goo blog サービス終了のお知らせ 

Sue's Favorite Things   ≪トールペイント・おいしいものetc.≫

好きなもの 気になるもの なんでもない日常を綴ります
 

福山雅治さんのドームライブ2025

2025-09-03 09:57:00 | つれづれ
8/30 京セラドームで行われた「福山雅治さん ドームライブ2025」に行って来ました〜

今年のドームライブ 初日は大阪から🤗

バラード多めでゆったりとしたライブでした

福山さんもバンドメンバーもお年を召したのかな😅  と感じる場面もあったりして(笑)

私はコロナ禍の時は参加していないので7年ぶりのライブ参加でしたが…

やっぱり生歌はいいですね♪

楽しかったです💕💕💕
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日いち-2025年8月20日

2025-08-20 12:34:24 | つれづれ
今朝のウォーキングでリスさんと遭遇しました💕
まだまだ自然が残っていることに感動しました👌
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

goo blog 終了…

2025-08-01 16:48:00 | つれづれ
お世話になっているgoo blog   2009年7月から初めて16年目に入りました

結構長く続けましたね

初めの頃は毎日投稿をしようと頑張っていました💪

トールペイントの教室をしていますので作品をお披露目できればいいな! と始めました

教室日の違う生徒さんの作品もブログを通して見ていただきたい そんな思いもありました

変な広告が載らないgoo blog は安心でした

マメではない為、他の方との交流はしていませんでしたが…

goo blog  終了のお知らせが4月に届きました

え〜どうしよう

見て見ぬふり😅

頭の片隅にはありましたが…

そろそろ考えないと! ですね

今の所、他のブログにお引越しはせずフェードアウトしようかな と考えています

当初の目的のトールペイント作品の投稿が少なくなっていますのでね😰

そんなこんなで 終了まではゆる〜く このまま続けていきます

goo blog さん 終了までよろしくお願いします💕
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2025 EXPO 7/9来場 まとめ

2025-07-18 12:43:00 | つれづれ
2025 EXPO 7/9に訪れたパビリオンをまとめてみます

朝9時に東ゲートから入場

入場に15分くらいかかったかも?

1.電力館に並んで入場

2.チリパビリオン

3.チュニジアパビリオン

4.ヌルヌル  2ヶ月前予約

5.アンゴラパビリオン

6.EXPOメッセ「WASSE」 サウジアラビアの驚異

7.セルビアパビリオン

8.バングラデシュパビリオン

9.セネガルパビリオン

10.カンボジアパビリオン

11.アルジェリアパビリオン

12.ウズベキスタンパビリオン

13.インドネシアパビリオン

14.タイパビリオン

15.イタリアパビリオン  イタリア館のアプリで予約

16.スペインパビリオン  2回目

17.サウジアラビアパビリオン  2回目

18.テックワールド

夜9時過ぎ 退場

充実した万博訪問でした

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2025 EXPO Tech World

2025-07-18 12:07:00 | つれづれ
2025 EXPO Tech World パビリオン

玉山デジタルテックという半導体の企業パビリオンだそうです

実質、台湾のパビリオンですが、本来はひとつの国でひとつのパビリオンとのこと

中国とは別に「Tech World」として出展されています

最初に一人一台づつスマートウォッチを渡されました

ライフ、ネイチャー、フューチャーの3ゾーンに分かれていて どこに反応したかを計測して最後にお勧めの観光地を案内してくれるそうです

台湾杉に綺麗な映像が映し出されます

鳥や蝶がたくさん舞っていました

山の風景もありました

自然の後は半導体 推し! の展示でした

半導体のシェアが世界で60%とのこと

台湾 恐るべし😃


胡蝶蘭も珍しい色の品種改良が進んでいたり…

花を傷めないでプリントする技術があるそうです

帽子のお土産もいただけました♪

私はネイチャーに心ときめいたようです




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2025 EXPO イタリア館 

2025-07-18 10:44:00 | つれづれ
2025 EXPO イタリア館

なかなかお目にかかれない作品群を間近に見る事が出来ます

可能なら数時間 滞在したいですが…

予約なしなら5時間、6時間待ちの事もあるそうですので

私は1回目は西ゲートから朝9時入場し、イタリア館に直行して並び、パビリオンの横列に並べて30分位で入館できました

2回目はイタリア館のアプリから外部の予約サイトに飛んで予約をする…友人が予約をしてくれました という方法で待ち時間なしで入館できました

素晴らしい作品の数々を見ると絶対に現地に行ってみたい! と思いますね

新婚旅行でローマのみ行きましたので…

いつかイタリア全土に行ける事を夢見て過ごしたいと思います
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2025 EXPO イタリア館 ダ・ヴィンチの素描

2025-07-18 10:27:00 | つれづれ
2025 EXPO イタリア館

レオナルド・ダ・ヴィンチ 直筆の素描

前回は次のパビリオン予約の時間が迫っていたので素通りしてしまったのですが

今回はゆっくり見てきました

…と言っても 立ち止まらず写真は一人1枚づつ、ガラスケースの真上からは❌

という厳しいアナウンスがありましたので、結局サーッと写真に収めました

そして、後でゆっくり画像を見ました😰

ダ・ヴィンチが左利きであった事などが解説を読んで分かりました
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2025 EXPO イタリア館 ヴェナフロのヴィーナス

2025-07-18 10:18:00 | つれづれ
2025 EXPO イタリア館 

7/6から展示されている「ヴェナフロのヴィーナス」

今はもう展示されていないようですが…

モリーゼ州ウィークで展示されたそうで、
タイミングよく見る事が出来て幸せでした

建築現場で掘削作業中に偶然、発見されたというヴィーナス

イタリアで2番目に小さな州であるモリーゼにある…ということはイタリア全土にたくさんあるんだろうな! と想像します

ローマ帝国 恐るべし ですね

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2025 EXPO イタリアパビリオン 「キリストの埋葬」

2025-07-17 16:53:00 | つれづれ
2025 EXPO イタリアパビリオン

2回目の入館です

1回目は5/20に主人と予約なしで、西ゲートから入場し、朝一番に並び30分位で入れました

今回はイタリア館の外部予約サイトで友人が予約をしてくれました

6:50〜入場

時間後であれば遅れても大丈夫だそうです

1回目で見逃していたカラヴァッジョの「キリストの埋葬」

見る事ができました〜

暗い背景が馴染むように暗いスペースに展示してありました

今にも動き出しそうに見える遠近感や躍動感

素晴らしい作品です

日本で間近に見ることが出来て幸せでした
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2025 EXPO タイ パビリオン

2025-07-17 16:15:00 | つれづれ
2025 EXPO タイ パビリオン

テーマは「ヴィマン・タイ」

幸せをもたらすタイ・スマイル、世界の人々の目的地 とのこと

建物が半分のパビリオンで鏡を隔てて全部に見える…というユニークな建て方ですね

屋外の舞台でタイ舞踊が披露されているので入館待ち時間も楽しませていただけます

「免疫力」をテーマにした伝統行事、食文化、公衆衛生、健康文化の展示でした
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2025 EXPO インドネシア パビリオン

2025-07-17 15:50:00 | つれづれ
2025 EXPO インドネシアパビリオン

東南アジア南部にある共和制国家

17000を超える島々の群島国家

首都はジャワ島にあるジャカルタ

船の形に見えるパビリオンで内部はジャングル

本物の熱帯雨林の植物が植えられています

滝も流れていました

影絵劇の映像もみました

日本語の出来ないスタッフさんがスマホの翻訳を使って音声を流して笑いを取ってらっしゃいました

スタッフさんが陽気で楽しそうに働いていらっしゃったのが印象的です
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2025 EXPO ウズベキスタンパビリオン

2025-07-17 15:29:00 | つれづれ
2025 EXPO ウズベキスタンパビリオン

中央アジアに位置するウズベキスタン共和国 パビリオン

カザフスタン、キルギス、タジキスタン、アフガニスタン、トルクメニスタンに囲まれた天然ガスがたくさん採れる国

首都はタシュケント

金、ウラン、モリブデン、銅、鉛、亜鉛、銀、セレンなどの金属資源も産出

綿花の産出国でもある

テーマは「知識の庭」

壁全面を使った360度映像で古都サマルカンドのモスクの内部や幾何学模様を見て屋上に移動します

そこは280本の日本の杉の木柱の森でした

所々にサマルカンドブルーの椅子が置かれ休憩できるようになっていました

サマルカンドブルーのタイルで囲まれたお土産物コーナー「青いショップ」にもサマルカンドブルーの陶器がたくさんならんでいました

コウノトリのハサミは人気商品で売り切れでした
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2025 EXPO アルジェリアパビリオン

2025-07-17 11:09:00 | つれづれ
2025 EXPO アルジェリアパビリオン

北アフリカに位置するアルジェリア民主人民共和国

アフリカ大陸最大の国

国土の約8割がサハラ砂漠

旧石器時代の岩絵が残るタッシリ・ナジェールなど7つのユネスコ世界遺産や観光地の上映

首都アルジェは経済発展が進み、砂漠の緑化活動などを紹介していました

銀とサンゴで作られた宝飾品や豪華な民族衣装が素敵でした
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2025 EXPO カンボジアパビリオン

2025-07-16 22:32:00 | つれづれ
2025 EXPO カンボジアパビリオン

アンコールワット 

稲作 

ヒンドゥー教の神像 

寺院を再現してあるのはコー・ケー寺院だそうです

周囲のスクリーンが朝〜夕方の空の色に変わっていき、現地に行った様な気持ちになりました
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2025 EXPO セネガルパビリオン

2025-07-16 22:13:00 | つれづれ
2025 EXPO セネガルパビリオン

テーマは「持続可能で公平な開発のために人々を結ぶ交差点」

「セネガル2050」というビジョンを掲げています

ジュッジ鳥類国立公園やゴレ島の写真がありました


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする