TEAM F-TYPE FACTORY

シューティングゲームのあれやこれやを手芸で作っています。
ニコニコ動画にて製作動画投稿中

【R-TYPE】R-9DHグレースノートエンブレムバッヂVer.6作ってみた&今年もお世話になりました!

2019年12月31日 21時44分10秒 | R戦闘機101機フェルト化計画

もう大晦日やんけ!管理人もめんです。

 

 

今年は早めに年越しそばを食べつつ年末特番を色々ローテーション視聴しながら、年賀イラスト描いております(゜∀。)イロイロヤリスギヤナ!

 

 

昆布とカツオの出汁の匂いに惹かれて年越しそばを必死にねだるも

全員からスルーをされふて寝するコタローさんです。

大晦日でも相変わらずぅ!

 

そんな我が家ですが今年最後のエンブレムバッヂはこちら!

 

 

R-9DH グレースノートです。

 

こちらはR-TYPE FINAL2登場おめでとう機体ですね!

シューティングスターは来るかな~とは思ってたんですが、持続式圧縮波動砲の派生枝元ということもあってかまさかのグレースノートまで!

D系、DH系スキーの方はかなり多いと思われるので、これは嬉しい出演ですね~(*´ω`*)

 

さて、今年もなんだかんだでいつも通りまったりマイペースでやってきましたが

動画ご視聴、ブログ訪問いつもありがとうございます!

来年も変わらず世間なぞどこ吹く風的にマイペースでやっていきたいと思いますので、よろしくお願いいたします。

来年の今日にはフェルト化計画が70機目ぐらいまでは進んでたらいいなぁ…(小声

 

それでは来年もTEAM F-TYPEもめんをよろしくお願いいたしまーす!(`・ω・´)ゞ

シューティング手芸作品が広がったら幸せ。ポチッとお願いします↓

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【R-TYPE】R-9SkドミニオンズエンブレムバッヂVer.6作ってみた

2019年12月30日 21時11分44秒 | R戦闘機101機フェルト化計画

12月を満喫しておりました管理人もめんです。

久しぶりに友人がしばらく泊まりに来ていてひたすらゲームやったり、クリスマスパーリナイしたりしておりました。

 

 

 

本職の腕の見せ所!モリモリご馳走を作りました∑d(゚∀゚d)

 

 

 

 

 

 

 

 

友人とちょっと早めのクリスマスパーリナイをして、クリスマス当日も家族で残った材料でまたパーリナイしましたw

 

 

今年作ったケーキはイチゴとバナナのチョコレートムースケーキ!

 

娘さまもバナナを乗せたりクルミを混ぜたり、ボウルに残ったムースをつまみ食いしたりとお手伝いしてくれました。

 

 

今回も我ながら美味でございましたヽ(°▽、°)ノ

 

と、久しぶりに作品制作等から離れて12月を満喫してましたが今回のエンブレムバッヂはこちらー!

 

 

R-9Sk ドミニオンズです。

 

ほんっとうに久しぶりに作ったんですが

 

 

 

 

 

マジテ゛パーツ地獄

 

数も多けりゃアイロン接着フェルトを貼る箇所も鬼みたいに多い!!

ヒィヒィ言いながら二日かかって完成させました(;´∀`)

ドミニオンズは「作るの大変機体ランキング」堂々の殿堂入りですわ…

でもやっぱり完成するとかっこよさはピカイチですね!!

パーツの多さと構造の複雑さが見栄えもボリュームもダントツです♪

 

気づいたら明日で今年も終わりじゃーん!

でも明日もエンブレムバッヂ紹介で締めくくりますぞ~

それではでは(`・ω・´)ゞ

シューティング手芸作品が広がったら幸せ。ポチッとお願いします↓

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【R-TYPE】R-9WワイズマンエンブレムバッヂVer.6作ってみた

2019年12月16日 21時26分49秒 | R-TYPE手芸作品

 

堂々たるお姿で通路を塞ぐコタローさん管理人もめんです。

 

周りに爪とぎのカスが散らばっているのがまた寛ぎ感MAX(゜∀。)

掃除機かけてもかけてもいつの間にか散乱している爪とぎカス…

 

今日もコタローさんをよいしょっとまたぐ日々ですが今回のエンブレムバッヂはこちらー!

 

 

R-9W ワイズマンです。

 

ワイズマンのエンブレムバッヂもけっこう久しぶりな気がしますね~

茶色っぽいマークがトレードマークですが、いまだにここがどういう構造になっているのかわからず

毎回作り方が違うのはキノセイ(゜∀。)

今回は文字をキャノピーの色に合わせて薄い水色にしてみたんですが

光で色が飛んで真っ白に見えるね!黒い機体を写すとこうだよ!(ノ∀`)アチャー

 

年内はまだまだエンブレムバッヂの紹介が続く続くぅ!

全部紹介しきれるかな?!(゜∀。)

それではでは(`・ω・´)ゞ

シューティング手芸作品が広がったら幸せ。ポチッとお願いします↓

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【R-TYPE】R-9DH3コンサートマスターエンブレムバッヂVer.6作ってみた

2019年12月08日 21時03分36秒 | R-TYPE手芸作品

最近はめっきり配送人やってました管理人もめんです。

 

いや、デスストランディングをひたすらプレイしていて今日クリアしました!

もう…読了感というか、もう…

これはプレイしないと伝えきれないこの感じ…みんなプレイして…(目を閉じる

 

そんなわけですっかりもめん・ポーター・ブリッジズとなっててブログサボりまくりでしたが、今回のエンブレムバッヂはこちら!

 

 

R-9DH3 コンサートマスターです。

 

コンマスを作るのは本当に久しぶりですね!

もう土台ギリッギリのでかさ!パーツの多さ!色の切り替え!!

と、かなり手間のかかる機体の一つです。

でもやっぱりコンマスはこのゴツさがたまらなくかっこいですよね~!(≧∇≦)

チューブついてる機体はいいものだ…いいものだ…

 

次回もまだまだ残ってるエンブレムバッヂ紹介!

それではでは(`・ω・´)ゞ

シューティング手芸作品が広がったら幸せ。ポチッとお願いします↓

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする