写真で綴る気ままなすぎさん

野鳥・花・祭り・生活など気ままに撮り歩いた写真の紹介

温かい微笑みの大船 白衣観音像

2024年08月10日 06時05分04秒 | グルっと放浪の旅・見録記

8月10日(土) 今日は取手花火大会・・・朝早く家庭菜園で秋植えの準備 雑草刈りと耕し、ブログは8月7日 大船駅から見える観音さまを見て行きたくなって撮影しました。
大船 白衣観音像 昭和4年、第一次世界大戦の後の不況や飢きんなどの不安定な社会情勢の中、観音信仰による国民の幸せを祈念して建立が始まり、しかし、後年、戦争の激化に伴い、財政、資材不足の為 未完のまま放置されていたが、昭和32年に財団法人が設立され、修仏工事を再開。昭和35年に現在の観音像が完成しました。
大船駅方向から見た温かい微笑みの白衣観音さま

大船観音寺の入口 少し急坂を登る

大船観音寺 山門 参拝料300円

照心閣 本堂・寺務所 御朱印なども・・・曹洞宗 仏海山大船観音寺 (建立)昭和五十六年(1981) 大本山總持寺貫首乙川瑶瑛 開基 岩本勝俊

恒久平和を祈願して、原爆慰霊碑・「原爆の火」の石灯箆

子育地蔵・厄除地蔵が祀られています。

大船 白衣観音像へ左上は鐘楼です。

温かい微笑みの白衣観音さま

白衣観音像さま

白衣をまとった観音像は、高さ25.39m、幅18.57m、重さ1915t

白衣観音像 頭上には化仏といわれる阿弥陀如来像をのせ、胸に瓔珞(ようらく)とよばれるかざりを付け、額の中央にあるものは、白毫(びゃくごう)とよばれ、光明の世界を照らすといわれています。

観音様からは大船の街並み一望できます。

後ろ側から胎内

心優しい白衣観音像 パワースポットです。

大船観音寺の御朱印

大船観音寺 神奈川県鎌倉市岡本一丁目
大船駅前 



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。