こんにちは。
昨日突然、愛犬ぱっぷの具合が悪くなって、この寒いのにハーハー言うので「風邪で熱でもあるのかな?」とお医者へ連れて行くと、なんと!
「重篤な状態です」
と言われてしまった!!!
おとといの昼まで元気で特にどうということなかったのに・・・

なんでも、心臓肥大と肺炎、肺水腫が重なって、そうとう具合が悪いはず・・・と先生はおっしゃいます。
が、その獣医へ来る間も普通で、診察室のベンチに飛び乗り、窓から外の景色を眺めていたのに・・・
ホント、獣はものしゃべりませんからわからない!
1週間持たないかも・・・・
と言われて、「どひぇ~~~!!」です。
先生は体を触りながら、「こんなに毛がフカフカしていますので、おそらくこの寒さとかで急激に発症してしまったんでしょう」とのこと。
人間でも、心筋梗塞とかあるのでそんなこともあるのでしょう。
拡張性心筋症?とか言われました。
しんどいのか、横にならずにじっと座ってることが多いです。
年が明けると12歳。
やっぱり年だと思う。
食欲はなぜかあるので、助かります。
そのせいか、体力も落ちていなくて、排泄をしに庭にも自分で下りていきます。
あとは命ある限り生きて欲しいと思います。今晩も獣医さんへ呼ばれています。
さて、人間の方は5回目のCT。
特にどうということはなかったのですが、造影剤が漏れて(1回目うまく入っていかなかった)腕が今すごいことなってます。

ちなみに象の足ではありません。
私の腕です(笑)
注射してくれたのは若い男の子。
途中
「タンマタンマ!」言うから何事か思ったら、めっちゃ腕が痛くなって。
それから反対側にもう一度注射針をセットして続行。
最後に、爆笑問題の田中さんに似たベテランそうな男の人が男の子に代わって現われて、
「握れますか~?しびれたりしませんか?」
と診てくださって、
「この薬は腫れますのでシップしときますね。もし腫れがどんどんひどくなるとかトラブルがありましたら、すぐご連絡ください」
と、黄色い液をひたしたガーゼでシップしてくれました。
が、今、会社へ来てるんですが、どんどん包帯がキツくて、圧迫感がすごいので、包帯をはずしてみると、見事に「象の足」
もうホンマ!研修医さん(かどうか定かではないですが)しっかりしてください
昨日突然、愛犬ぱっぷの具合が悪くなって、この寒いのにハーハー言うので「風邪で熱でもあるのかな?」とお医者へ連れて行くと、なんと!
「重篤な状態です」
と言われてしまった!!!
おとといの昼まで元気で特にどうということなかったのに・・・


なんでも、心臓肥大と肺炎、肺水腫が重なって、そうとう具合が悪いはず・・・と先生はおっしゃいます。
が、その獣医へ来る間も普通で、診察室のベンチに飛び乗り、窓から外の景色を眺めていたのに・・・
ホント、獣はものしゃべりませんからわからない!
1週間持たないかも・・・・
と言われて、「どひぇ~~~!!」です。
先生は体を触りながら、「こんなに毛がフカフカしていますので、おそらくこの寒さとかで急激に発症してしまったんでしょう」とのこと。
人間でも、心筋梗塞とかあるのでそんなこともあるのでしょう。
拡張性心筋症?とか言われました。
しんどいのか、横にならずにじっと座ってることが多いです。
年が明けると12歳。
やっぱり年だと思う。
食欲はなぜかあるので、助かります。
そのせいか、体力も落ちていなくて、排泄をしに庭にも自分で下りていきます。
あとは命ある限り生きて欲しいと思います。今晩も獣医さんへ呼ばれています。
さて、人間の方は5回目のCT。
特にどうということはなかったのですが、造影剤が漏れて(1回目うまく入っていかなかった)腕が今すごいことなってます。

ちなみに象の足ではありません。
私の腕です(笑)
注射してくれたのは若い男の子。
途中
「タンマタンマ!」言うから何事か思ったら、めっちゃ腕が痛くなって。
それから反対側にもう一度注射針をセットして続行。
最後に、爆笑問題の田中さんに似たベテランそうな男の人が男の子に代わって現われて、
「握れますか~?しびれたりしませんか?」
と診てくださって、
「この薬は腫れますのでシップしときますね。もし腫れがどんどんひどくなるとかトラブルがありましたら、すぐご連絡ください」
と、黄色い液をひたしたガーゼでシップしてくれました。
が、今、会社へ来てるんですが、どんどん包帯がキツくて、圧迫感がすごいので、包帯をはずしてみると、見事に「象の足」

もうホンマ!研修医さん(かどうか定かではないですが)しっかりしてください
