ふたご座流星群がちょうど今頃から明け方までピークを迎えるらしい。
月も新月に近く、条件もいいらしい。
自分もさっそく10個ほどの流れる星を見た。
流れる星の美しさときわどさは格別だと感じる。
流れ星といえば、その昔、大学時代の夏休み。
友人のK本と二人で本地住宅の坂道に車を止めて
道に仰向けに寝てペルセウス座流星群を見ていたことを思い出す。
まもなく頭上にパトカーが止まり、
「おーい、なにやっとるんだー。」という声。
「流れ星見てまーす。」
「はあ?」
「え、知らないんですか?今日は見える日なのに。」と言うと
あきれたのか、どこかに行ってしまった。
しかしこの季節の深夜。寒さもひときわである。
観察される方、くれぐれも寒さ対策は厳重に。
月も新月に近く、条件もいいらしい。
自分もさっそく10個ほどの流れる星を見た。
流れる星の美しさときわどさは格別だと感じる。
流れ星といえば、その昔、大学時代の夏休み。
友人のK本と二人で本地住宅の坂道に車を止めて
道に仰向けに寝てペルセウス座流星群を見ていたことを思い出す。
まもなく頭上にパトカーが止まり、
「おーい、なにやっとるんだー。」という声。
「流れ星見てまーす。」
「はあ?」
「え、知らないんですか?今日は見える日なのに。」と言うと
あきれたのか、どこかに行ってしまった。
しかしこの季節の深夜。寒さもひときわである。
観察される方、くれぐれも寒さ対策は厳重に。
