goo blog サービス終了のお知らせ 

sugger's blog@三宅島

三宅島に移住して18年目になりました。
自然ガイドHitomiが島暮らしのことや三宅島の魅力をお届けします♡

快適な家作りのための知恵

2007年06月17日 | いきものたち

昨日、Kさんから連絡があり「珍しいものがあるから見においで」といわれ行ってみた所、
笹に作った鶯の巣を見せてくれました。

こちらが鶯のたまごですチョコボールみたいですね小さくて可愛いです。

そして、こちらが完成形の鶯の巣なのですが、ちゃんと屋根まで付いているのです
鶯は笹にしか巣を作らないそうで、木々に比べたら笹ではもろに雨などにさらされて
しまうからなのでしょうか??

最近、島でもよく鳴音を耳にするホトトギスたち。
なんと彼らは、鶯の巣に卵を1つ産み自分で育てずに鶯に育ててもらいます
これを託卵(たくらん)といいます。
我が子を仮親に育ててもらい巣立たせるとは・・・。おそるべし、ホトトギス

そして、こちらはメジロの巣です。

木の枝の又になったところに巣をつくります。
よーく見てみると・・・


両側の枝にくるくるとくくり付ける様に巣を作るので絶対に落ちることはありません
大雨や強風が来ようがこれなら快適に子供を育てることができますよね

今、島のあちらこちらでは鳥達が自分の巣がここにあるんだぞという事を伝える為に
鳴き交わしています。今日も、Kさん家の花壇に虫をくわえたまま迷い込んできていました。

まさにバードアイランドです

伊豆岬から見える雄山も富士山に負けないくらい?存在感がありますね

 

昨日も海は凪ていて、数日前からいたイルカたちがまわってきていないかな~と
思い、しばらく目をこらして観察していましたが、残念ながら見れませんでした

でも、ここでキレイな夕日を見ながら好きな音楽を聴きいてたたずんでいること自体が
とても贅沢な時間ですね

まさにプライスレスな時間

 

ランキングに登録していますワンクリックお願いします      

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« やっと手元に届きました! | トップ | 宝石の原石がゴロゴロと・・・ »
最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (YANA)
2007-06-18 00:57:41
こんばんは~。
> チョコボールみたいですね小さくて可愛いです。
ホントにそうですよねぇ~!思わず笑っちゃいました。(笑)
http://www.nttcom.co.jp/comzine/no041/long_seller/index.html
返信する
Unknown (sugger)
2007-06-18 17:09:41
>YANAさん
わざわざチョコボールが分からない方のための
ナビゲートありがとうございます!!
これでチョコボールがどんなものなのかばっちり
分かりますね(^^)
しかし、見れば見るほど似通って見えてきます。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

いきものたち」カテゴリの最新記事