があること。を言いました。
ところが、やっぱり腫瘍マーカーは正常値内。
先生は、「ここらで、やっぱり画像を撮って見ましょう。異常があるなしに係わらず」とおっしゃいました。
「ひょっとしたら、この病気じゃない別の病気が隠れているのかもしれません」
がびょ~~ん!別の病気?
「別の病気って何ですか?」
「いや、例えば、胃カメラを飲んでみるとか・・・」
先生、まだ、胃潰瘍胃がん系統を疑っているらしい。
でも、自分の体のことなんですもん。自分でも、胃の中か外かの想像ぐらいはつく。
多分100%胃潰瘍とかはありえない。
この気持ち悪い感じは、内臓の外側です。
「先生、多分内じゃなく<外>だと思います」と苦笑すると、先生も苦笑してらっしゃいましたが。
まあ、原因のわからないのは去年から続いているので、今更どうこう言うことありませんが。
で、今月中にN病院の方へ1回行くということになりました。今後も月1回のペースで血液検査をするそうです。
今日していない分、今月下旬に血液検査をするんでしょう。
19日か26日か、とおっしゃったので、26日にしていただきました。
でも、話の流れから、多分下旬に行ったときに、MRIとか何かの画像診断の予約を入れられるかもしれません。
帰りにお世話になった看護婦さんたちにお礼を言い、買っておいた菓子折りを渡しました。
それから紹介状もいただきました。
デカイ!
私はもう何通紹介状を書いてもらったんだろう。アチコチ、行ったり来たりしたので、その度に「紹介状」。(同じ先生でもね、病院が違うかったら要るんです)
最初は定型封筒だったのに、今回はA4サイズ。しかも分厚い
まあ、今度から画像診断も診察もひとつの病院で済むので、そうそう紹介状はいらないと思う。
やっぱりこれで良かった気がする。
ありがとーーー、O病院。
さて、帰りにO病院の近くに法務局がある(千載一遇のチャンスやん)ので、抵当権抹消申請に行きました。
このお話は、後日また。
久しぶりだよ~。連休の間はひたすら「片付け」に追われていたすぎぼーです。
実家の父から電話をもらい・・・(兄一家がお嫁さんの実家に行って)「お留守番やねん」と言ってる裏には多分『遊びに来て』という気持ちやねんやろぅ、と思いましたが、いかんせん忙しい。
引っ越しが一段落ついたら必ず行くからね

その間にも、ショールームへ行ったことや、Mさんと素敵なレストランへ行ったことや、抵当権抹消の手続きをしたこと・・・
う~~~、書かなあかんことが溜まってきたよ~

さて、今日はO病院最後の検診でした。
検診といっても、今日は何もしていません。先生にお話を聞いてもらったことと、紹介状をいただいたことぐらいで。
「言ってもせんのないことなんですが・・・・」
と前置きをつけてから、お腹が現在も痛いこと。何とも言いがたい不快感があること。を言いました。
ところが、やっぱり腫瘍マーカーは正常値内。
先生は、「ここらで、やっぱり画像を撮って見ましょう。異常があるなしに係わらず」とおっしゃいました。
「ひょっとしたら、この病気じゃない別の病気が隠れているのかもしれません」
がびょ~~ん!別の病気?
「別の病気って何ですか?」
「いや、例えば、胃カメラを飲んでみるとか・・・」
先生、まだ、胃潰瘍胃がん系統を疑っているらしい。
でも、自分の体のことなんですもん。自分でも、胃の中か外かの想像ぐらいはつく。
多分100%胃潰瘍とかはありえない。
この気持ち悪い感じは、内臓の外側です。
「先生、多分内じゃなく<外>だと思います」と苦笑すると、先生も苦笑してらっしゃいましたが。
まあ、原因のわからないのは去年から続いているので、今更どうこう言うことありませんが。
で、今月中にN病院の方へ1回行くということになりました。今後も月1回のペースで血液検査をするそうです。
今日していない分、今月下旬に血液検査をするんでしょう。
19日か26日か、とおっしゃったので、26日にしていただきました。
でも、話の流れから、多分下旬に行ったときに、MRIとか何かの画像診断の予約を入れられるかもしれません。
帰りにお世話になった看護婦さんたちにお礼を言い、買っておいた菓子折りを渡しました。
それから紹介状もいただきました。
デカイ!
私はもう何通紹介状を書いてもらったんだろう。アチコチ、行ったり来たりしたので、その度に「紹介状」。(同じ先生でもね、病院が違うかったら要るんです)
最初は定型封筒だったのに、今回はA4サイズ。しかも分厚い

まあ、今度から画像診断も診察もひとつの病院で済むので、そうそう紹介状はいらないと思う。
やっぱりこれで良かった気がする。
ありがとーーー、O病院。
さて、帰りにO病院の近くに法務局がある(千載一遇のチャンスやん)ので、抵当権抹消申請に行きました。
このお話は、後日また。