TEAM F-TYPE FACTORY

シューティングゲームのあれやこれやを手芸で作っています。
ニコニコ動画にて製作動画投稿中

【フェルトスイーツ】フェルトでイチゴロールケーキ作ってみた

2020年02月28日 21時19分01秒 | 手芸

うちの幼稚園も15日まで休園となりました管理人もめんです。

 

急遽幼稚園から連絡があり、15日まで休園となったわけですが

3月前半ギッシリ仕事のシフトを入れていたため、私が全て休むことになり職場が阿鼻叫喚に…

飲食店もしばらくお店閉めた方がいいんじゃないかな…(;´Д`)

 

と、色々大変ではありますが今回のロールケーキはこちら!

 

 

イチゴのロールケーキです。

 

ピンクのフェルトで生地を作り、中はアイロン接着フェルトでクリームとイチゴを貼りました。

 

 

生クリームはピンクと白でプレーンとイチゴクリームの二色に。

トッピングは薄切りにしたイチゴとミント的なサムシング。

前回のロールケーキと違いをつける為試行錯誤しましたw

クリームの形も違うものにしてあります。微妙な差!

 

次回もまだまだロールケーキ祭り!

それではでは(`・ω・´)ゞ

シューティング手芸作品が広がったら幸せ。ポチッとお願いします↓

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【フェルトスイーツ】フェルトでロールケーキ作ってみた

2020年02月27日 20時39分09秒 | 手芸

ポケモンカフェに行ってきました管理人もめんです。

 

 

姉と姪っ子ちゃん、そして娘さまとテンテンテテテーン♪と回復しに。

 

  

 

  

 

ポケモンカフェは完全予約制で、運よく姉と隣り合わせの席を取れたので4人でワラワラとw

 

  

 

店内もポケモン一色でカワイイ!(*´∀`)

 

  

 

イーブイプレートとラテアートを注文しました。

娘さまはもっと他のも頼みたい!と言ってたんですが、かなりお腹いっぱいでこれが限界(;´∀`)

 

  

 

ピカチュウにも会えて娘さまも姪っ子ちゃんも大満足!

 

 

お土産はラテアートを頼むともらえるグラス&マグカップ、カフェ限定コックピカチュウぬいぐるみ、フカフカクッション

 

ピカチュウ大好き娘さまの要望でけっこう散財しましたw

 

そんなわけで、旦那さんが膵炎で入院したり色々バタバタでしたが久しぶりの更新でーす!

今回は毎年恒例の姪っ子ちゃんへのプレゼント作品!

今年はフェルトでロールケーキを作ってみました。

型紙や作り方なんかは自己流でふわっとやっているので割愛します(゜∀。)

 

 

まずはその辺にあったものでコピー用紙に型紙の原型をテキトーに作り

 

 

厚紙に書き写して型紙完成!

 

 

まずはプレーンのロールケーキ!

娘さまも

(・ω・)「ロールケーキほしい!」

というので娘さまの分も切り抜いてますw

 

 

プレーンはシンプルゆえしょぼくならないように、白いフェルトでクリームを作り

その上に生地のフェルトを重ねて、焼き目をブランケットステッチで表現してみることにしました。

 

 

こんな感じの仕上がり

 

 

後は側面のフェルトを縫い合わせて綿を詰めて本体完成!

 

 

生クリームとイチゴをチャチャッと作って乗せてみました。

 

作り方自体はショートケーキの時とほとんど変わりませんねw

 

次回もロールケーキの紹介でーす

それではでは(`・ω・´)ゞ

シューティング手芸作品が広がったら幸せ。ポチッとお願いします↓

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【R-TYPE】R戦闘機101機フェルト化計画59機目動画投稿しました!&裏話あれこれ

2020年02月08日 20時17分04秒 | R戦闘機101機フェルト化計画

フェルト化計画動画投稿しました!管理人もめんです。

 

 

12月ゲーム三昧してたので1か月遅れですがお待たせいたしました(;´∀`)

ご視聴・広告・コメントありがとうございます!

Mr.ヘリ作ったのもはや何か月前だよ!という感じですが、60・61機目はアニメが入らないので早めの投稿になるかと思います。

 

では今回も茶番アニメについてあれこれ

今回はアイレムのSTG「Mr.ヘリの大冒険」の茶番アニメ回となりました。

 

 

ほんっと!この!Mr.ヘリの動くシーン!作画が地獄で白目向いてました(゜∀。)

ゲーム画面を撮影してトレスしただけなんですが、それでもメカアニメの手間のかかりっぷりを痛感しました…サンライズすげぇよ…すげぇよ…

 

 

こちらのシーンはコメントでも頂きましたが、Mr.ヘリのOP再現となっています。

 

 

本当は飛び立った後クルクルとMr.ヘリが旋回するんですが、さすがにそこの作画まで入れるとあと何枚描かないといけないんや…

となったので、真っすぐ飛び立つだけにしました(;´∀`)

もうメカの作画は懲り懲りだよう!

 

 

宇宙パトロール船マックス号は、ゲーム内でエンディングに登場する船です。わかる方にはわかるかと思いますw

 

 

Mr.ヘリはストーリー自体がとてもシンプルなものなので、どうやってアニメにしようかと結構悩んだんですが

何しろ資料が元々全然ないもんで、ゲームの説明書とアーケードフライヤー、チラシなどの説明文からなんとか話をひねり出しましたw

短いアニメではありますがMr.ヘリの大冒険の雰囲気を感じ取っていただけてたら幸いです。

後半は主に平行世界についての説明回。

 

とにかく説明のセリフが多くて、間延びしたり単調になったりしないように色々なカットを挟むのがさりげなく手間でした(;´∀`)

 

 

 

この2カットは久しぶりにAviutlのカメラ機能を使って疑似3Dで作りました。

フィルムが並んだように映像がズレて再生されている下のシーンは、有志の方が配布してらっしゃるAviutlの拡張スクリプトを使って

フィルム風に並べ、再生位置を1コマずつズラして再生しています。

う~ん便利!!さりげなく手間をかけたシーンだったりw

 

「説明ばっかりだからあんまり作画なくて楽だよねHAHAHA!!!」

 

とか最初思ってた奴は、背中の手が届かないところがずっと痒くなる呪いにかかればいい!

 

主にわかりやすい量子力学においての「エヴェレットの多世界解釈」についての説明でしたが

他の多次元宇宙論も織り交ぜつつ、今後の展開に関係あるところを語ってみました。

みんなも興味持ったら多次元宇宙とかエヴェレットの多世界解釈でググってみようね☆(ゝω・)v

 

 

前回からガラッとほのぼの?ないつものTRTの風景で

いかに3バカをバカっぽく描くか

いかに補佐ちゃんを可愛く描くか

いかに所長をかっこよく描くか

 

にしか力を入れてないよ!

 

あとは今まで飄々としていた所長が、ほんの少しだけ補佐ちゃんに対する気持ちを表す貴重な回でもあったり。

 

 

所長のわずかな目や口の変化の為になかなかのコマ数使って作画しました(゜∀。)

 

 

「他の世界線でも、僕はきっと─」

 

その後に続くセリフはだって?

 

イワセンナ(*^Д^*)ハズカシイ!!

リア充バイド化しろ!!(波動砲を撃つ

 

 

そんなわけで今回も動画を楽しんで頂けたら幸い(`・ω・´)ゞ

シューティング手芸作品が広がったら幸せ。ポチッとお願いします↓

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする