TEAM F-TYPE FACTORY

シューティングゲームのあれやこれやを手芸で作っています。
ニコニコ動画にて製作動画投稿中

【サンダーフォースⅤ】RVR-01ガントレット作ってみた後編動画投稿しました!

2018年02月19日 20時46分48秒 | 動画


畳んだ洗濯物を入れておいたカゴが



娘さまによりぬいぐるみのバスになってました管理人もめんです。

めっちゃ詰め込まれてるゥ!


そんなわけで、お待たせいたしました!ガントレット後編動画投稿しました!



二か月もお待たせしてしまいましたが、今回もスペシャルな動画になっております(`・ω・´)
兄上さんのCG、臨場感溢れる本物のSE、コメ返信コーナーには今回もあの人が…?!!
と、本当にすごい方々のご協力の元完成した動画ですので、ぜひぜひご覧くださいませ!
ステージ再現も気合入れて作ってありますので、そちらも注目していただけたら
うp主の苦労も報われますヽ(°▽、°)ノエヘヘヘヘ

ほら、一回目は製作過程の画像を見て二回目は背景を見るといいと思うよ!つまり何回でも動画見たらいいと思うよ!☆(ゝω・)v(積極的に推していく

そんなわけで、製作過程はもちろんですがBGM、SE、背景等々楽しんでいただけたら幸い!

それではでは(`・ω・´)ゞ
シューティング手芸作品を広めよう!ポチッとお願いします↓
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もめん家とダライアス星のバレンタイン

2018年02月14日 21時33分07秒 | 日記
2月14日は理由付けできて甘いものを食べられる日!管理人もめんです。

というわけで今年もやってまいりました。
毎年恒例のダライアス星バレンタインマンガ2018です。

では今までのTi2ちゃんのガトーショコラとの闘いを振り返ってみましょう(゜∀。)

まずは2016年



リーガさんの女子力の高さが露呈した2016年w

Ti2ちゃんがちょっと成長した2017年



そして3年目となる今年は…





また来年!!☆(ゝω・)v


リーガさんがTi2ちゃんのガトーショコラを食べられるのはいつになるのか…

と、リーガさんは食べられませんでしたが今年も我が家ではケーキを作りました。







いつもガトーショコラだとちょっと重いので、今年はチョコレートホイップケーキに。





贅沢にイチゴと、クリームにローストしたクルミも入れました(*´∀`*)



甘さ控えめにしてイチゴの甘酸っぱさとよくあって、我ながら美味でした!
チョコのパリパリ感とクルミのカリカリ感がいい!と旦那さんにも好評(`・ω・´)
来年も合法的にたっぷり甘いもの食べるぞー!
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【R-TYPE】R戦闘機101機フェルト化計画49機目【その3】

2018年02月10日 20時24分59秒 | R戦闘機101機フェルト化計画


娘さま、髪を切ってイメージチェーーーンジ!
管理人もめんです。

ちなみに私がガっと後ろで一本に握って
「そぉい!!」
とバッサリ切りました(゜∀。)ザ・テキトー

短い髪型も我が子ながら可愛いと親バカ丸出しですw
お昼を食べながら旦那さんと

「髪を切った娘さまもかわいいよ!」

と褒めちぎったら

(`・ω・´)「むすめちゃん、シャケをたべてるとこもかわいいでしょっ!」

と謎のナルシストっぷりを発揮されました。

そんな我が家ですがダイダロスの仕上げでーす。
ディテールをステッチしていきますよ~









あっという間にステッチ完了!
実をいうとこのパーツ以外の写真を撮り忘れてしまいました\(^o^)/
どうりで画像が少ないと思ったんだよ!

仕方ないのでそのまま作業続行です_(:3 」∠)_
パーツを縫い合わせていきましょう。









本体はパーツが少ないので相変わらずサクサクですw

では土台に縫い付けていきます!









細かい後付けパーツをボンドで貼り付けて…











完成でーす!















シンプルに見えて変則的がまたカッコイイですね!
エクリプスの研究データを元に開発されたという設定なだけあって、やはり全体的なデザインを受け継いでいると思います(`・ω・´)
キレイにまとまっているのがまた洗練されたデザイン!

次回もOFシリーズですよ~
それではでは(`・ω・´)ゞ
シューティング手芸作品を広めよう!ポチッとお願いします↓
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【R-TYPE】R戦闘機101機フェルト化計画49機目【その2】

2018年02月09日 21時54分36秒 | R戦闘機101機フェルト化計画
えっ。もうゲーレジェまで3か月?!!

まだ申し込みもしていない管理人もめんです。
エッついこの間ゲーレジェだった気が…エッもう3か月前…?嘘ぉおおおん

そろそろイベント用作品も作り始めないと間に合わないー!!

と、時の流れの速さに愕然としたところでダイダロスの続きです。
アイロン接着フェルトを貼っていきましょ~



一か所濃いグレーにフェルトを切り替えするのを忘れてたので、さりげなくここで修正しました(ノ∀`)








翼のフチのラインを貼るのももう慣れたもんです(`・ω・´)











貼り付け完了でーす!


今回も地味~に細かい貼り付け作業が多くて、ごみなのか貼るやつなのか何度もわからなくなってましたヽ(°▽、°)ノ
次回はサクサクっととにステでーす!
それではでは(`・ω・´)ゞ
シューティング手芸作品を広めよう!ポチッとお願いします↓
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【R-TYPE】R戦闘機101機フェルト化計画49機目【その1】

2018年02月08日 20時51分34秒 | R戦闘機101機フェルト化計画
アニメーション制作の息抜きに作品製作してます管理人もめんです。

このループに入るといいペースでフェルト化計画が進むので、一石二鳥ですヽ(°▽、°)ノエヘヘヘヘ

そんなわけで49機目となる今回の機体はこちら!



OF-1 ダイダロスです。

サイバーコネクターを搭載した初の大気圏離脱・突入能力をもった機体。
スピード変更時の姿勢制御の安定化のために機体を変形する機能を持つ。また、変形時の余剰エネルギーを機体後部に放出するが、
このエネルギー炎にも攻撃性が確認されており、熟練パイロットの中には、この炎を敵への 攻撃に使用する者もいたと記録には残っている。


補習部屋は勘弁べーん!!

というわけで、アイレムのSTG「イメージファイト」の自機でもあるダイダロスです。
3基のポッドが特徴的な機体ですが、FINALではビット扱いとなり2つまでの装備となっております。
イメージファイト本編でもバックファイヤーで攻撃が可能だった点もしっかり受け継がれていて
イメファイファンの方にも嬉しいゲスト出演といった感じですね(*´∀`*)
FINALのオープニングでポッドを引き連れて飛んでいくシーンも
キラキラと赤い火の粉のようなものが舞っていたりと芸が細かいところがグッド!

では早速参りましょう!



後付けパーツをカットットン



数は多くはないですが、今回はかなり小さい後付けパーツとなっています(;・∀・)
ではフェルトを切り抜いていきますよ~









今回はキャノピーのフチがない…(´・ω・`)













切り抜き完了!

エクリプスのデザインを受け継いでいて、これまた変則的な形となっていますね。
本体自体は実にパーツが少ないですw
次回はアイロン接着フェルトですよー
それではでは(`・ω・´)ゞ
シューティング手芸作品を広めよう!ポチッとお願いします↓
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする