goo blog サービス終了のお知らせ 

TEAM F-TYPE FACTORY

シューティングゲームのあれやこれやを手芸で作っています。
ニコニコ動画にて製作動画投稿中

【R-TYPE】R戦闘機101機フェルト化計画61機目動画投稿しました!

2020年04月09日 20時01分40秒 | R戦闘機101機フェルト化計画

気づいたらまた1ヵ月も経ってたー!!管理人もめんです。

 

 

というわけでフェルト化計画61機目動画投稿しました!

いや~まさか肺炎で寝込むとは思わず、生R学会も延期となってしまい申し訳ありませんでした(;´Д`)

体調不良でなんやかんや色々予定がズレにズレて結局1か月に1本という投稿ペースになってますねハハハ

なんなら一昨日の夜中投稿したのに、昨日ブログ更新するのも忘れてますねハハハ

なにわろてんねん!

 

今回もアニメがないのでもっと早くに投稿できたのにね!(゜∀。)

何はともあれ今回も動画を楽しんで頂けたら幸い!

シューティング手芸作品が広がったら幸せ。ポチッとお願いします↓

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【R-TYPE】R戦闘機101機フェルト化計画60機目動画投稿しました!

2020年03月11日 20時56分27秒 | R戦闘機101機フェルト化計画

茶番アニメが無いと何か落ち着かないな?!管理人もめんです。

 

というわけで、フェルト化計画60機目動画投稿しました!

 

 

8か月ぶり?ぐらいに茶番アニメが入らないフェルト化計画動画なもんで

動画が25分超えないと何か落ち着かなくなってます(゜∀。)

15分…エッ短い?!

ってなりましたw

いや、動画としてはちょうどいいぐらいの長さなはずなんですが…(;´∀`)

早速ご視聴、広告、コメント、マイリス登録ありがとうございます!

アニメが入らないから早めに投稿しよ~と思ってたんですが、気づいたら一ヵ月経ってたよね。

多分次も一か月ぐらい気づかず経ってると思うから、のんびりお待ちくださいませテヘー

それでは今回も動画を楽しんで頂けたら幸い!(`・ω・´)ゞ

シューティング手芸作品が広がったら幸せ。ポチッとお願いします↓

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【R-TYPE】R戦闘機101機フェルト化計画59機目動画投稿しました!&裏話あれこれ

2020年02月08日 20時17分04秒 | R戦闘機101機フェルト化計画

フェルト化計画動画投稿しました!管理人もめんです。

 

 

12月ゲーム三昧してたので1か月遅れですがお待たせいたしました(;´∀`)

ご視聴・広告・コメントありがとうございます!

Mr.ヘリ作ったのもはや何か月前だよ!という感じですが、60・61機目はアニメが入らないので早めの投稿になるかと思います。

 

では今回も茶番アニメについてあれこれ

今回はアイレムのSTG「Mr.ヘリの大冒険」の茶番アニメ回となりました。

 

 

ほんっと!この!Mr.ヘリの動くシーン!作画が地獄で白目向いてました(゜∀。)

ゲーム画面を撮影してトレスしただけなんですが、それでもメカアニメの手間のかかりっぷりを痛感しました…サンライズすげぇよ…すげぇよ…

 

 

こちらのシーンはコメントでも頂きましたが、Mr.ヘリのOP再現となっています。

 

 

本当は飛び立った後クルクルとMr.ヘリが旋回するんですが、さすがにそこの作画まで入れるとあと何枚描かないといけないんや…

となったので、真っすぐ飛び立つだけにしました(;´∀`)

もうメカの作画は懲り懲りだよう!

 

 

宇宙パトロール船マックス号は、ゲーム内でエンディングに登場する船です。わかる方にはわかるかと思いますw

 

 

Mr.ヘリはストーリー自体がとてもシンプルなものなので、どうやってアニメにしようかと結構悩んだんですが

何しろ資料が元々全然ないもんで、ゲームの説明書とアーケードフライヤー、チラシなどの説明文からなんとか話をひねり出しましたw

短いアニメではありますがMr.ヘリの大冒険の雰囲気を感じ取っていただけてたら幸いです。

後半は主に平行世界についての説明回。

 

とにかく説明のセリフが多くて、間延びしたり単調になったりしないように色々なカットを挟むのがさりげなく手間でした(;´∀`)

 

 

 

この2カットは久しぶりにAviutlのカメラ機能を使って疑似3Dで作りました。

フィルムが並んだように映像がズレて再生されている下のシーンは、有志の方が配布してらっしゃるAviutlの拡張スクリプトを使って

フィルム風に並べ、再生位置を1コマずつズラして再生しています。

う~ん便利!!さりげなく手間をかけたシーンだったりw

 

「説明ばっかりだからあんまり作画なくて楽だよねHAHAHA!!!」

 

とか最初思ってた奴は、背中の手が届かないところがずっと痒くなる呪いにかかればいい!

 

主にわかりやすい量子力学においての「エヴェレットの多世界解釈」についての説明でしたが

他の多次元宇宙論も織り交ぜつつ、今後の展開に関係あるところを語ってみました。

みんなも興味持ったら多次元宇宙とかエヴェレットの多世界解釈でググってみようね☆(ゝω・)v

 

 

前回からガラッとほのぼの?ないつものTRTの風景で

いかに3バカをバカっぽく描くか

いかに補佐ちゃんを可愛く描くか

いかに所長をかっこよく描くか

 

にしか力を入れてないよ!

 

あとは今まで飄々としていた所長が、ほんの少しだけ補佐ちゃんに対する気持ちを表す貴重な回でもあったり。

 

 

所長のわずかな目や口の変化の為になかなかのコマ数使って作画しました(゜∀。)

 

 

「他の世界線でも、僕はきっと─」

 

その後に続くセリフはだって?

 

イワセンナ(*^Д^*)ハズカシイ!!

リア充バイド化しろ!!(波動砲を撃つ

 

 

そんなわけで今回も動画を楽しんで頂けたら幸い(`・ω・´)ゞ

シューティング手芸作品が広がったら幸せ。ポチッとお願いします↓

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【R-TYPE】R-9DHグレースノートエンブレムバッヂVer.6作ってみた&今年もお世話になりました!

2019年12月31日 21時44分10秒 | R戦闘機101機フェルト化計画

もう大晦日やんけ!管理人もめんです。

 

 

今年は早めに年越しそばを食べつつ年末特番を色々ローテーション視聴しながら、年賀イラスト描いております(゜∀。)イロイロヤリスギヤナ!

 

 

昆布とカツオの出汁の匂いに惹かれて年越しそばを必死にねだるも

全員からスルーをされふて寝するコタローさんです。

大晦日でも相変わらずぅ!

 

そんな我が家ですが今年最後のエンブレムバッヂはこちら!

 

 

R-9DH グレースノートです。

 

こちらはR-TYPE FINAL2登場おめでとう機体ですね!

シューティングスターは来るかな~とは思ってたんですが、持続式圧縮波動砲の派生枝元ということもあってかまさかのグレースノートまで!

D系、DH系スキーの方はかなり多いと思われるので、これは嬉しい出演ですね~(*´ω`*)

 

さて、今年もなんだかんだでいつも通りまったりマイペースでやってきましたが

動画ご視聴、ブログ訪問いつもありがとうございます!

来年も変わらず世間なぞどこ吹く風的にマイペースでやっていきたいと思いますので、よろしくお願いいたします。

来年の今日にはフェルト化計画が70機目ぐらいまでは進んでたらいいなぁ…(小声

 

それでは来年もTEAM F-TYPEもめんをよろしくお願いいたしまーす!(`・ω・´)ゞ

シューティング手芸作品が広がったら幸せ。ポチッとお願いします↓

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【R-TYPE】R-9SkドミニオンズエンブレムバッヂVer.6作ってみた

2019年12月30日 21時11分44秒 | R戦闘機101機フェルト化計画

12月を満喫しておりました管理人もめんです。

久しぶりに友人がしばらく泊まりに来ていてひたすらゲームやったり、クリスマスパーリナイしたりしておりました。

 

 

 

本職の腕の見せ所!モリモリご馳走を作りました∑d(゚∀゚d)

 

 

 

 

 

 

 

 

友人とちょっと早めのクリスマスパーリナイをして、クリスマス当日も家族で残った材料でまたパーリナイしましたw

 

 

今年作ったケーキはイチゴとバナナのチョコレートムースケーキ!

 

娘さまもバナナを乗せたりクルミを混ぜたり、ボウルに残ったムースをつまみ食いしたりとお手伝いしてくれました。

 

 

今回も我ながら美味でございましたヽ(°▽、°)ノ

 

と、久しぶりに作品制作等から離れて12月を満喫してましたが今回のエンブレムバッヂはこちらー!

 

 

R-9Sk ドミニオンズです。

 

ほんっとうに久しぶりに作ったんですが

 

 

 

 

 

マジテ゛パーツ地獄

 

数も多けりゃアイロン接着フェルトを貼る箇所も鬼みたいに多い!!

ヒィヒィ言いながら二日かかって完成させました(;´∀`)

ドミニオンズは「作るの大変機体ランキング」堂々の殿堂入りですわ…

でもやっぱり完成するとかっこよさはピカイチですね!!

パーツの多さと構造の複雑さが見栄えもボリュームもダントツです♪

 

気づいたら明日で今年も終わりじゃーん!

でも明日もエンブレムバッヂ紹介で締めくくりますぞ~

それではでは(`・ω・´)ゞ

シューティング手芸作品が広がったら幸せ。ポチッとお願いします↓

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする