写真で綴る気ままなすぎさん

野鳥・花・祭り・生活など気ままに撮り歩いた写真の紹介

鏡開き

2020年01月11日 09時55分39秒 | 家庭菜園 & 自宅

正月に神(年神)や仏様に供えた鏡餅を下げて神仏に感謝し、無病息災などを祈って供えられた餅を下し、汁粉・雑煮、かき餅をそれを食べると言う風習を「鏡開き」と呼びます。刃物で餅を切るのは切腹を連想させるので手や木鎚で割り、「切る」「割る」という言葉を避けて「開く」という言葉を使用する。鏡は円満を、開くは末広がりを意味し、鏡餅を食すことを「歯固め」という。これは、硬いものを食べ歯を丈夫にして、年神様に長寿を祈るためという。

御汁粉で頂きました。

昨日は七福神巡りでしたので現在 編集中です。



最新の画像もっと見る